ヴェイトス大学 参加者 なし ROM 2人
お知らせ > ディーバ@人狼さんが退室されました。 [Mon 5 Jul 2010 00:26:05]
◆ディーバ@人狼 > ( では、戸締まりは僕が。主人が部屋を出るのを待ってから、ルームを出て行こう。 ) [Mon 5 Jul 2010 00:26:01]
お知らせ > シェル@人狼さんが退室されました。 『(帰りに仕立て屋と連絡を取ったりしつつ・・・)』 [Mon 5 Jul 2010 00:25:34]
お知らせ > デュラハン@人狼さんが退室されました。 『錯綜する疑惑を部屋に残して』 [Mon 5 Jul 2010 00:22:38]
◆デュラハン@人狼 > (自身も退出の準備を進めているのだろう、外套を纏いながら)むしろ逆ではありませんか?女性陣がどんどん消えると言う事はその姿を見たくないと言う可能性もありますし。(アユイの言葉にそんな風に言って。ただ、どちらにせよ女性と言う理由だけで襲撃対象が選ばれているのなら笑うしかないが。)まぁ、とりあえず今は頭を休めて次の夜に備えましょう。(そう言えば残っている参加者に会釈をし部屋を出て行くだろう。) [Mon 5 Jul 2010 00:22:01]
お知らせ > アユイ@人狼さんが帰りました。 『おやすみなさい。(と、部屋を出てから気付く。戸締り誰がするんだろう?)』 [Mon 5 Jul 2010 00:20:20]
◆シェル@人狼 > 女性から狙っている……ふむ、確かに美人が多いからね。(ふふ、と笑いながら少年もゆっくり立ち上がって)では今日はこの辺りで失礼するとしよう。 [Mon 5 Jul 2010 00:18:49]
お知らせ > フラン@人狼さんが退室されました。 『 その場を後にしつつ、同じくよよよと悲しむね! 』 [Mon 5 Jul 2010 00:18:34]
お知らせ > キュビエ@人狼さんが帰りました。 『あ、何かすっごく悲しい気分になってきた…ほんとに死んだわけじゃないけどさぁ…(よよよ…)』 [Mon 5 Jul 2010 00:17:42]
◆ディーバ@人狼 > ( さすがに、ディオニュースさん殺人鬼という展開はなかったか…。 ) では、僕もそろそろ失礼します。 ( 昨夜遅かったので…と何か呟きつつ。 ) [Mon 5 Jul 2010 00:17:30]
◆デュラハン@人狼 > (占いの結果を聞けば)これは有難い・・・と言いたいところですが、やはり片占いですからこれは実質グレーと取られるべきなのでしょうかねぇ?(両手をひらりと横に開けば何ともいえない表情で呟くだろう。少なくとも自身がディーバを確定黒とは見なす事はなくなったが、やはり疑わしい領域からは相変わらず出ていない。)さて、報告があったと言う事は日付も変わっていますし、今日はここらでお開きと言うのが妥当でしょうかね。(とりあえず【ディオニュースが殺人鬼ではない】と言う答えが分かっただけでも、不要な可能性はいくつか潰れただろう。勿論、主線ではないのであんまり影響はないが。)(それからディーバの注意に)その件に関しては確かに軽率でしたね。策に目が行き過ぎて配慮を忘れていたようです、申し訳ない。(奴隷からの注意だからと言って別に高圧的に出る事も無く素直に詫びるだろう。) [Mon 5 Jul 2010 00:17:04]
◆フラン@人狼 > あ、それじゃあ私が亡き先生の代わりに。 きりーつ、れーい。 お疲れ様でした!最後の人は戸締りお願いしまーす。 [Mon 5 Jul 2010 00:17:03]
◆アユイ@人狼 > 今回の殺人鬼って……女好きとかじゃないですよね?(なんて、視線逸らしてみる。だって、女性の見た目の人ばかり襲撃されてるから……)で、デュラハンさんが市民ですか……。これ、ディーバさんが殺人鬼だったら……難しいなぁ。(なんてブツブツ言いながらモ荷物纏めていたら、号令かける先生が居ないなんて一瞬フリーズ。ゲームにはあんまり関係なかったか?) [Mon 5 Jul 2010 00:14:49]
◆ディーバ@人狼 > デュラハンさん市民側ですか…。なら、ちょっと僕言いたかったんですけどね、やっぱりああいう提案って危険ですよ。「自警団かそうでないかが透けないように気をつけつつ意見下さい」って入れるべきだったと思います。…まあ、あんまりこの件について話すのもアレですので、とりあえず言いたかっただけですけれども…。 [Mon 5 Jul 2010 00:13:59]
◆キュビエ@人狼 > (と言うか、男ばかりの空間に閉じ込められる状況はまだ怖いし…)うん、ボクも寝る準備するー(確か今夜部屋の入れ替えだしとか、そんなメタ情報はともあれ…) [Mon 5 Jul 2010 00:13:48]
◆シェル@人狼 > ふ、む……メルビル氏が襲撃されたか。 そしてマツリ君はお疲れ様、だよ。(軽く祈りを捧げて…) そしてデュラハン氏が市民と占いが出て…そしてディオニュース氏も市民…さて随分と絞られてきたね。(この先どうしたものか、と首を傾げつつ) [Mon 5 Jul 2010 00:13:13]
◆フラン@人狼 > …うん、強く生きる。 ( とほほー、と落ち込みつつ。 ) ――ともあれ、第2フェイズも生き残ることが出来ました。とりあえず、詳しい議論はまたということですかね――。 ( 荷物を纏めつつ。 ) [Mon 5 Jul 2010 00:11:40]
◆デュラハン@人狼 > (処刑の対象と襲撃を見れば)ある意味では予想通りといえば予想通りの展開ですね。(自警団が居たのならば真っ先にフランを守るだろうと言う判断を見越して、現状での暫定白を狙ったと言う事か。ただ、逆に言えば自警団が居るかもしれないと言う可能性を殺人鬼側に残せたとも言えるが・・・。)では跡野さん、また後日どこかでお会いしましょう。(何らかの形で墓地送りになった後かそれともコン・ゲームの外でかは分からないが、そう言えば退室する跡野を見送ろう。) [Mon 5 Jul 2010 00:09:11]
◆ディーバ@人狼 > こっちも出ました。占いの結果、【デュラハンさんは市民でした】 [Mon 5 Jul 2010 00:08:41]
◆キュビエ@人狼 > (とーぜんボクもだってばっと主張。ボクとメル姉は一緒にケーキをあーんしあった仲なんだぞっとアピール。色々捏造が入っているが気にするな)…えーと、フラン、強く生きてこ…?(あれ、よく考えたら…これで女性二人だけ?) [Mon 5 Jul 2010 00:07:48]
◆ディーバ@人狼 > マツリさん、おやすみなさい。 …マツリさんの仰ってた通り、メルビルさんですか。でも、そうですよねアユイさんかメルビルさんの二択ですよね。 [Mon 5 Jul 2010 00:07:41]
◆フラン@人狼 > くっ、マツリさんめ…! ( ぎり、と悔しそうにつめを噛みつつ。 ) …さて、霊能判定が出ました。【霊能判定:ディオニュースさんは市民】です。まあ、狂人である可能性もあるのですが。 [Mon 5 Jul 2010 00:07:04]
◆アユイ@人狼 > あー。やっぱりメルビルさんに……。(結果をぼーっと見ながらふむ。と息をついて)アトノさんお疲れ様でした(そう軽く手を振り見送ろう) [Mon 5 Jul 2010 00:06:08]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが退室されました。 『( フラン議長にふふんと意味深な笑みなど向けつつ。 …あれ? キュビエさんも? とか。 )』 [Mon 5 Jul 2010 00:05:29]
◆跡野末理@人狼 > …ん、おやすみなさい。 わーい、メルビル先生と一緒だっ☆ ( 明らかに芝居なトーンだが、楽しげに言ってやって退室しよう。 ) 〜ありがと、向こうで待ってるわ。 [Mon 5 Jul 2010 00:04:48]
◆キュビエ@人狼 > うあ゛…っ、メル姉が殺されてる…そりゃ確定白だけどさぁ…(ボクがここに来る楽しみの1/2〜1/3くらいは失われた気がする…) [Mon 5 Jul 2010 00:04:35]
◆フラン@人狼 > ―― 襲撃されたのは、メルビル先生…。 [Mon 5 Jul 2010 00:03:52]
◆シェル@人狼 > ふふ…君も分かっているね…メイドさんにフリルは付き物だからね……(勿論そのつもりだったが念には念を、 ヒップラインギリギリの短いスカートを上品に見せるためのフリルを考えねばならず… 自分の可愛いメイドの喜んでいる反応を見て微笑みを浮かべていて) [Mon 5 Jul 2010 00:00:48]
◆キュビエ@人狼 > そーそ、無駄な発言ってのは、ゲームに関する事ならないもんね。とりあえず、ボクも結果が出るまで起きてる…前回は早く寝ちゃったから(セオリー無視して灰狙いとかされたらと思うとボクも気が気じゃないけど…) [Mon 5 Jul 2010 00:00:11]
◆デュラハン@人狼 > (ディーバからの言葉に)やはり私としてはあの状況下では騙るにはリスクが高すぎると思うのですよね。本物の対抗もありますが、何よりもディオニュース氏の予想外の行動で場が混乱している以上、下手に目立つ道筋を作るよりも沈黙を押し通した方が安全ですから。(失敗すれば下手すれば殺人鬼サイドが壊滅、良くて五分に持ち込まれる可能性がある作戦なのだ、相当なドMかそれこそ殺人鬼側の「破綻者」でもない限りそんな危ない橋は渡りはしないだろうなんて言って。また今回のように提案その物が失敗すれば疑われるなんて事もあればなお更だ。それから自身が殺人鬼で泣ければと言う言葉に)大丈夫ですよ、私が殺人鬼と出れば私は貴方への疑惑を確証に変えるだけですから。(まぁ、確証に変えたところで相手は即座に処刑されるのであんまり意味はないのかもしれないけども。) [Sun 4 Jul 2010 23:57:31]
◆フラン@人狼 > マツリさんのこの発言が、後の推理の材料になるのだしね。 ( さて、あと5分…いや4分か…。ここでリタイアかもしれないという緊張感が生まれる。ミニスカ?いいじゃない…。 ) [Sun 4 Jul 2010 23:57:09]
◆ディーバ@人狼 > それはもちろん、ご安心ください。デュラハンさんが殺人鬼でなければですけれど…。 ( そしてちょっと待ったご主人様。ミニスカ!?やめて、やめて!僕もう19ですから…! ) [Sun 4 Jul 2010 23:54:30]
◆跡野末理@人狼 > 〜じゃ、確定ね。 で、ごめん、今のは本当にささくれてたわけじゃないわ。 ちょっと面倒でもあったけど、も一度聞いてくれてすっきりした。 また穴を見つけたら墓場ででも聞かせてよ。 …どこかにありそうだし。 これだけ押して大穴見つかるのも恥ずかしいけど、気付かないままでいるよりマシ。 ―――どんな心情であれ、殺すと決めたら躊躇いは禁物よ。 失敗するわけにはいかないんだし、それこそ、せめて楽に逝かせてやるためにね。 〜まあ、うん、ゲームだし。 ( 殺し殺されが当然の世界にいる。 すっかり遠退いているけれど、そう育った事には変わりないし、これからもその世界に戻る気構えはあるのだ。 その感覚で、生かすの殺すのとしれっと言ってしまうのが未熟。 他人の感覚に対する鈍さか。 …さておき。 ) [Sun 4 Jul 2010 23:53:11]
◆キュビエ@人狼 > …?(何かメモったのをちょいと覗き込んで…甘いな、さすがボンボン貴族のおぼっちゃまはとそんな顔をしたね。ボクが本場のアイディアを教えて上げやうと言わんばかりに、ミニスカの下にフリルメイドと書き込んだ。どんなものかは…画像でぐぐれとか酷い事を) [Sun 4 Jul 2010 23:52:53]
◆デュラハン@人狼 > おや、私が占われる訳ですか。まぁ、それも一つの流れですかね。(少なくともソレで自身の本来の立場と違うと言われれば占い師が偽者であると言う事は自身だけではあるが認識できるだろうか。)とりあえずディーバさんに占われる事になりそうですが・・・まぁ、疑っている私が言うのも何ですが正しい結果をお願いしますよ?(少なくとも真贋は別としてその結果だけでいきなり処刑される事もないだろう。)あくまでも机上の事件であり疑いですから。もう少し穏やかに行きましょう。(キュビエの言葉に続けるように跡野にそう言えば手をひらりと動かし宥めて。まぁ、心理学の研究としてはこういう感情の起伏なども参考になる情報なのかもしれないが。) [Sun 4 Jul 2010 23:48:07]
◆ディーバ@人狼 > あ、票数的に無理かなと思ってましたし…僕が言うのが遅かったので、さっきの僕の言葉は気になさらないで下さい。 ( フランに向けて。 ) あと、デュラハンさんが自警団COについて仰ってましたよね。んー……そうですねえ…。確かに、デュラハンさんの案は良いと思うんですよ。でも、椿祈さんが自警団だった事に賭けて様子を見つつ、自ら自警団を騙るつもりだった…とも解釈できるなあと思いまして。市民側でも殺人鬼側でも言うと思いますから、僕の中でデュラハンさんは半々ですね。昨夜も似たような事言いましたが…。そういう意味では、占ってハッキリするのもいいかなと。はい。 [Sun 4 Jul 2010 23:47:41]
◆シェル@人狼 > (一通り聞いてから)…やはり僕は 【吊り マツリ】で入れたよ。 メリットもある事はあるがリスクも大きいし途中で変化がしづらい気がするのでね。 (ディーバの占い対象の説明を聞いて頷き)ふむふむ……しかし僕が白根拠も薄いからね…市民側確定は外しているくらいかな?(とりあえずメイドの夏服はミニスカを候補に…とかメモに書いたのは気のせいで) [Sun 4 Jul 2010 23:46:54]
◆フラン@人狼 > ――私も投票は済ませてきたわ。 [Sun 4 Jul 2010 23:46:03]
◆アユイ@人狼 > あー……いろいろ可能性を考えてると悪いほうにばかり想像が……(思い切り机に突っ伏した。考えた結果……オバーヒート起しましたとか。何かもう……一度に皆吊れたら楽なのに……とか現実逃避。)一応、投票しておきました……。(そうノロノロと顔を上げて)あー。なんか……ドキドキしてきた。 [Sun 4 Jul 2010 23:45:49]
◆キュビエ@人狼 > や、ごめん、ボク投票済みになっちゃった。 と言うか、物言いに棘有りすぎだってばぁ・・・(好きで殺しに投票してるんじゃないやいと突っ込みいれつつ) [Sun 4 Jul 2010 23:44:01]
◆跡野末理@人狼 > …私を殺したくて投票も済ませた人は、今何人確定かしら? まずメルビルさんは変更なさそうだし、カインさんも同じくね。 あとシェル? ディーバは不動だし… あと1確定すれば、決まりなんだけど。 [Sun 4 Jul 2010 23:42:13]
◆フラン@人狼 > ( すれ違いになってしまった、申し訳ない…! ) [Sun 4 Jul 2010 23:40:51]
◆ディーバ@人狼 > ( うん、すれ違った! ) 僕吊りにならないという前提ですけれど…【占い先、了解です。】 [Sun 4 Jul 2010 23:40:21]
◆跡野末理@人狼 > …いや生き残れるとなれば話は別か――― って無理そうだけど。 …まあ、もうちょっと持ってる。 50分くらいまで。 [Sun 4 Jul 2010 23:39:07]
◆跡野末理@人狼 > あ、私はまだ投票してない。 っていうか、私こそさっさと投票しちゃって良いのよね。 なんか温めてるけど、変える余地ないんだし。 [Sun 4 Jul 2010 23:37:38]
◆フラン@人狼 > ん…マツリさんの意見に対して頭を働かせているところです。 ( しかし、時間はもうあまりない。 ) [Sun 4 Jul 2010 23:37:04]
◆ディーバ@人狼 > えっと、後…占い先希望を変えない理由ですね。僕の占い先希望は、昨夜に引き続きシェル様とは先ほど言いました。一言でまとめると、「議論で判断しにくい位置にいると思うので白黒ハッキリさせたい」です。昨夜遅くにお話しした感じでは…やっぱり市民側ではないか、という感覚でした。でも、これで僕がシェル様市民側と信じてしまって、もし間違えていたらと思うと怖いですし…。確定白や確定真占い師の意見は後々参考にされる事が多々あるようなのですが、白と確実だからと言って推理が合っているとは限りません。むしろ日数を重ねて、その人に対する情報が増えた方の方が正しい推理ができるものだと僕は思ってます。まあ、グレーの人数的に…どこでも有りと言えば有りではあるのですが…。僕の希望理由としては、そんな感じです。 [Sun 4 Jul 2010 23:37:01]
◆フラン@人狼 > そ、そんな無茶な――。 ( できることなら殺人鬼の股間でも蹴り上げて撃退したいところだが、それがルールで認められたらコン・ゲームはカオスになる。いや、楽しそうだけど。 ) と、そういえばまだ占い対象を決めてなかったわね。【占い対象はデュラハンさんに決めます。】 自分の投票先とは違うけれど、もう少し情報が欲しいから。 [Sun 4 Jul 2010 23:36:27]
◆デュラハン@人狼 > (フランとキュビエからの返事に)確かにギリギリまで考えておいて損はありませんからねぇ。他の方はどうなのでしょうか?(少し反応が鈍いところを見ると、何か書いているか考えているかと言うところか?なんて中の人が想像をしたとか。)まぁ、居ても直感に頼って変なところに行く自警団の方も居ると聞きますからねぇ・・・まぁ、今回の場合はそれは無いと思いたいですが。(椿折が襲撃されたのを守れなかったと言うのはあるが、逆に言えば生きてさえいれば先のフェイズでは数少ない正体の割れた能力者であるフランを守っていた可能性が高いだろう。勿論、守っていた当人が襲撃されたパターンも普通にありえるが。) [Sun 4 Jul 2010 23:36:13]
◆跡野末理@人狼 > 〜ディオニュースの真偽すら分からないの…!? いや狂人だと決め付けておいて言うのもなんだけど、市民でないとしても殺人鬼である可能性はあると思っているから、それは嫌―――… あ、でも、それでフラン議長の襲撃失敗したら痛いじゃない? 椿祈=自警団の可能性に、そんなに賭けてくるかしら? …逆にそれをしたら、ディオニュース=殺人鬼の可能性が――― でもディーバの発言も、ある程度占いで正当を出せる自信があるように思えるのよね。 ちなみに私も、占い判定どんと来い。 [Sun 4 Jul 2010 23:35:39]
◆キュビエ@人狼 > ボクがメル姉の隣を独占できるっぽいから歓迎だけど、市民的には大損害だから死なないでよ?(殺人鬼なんか返り討ちにしちゃえとか無茶を言いやがりました。微妙に酷い本音も混ざってるけど気にするな) [Sun 4 Jul 2010 23:34:00]
◆フラン@人狼 > このフェイズで私が殺されたら、自警団はもう居ないってことね…。 ( よよよ。 ) [Sun 4 Jul 2010 23:31:53]
◆跡野末理@人狼 > 議長の生き残りを期待する以外の部分は、即日効果が出るわ。 繰り返しになるけど、殺人鬼が占われた場合はグレー判定しか出ようがない。 だから、殺人鬼側は市民2人が占われた場合にも白判定を出すのが安全だけど、市民を確定白にしてしまったら、共有者BがCOすれば詰み。 共有者に確定白を出せれば良いんだけど、市民をグレーにするために黒判定を出してそれが共有者に当たったら、偽占い師だと即バレる。 …ディオニュース=狂人とするなら、処刑回数が1回増えるわね。 [Sun 4 Jul 2010 23:31:52]
◆フラン@人狼 > もし自警団が既に死んでしまっていたら、私は早い段階で殺されてしまうでしょうね。――私は、殺人鬼が椿折さんを襲撃したのは、確実に潰せる発言の強い人を狙っただけという印象が強いから、殺人鬼がそこまで確証を持っていたとは思えないけれど。 キュビエさんも言っているけれど、まだ詰みを焦る状況ではないとも思うし…。 ……そうね、私は45分に投票しようかな。 [Sun 4 Jul 2010 23:30:47]
◆キュビエ@人狼 > んー、30分くらいに投票しようと思ってたー。あまりぎりぎりだと届かないとか時間オーバー怖いから(ずずーっと紅茶を一口) [Sun 4 Jul 2010 23:27:36]
◆デュラハン@人狼 > (配られた紅茶とお茶請け)あぁ、お気遣い有難いがタルトは結構。甘いものは少しばかり控えていてね。(別に食べれないわけではないのだが、腹の中に燃料にならない物を詰め込む経口摂取は控えたいらしい。)(他の参加者の議論に頷きつつ、ふと思い出したように)そう言えば、今この中で投票を済ませた方はどれくらいいるんでしょう?(私はちょっと早めに済ませてしまいましたが。もうちょっと後に済ませるべきだったか今更ながらに迷っているが。) [Sun 4 Jul 2010 23:26:22]
◆跡野末理@人狼 > メルビル先生が自警団、という可能性もあるでしょ? さらに焦れば襲撃失敗。 1回失敗すれば詰むから後に取っておくだろうけど、最終日にもガードされる可能性はあるわ。 それ以前に、占いの段階で殺人鬼側が下手を打つこともある。 フラン議長が1回で襲撃成功されると、最悪、最終的にグレーが2人残って、どちらが殺人鬼か分からないなんて事になるんだけど、それはこのまま行っても同じじゃない? 占い判定を使えるのは、このフェイズが最後なのよ。 占い判定を使わず攻めるのって、発言に頼ったり、誰に投票しているかを見るしかないじゃない。 …それってどうしても、誤魔化せる。 [Sun 4 Jul 2010 23:22:37]
◆アユイ@人狼 > 軽く、自警団が吊れたら怖いですよね。でも、それだと正直……詰みなんですよね……。もし本当に【市・警・共・殺】なら、共有者と自警団がCOしてしまえば残るは市民か殺人鬼で占い師とグレー2人を吊ってしまえば詰む。けれど……順番を間違えた場合は此方が詰む。その可能性を考えると……僕は思いついても口に出せなかったんですけど……。 [Sun 4 Jul 2010 23:22:27]
◆シェル@人狼 > こんばんは、だよ。(ディーバとアユイにも挨拶をして 運ばれてきた紅茶を早速)うむ、やはりディーバ君のいれてくれた紅茶は香りが良いね……さて、マツリ君の策は悪くはないが…前提条件が多いのだよ、共有者A殺害、B処刑してしまう可能性もあるし、既に自警団がいない可能性もあるわけでね…。(4、5日目までかける計画は一箇所の破綻で目も当てられない、と) [Sun 4 Jul 2010 23:22:05]
◆キュビエ@人狼 > まだ二日目なんだから、詰みを焦る場面じゃないと思ってるからさぁ。デュラっちの自警団COもそうだったけど。 [Sun 4 Jul 2010 23:20:42]
◆キュビエ@人狼 > デュラっちが言ってるように【市・警・共・殺】だと…それだと自警団吊られてないかなって…。 [Sun 4 Jul 2010 23:16:09]
◆跡野末理@人狼 > 【殺・共・市or警・市or警】 よ。 メルビル先生が自警団かもしれないのは置いといて、【市or警】 は市民ってことで良いでしょ? [Sun 4 Jul 2010 23:15:49]
◆ディーバ@人狼 > ( どれから反応すべきか迷ったが、マツリの話にまず反論を。 ) マツリさん。でもそれって、やっぱりフランさんが生きてらっしゃる事が前提でしょう? 椿祈さんは「共有者ではない」と発言していたのに襲撃された。グレーを減らしても殺人鬼側は不利になるだけだと思いますし…殺人鬼側は何らかの理由で、椿祈さんこそ自警団であると予想した上で襲撃したのではないかと僕は思ってます。「フラン議長を殺せないと詰む」と仰ってますが、もし襲撃できたらどうなるんですか。占い師の真贋がハッキリしないままな上に、議長がいない状態ってかなり恐ろしいと僕は思います。 [Sun 4 Jul 2010 23:14:45]
◆キュビエ@人狼 > まず…、まつりんは今残っているグレー4人の役職はそれぞれなんだと推測しているのかな? [Sun 4 Jul 2010 23:14:02]
◆跡野末理@人狼 > …どこか間違ってる? ディオニュース=狂人、と決め付けている以外で。 ―――っていう条件が付くから、皆嫌なんでしょうけど。 ディオニュース=狂人だと、覚悟決め手くれるならさ。 [Sun 4 Jul 2010 23:12:57]
◆跡野末理@人狼 > そこで占い対象が殺人鬼から外れても、占い対象は 【市・共】 になる。 殺人鬼側としては、真・殺人鬼が占われた場合に出されるグレー判定を出してしまいたいところだけれど、うっかり共有者にグレー判定を出そうものなら、偽占い師がどちらかバレる。 殺人鬼側としては白判定を出したくなるところだけど、これまた市民の方に白判定を出してしまったら、共有者がCOすれば残る1人のグレーが殺人鬼確定して詰み。 殺人鬼側が勝負に出て、市民に対してグレー判定が出てしまったら厄介だけど、それでも最終的に残るのはグレー二人で、最終日までフラン議長が生きていれば、次のフェイズで処刑する占い師1人の真贋が分かるから、どこかでフラン議長を殺せないとやっぱり詰む。 そして、フラン議長の襲撃を失敗してももちろん詰みね。 [Sun 4 Jul 2010 23:09:30]
お知らせ > シェル@人狼さんが来ました。 『椅子にのんびりと座っていて』 [Sun 4 Jul 2010 23:06:52]
◆ディーバ@人狼 > ( しばらくして、奴隷がお茶の用意をして戻って来た。アッサムティーと、切り分けたオレンジタルトを全員に配ってから席に戻る。さっきからまた進んだ議事録を確認しだし。 ) [Sun 4 Jul 2010 23:05:58]
◆デュラハン@人狼 > (ちなみに顔を隠す包帯は真っ白だ。また包帯を巻いている理由を聞かれれば火傷の後があるのですよなんて肩を竦めて答えるだろう。)(あと長文を書いているとすぐに取り残されてしまう辺り、自分の遅筆具合を呪いたくなるなんて誰かのうめきが聞こえたとかどうとか。) [Sun 4 Jul 2010 23:05:05]
◆キュビエ@人狼 > あと一時間ってとこー…でも、やっぱりボクはこの時間には眠たげとか…。(うわっ、なんか別のところから視線が向けられたとか、身震いなんぞをしつつ…。ここのところ別の意味でおいしくいただかれてばかりのタコ娘は困った風。あ、普段着verだよ、タコ足は伸ばしてるけど、えっちぃ格好じゃないよとアピールアピール) [Sun 4 Jul 2010 23:02:57]
◆跡野末理@人狼 > 〜で、運良く共有者Bは処刑対象から外れられたとする。 そうすれば占い対象であるグレー3人は 【殺・市・共】 になるのよ。 そこで誰かを占い師2人に占わせると、殺人鬼ではグレー判定が出ること確実。 真・占い師は嘘をつかないから、偽・占い師は殺人鬼を黒と言うわけにはいかない。 判定で黒確定になったら、黒確定よ。 [Sun 4 Jul 2010 23:02:40]
◆デュラハン@人狼 > (部屋に入ってきたディーバの姿を認識すれば)こんばんは、ディーバさん。(自警団COに関しての疑惑に対し)まぁ、正直な話をすればあの時自警団COを促したのはグレーの3人の中にいるかと思っていたからですよ。(仮にディオニュースが狂人でありかつメルビルが市民側で自警団が生存していればグレーの内訳は【市・警・共・殺】と考えた。仮に4人の中に居ない場合は市民側はだんまりを通せばいいし、殺人鬼側も自警団の生存がが不明である以上は迂闊に騙れないだろうという算段。結果的には全員だんまりだった所を見ると自身を除く3人お中に居なかったか、それとも乗り気でなかったかだとは思うが。また自身が狂人や殺人鬼あれば下手をすれば自分達の首を絞めるこんな提案はしないだろうと付け足して。)こんばんは、アユイさん。(そこまで言えば、部屋に入ってきたアユイに挨拶をしよう。) [Sun 4 Jul 2010 23:00:42]
◆跡野末理@人狼 > …どこから説明すれば良いのかな。 繰り返しになるけど、グレーゾーン4人の中から今日1人を処刑する。 この時処刑対象が共有者Bになってしまったらしょうがない、ディーバが出してた 『共有者COした後で占い師2人に誰かを占わせる』 に移行か、もしくは占い師処刑を継続ね。 ディーバ案ではグレー判定しか出ようがないけど、ただ、それでも霊能者が生きていれば真偽を確認できる。 [Sun 4 Jul 2010 23:00:26]
◆フラン@人狼 > ( タコ美味しいよねタコ。 ) こんばんは、アユイさん。ん、大丈夫よ。まだ一時間もあるわ。…前回は、そう言っておいてあっという間に残り五分になっちゃったんだけどね! [Sun 4 Jul 2010 22:59:50]
◆アユイ@人狼 > こんばんわ。あー……なんかで遅れた感満載なのは気のせいですか?(軽いノックの後そう言いながら部屋に入って来れば議事録直行。もうここ数日でそんな習性が付いたようにも思う。) [Sun 4 Jul 2010 22:59:07]
◆キュビエ@人狼 > アユイさん、やあっほー。 [Sun 4 Jul 2010 22:58:12]
お知らせ > アユイ@人狼さんが入室されました。 『遅くなりました……』 [Sun 4 Jul 2010 22:55:12]
◆キュビエ@人狼 > (タコやイカは消化に悪いから、夜に食べるのは賛成しないとかそんなメタ発言はともかくも…)ボクはまだ投票してないよー。ボクはどちらかと言えばのーてんきな方だから、万が一、とかもしかして…ってのはあんまり考えない方なんだよねぇ…(だからディオっちは狂人でもう処刑済みって認識はまったく動かない) [Sun 4 Jul 2010 22:54:35]
◆跡野末理@人狼 > …ちなみにシェルには昨日対面で、改めて言ってあるわ。 ほとんどディーバに向かって話しちゃってたけど、だからかしら。 この方法はこのフェイズでしか使えないし――― 確かにディオニュースが市民なら、今日と明日で私とディーバを吊らないと間に合わないからね。 …市民CO、強いなあ。 ( それをしてはいけないというルールはない。 するわけがないのだけれど、信じてしまえばご覧の有様だ。 ) [Sun 4 Jul 2010 22:52:08]
◆フラン@人狼 > 私はまだ投票していないし、マツリさんが黒だとはまだ思っていない。――それは集計を見ればわかると思うけどね。他の人もまだ投票はしていないんじゃないかしら?あと一時間あるのだし。 [Sun 4 Jul 2010 22:51:58]
◆シェル@人狼 > (デュラハンの言葉に頷いて)だがフラン君は霊能者COより疑惑が晴れたのに対して、自警団COで更にデュラハン氏は怪しく感じてしまったのと…それに(じーっと相手の外見を見て)前に見た見た目は大人、中身が子供の探偵の劇でも犯人役は犯行時に全身黒尽くめのような格好をしていたのでね…(君の包帯が黒ければ完全に…と此処らは推理と無関係部分で) 後の先、という具合…なのだろうけどね…その割に条件が気がしたのだよ。(マツリの推理に首を振っていて キュビエの言葉に軽く同意…何処と無く彼女を見ていると夜食にシーフード系が欲しくなる…とか思ってみたり)「 [Sun 4 Jul 2010 22:47:21]
◆跡野末理@人狼 > 投票済みなんでしょ? 今更ひっくり返らないし、理解力ある人はその上で判断したこの結果。 それに、私の案は殺人鬼2人がまだグレーの中にいる可能性と、殺人鬼と狂人が1人ずつグレーの中にいる可能性が考えられてない。 ディオニュースが市民だとは思えないし、これだけ混乱させれば上出来だけど、霊能判定で黒が出るなら市民だなんて言い出さなかったと思うから。 まあどうせ処刑されるんだし、バレるのが後々なら、殺人鬼がそう言っても良いんだけどね。 市民が占い師騙り、不慣れだからってすると思う? [Sun 4 Jul 2010 22:47:08]
◆キュビエ@人狼 > このゲームは推理と説得のゲームでもあるんだから、疑心暗鬼になってる人間にどうやって理解してもらうかってのも大事な部分だと思うし。そー言う部分で切れちゃだめだよー。シェルっちもマツリっちも紅茶でも飲んでまず一息つく、OK?(ほら、紅茶の用意早くしてと、素早さ1の奴隷に無茶を言うね。さらに手伝わない) [Sun 4 Jul 2010 22:44:58]
◆フラン@人狼 > ――どちらを占うか、難しいな。カインさんか、デュラハンさんか。カインさんを占う私の理由は【敵か味方か判断できた方がいい】という消極的なものだけど、デュラハンさんに対しては【自警団COを提案した】という怪しげな部分が残るからね。 [Sun 4 Jul 2010 22:42:21]
◆キュビエ@人狼 > だからぁ…そー言う物言いもマイナスなんだってばぁ。判らない人にも、わかりやすく説明するのに意味有るんだから、たとえ判らなくてもそー言う物言いしてたら、例え正論でも聞きたくなくなるってばぁ(マツリんにぴぴーとイエローカードを出しつつ) [Sun 4 Jul 2010 22:40:37]
◆ディーバ@人狼 > ( 扉を開けて部屋に入って来た奴隷。 ) えっと…僕も、占い希望は【●シェル】のまま変更しません。理由は後述します。占い先は、フランさんが決定を出して下されば良いのではないかと思います。処刑希望はもちろん【▼マツリ】で。 ( お茶の用意をしてまいります、と奴隷は席を離れた。 ) [Sun 4 Jul 2010 22:38:43]
◆跡野末理@人狼 > その四分の一は、そこで殺人鬼が処刑されれば万々歳っていう程度の博打。 ただその犠牲を払うことで、残るグレーの中から殺人鬼を割り出せる可能性はずっと高くなる。 …どうして分からないのかしら? [Sun 4 Jul 2010 22:38:37]
◆デュラハン@人狼 > (シェルの自身を選んだ理由に対し)シェルさんが居ない時に一度言いましたが、処刑投票の内容を変えなかった理由はフランさんの提案に従った為ですよ。まさかソレを失念はしていませんよね?(勿論、疑われる事そのものに問題は無い。)まぁ、自警団COの件に関しては私の勇み足もありましたしどうこう言うつもりはありませんけどもね。(もう少し情報を集めてから提案すべきであったと続けるだろう。) [Sun 4 Jul 2010 22:37:14]
◆キュビエ@人狼 > ボクは、灰色4人誰が占われてもいいと思うから…デュラハンさんがボクに変えても、議長権限でも、このままランダムでも構わないと思うけど…。 [Sun 4 Jul 2010 22:36:51]
◆シェル@人狼 > (マツリの言葉に首を振って) 占い師2人を生かすための2日目の処刑はグレー枠4人から選ぶのだろう?わざわざ白の確率が3/4混ざっている所から処刑するよりは1/2で黒がいる所を減らす方が良いと思ったのだよ。(占い結果に殺人鬼が状況に応じて変更すると対処厳しいと判断した、と) [Sun 4 Jul 2010 22:36:07]
お知らせ > ディーバ@人狼さんが入室されました。 『…こんばんは。』 [Sun 4 Jul 2010 22:35:58]
◆跡野末理@人狼 > 占い師2人に 『同じ対象を占わせることができる』 のが重要なの。 それができるのはこのフェイズが最後。 次回じゃどうやっても処刑が追いつかないし、このフェイズ占い師2人を残すとして、この次のフェイズに処刑されないといけない占い師1人の霊能判定が出せるのも最終日になるしね。 …ただ、霊能判定に頼りきってもいないわよ? [Sun 4 Jul 2010 22:35:23]
◆跡野末理@人狼 > 占い師2人の処刑はその計算の中に前提として組み込まれてるわ。 [Sun 4 Jul 2010 22:32:30]
◆跡野末理@人狼 > シェルー… 計算間違えてないかしら? 二分の一と四分の一じゃないのよ? 私は占い結果を使う事で、最終的にグレー4人の中から黒を割り出せる確率が高いやり方を提案してる。 [Sun 4 Jul 2010 22:31:40]
◆デュラハン@人狼 > と、よく見たら私にも3票入っていたのですね。しかし、こうなると占いを外そうとしたと疑われそうですが・・・かと言って今更キュビエさんに票を変えるのも余計疑われそうでしょうかね。(議事録を見て自分に票が入っているのは知っていたが、普通に失念していたと口にして。割かし普通に見落としてた辺り注意力が散漫なのかもしれないか。)(それからフランの言葉を聞けば)議長権限で良いのでは?(少なくとも自身はソレで選ばれても異論は無い。) [Sun 4 Jul 2010 22:31:03]
◆シェル@人狼 > 【吊り マツリ】の根拠は占い師CO2人を吊るのとグレー4人を吊る確率の低い方を選ぼうとした事と共有者COのアユイ君が彼を選んだ事から彼は共有者ではない、と判断して。 【占い デュラハン】は初日処刑対象ディーバと皆と外れていた事と、自警団COという不利になる提案をした事より。(ざーっと大雑把に自分の根拠を述べてから 周りの投票にも意識を向けて) グレー4人だから判断根拠は薄いし…時間的に厳しいものがあるからね… [Sun 4 Jul 2010 22:29:48]
◆キュビエ@人狼 > うーん…まったく同数だとランダムなんだけど…。ランダムに任せるってのも、面白くないよねぇ…。 [Sun 4 Jul 2010 22:27:39]
◆フラン@人狼 > ――と、最終的な集計結果はこうかしらね。やっぱり変えるって人がいたら、早めにお願いしますね…!でも占い先が割れてるなあ、こういう場合は議長権限なのかな? [Sun 4 Jul 2010 22:25:12]
◆フラン@人狼 > 【誰を占うべきか?】カイン3票(跡野、フラン、デュラハン) デュラハン3票(メルビル、アユイ、シェル) キュビエ1票(カイン) シェル2票(キュビエ、ディーバ) [Sun 4 Jul 2010 22:24:24]
◆フラン@人狼 > 【占い師のどちらを吊るべきか?】ディーバ3票:(跡野、フラン、デュラハン) 跡野6票:(メルビル、カイン、キュビエ、ディーバ、アユイ、シェル) [Sun 4 Jul 2010 22:24:16]
◆跡野末理@人狼 > こんばんは、フラン議長もお疲れさまね。 私も 【●占い希望:カイン】 【▼処刑希望:ディーバ】 で決まりかしら。 …忘れないでよ、片占いに意味はない。 私が白だと判明して――― それでもなぜか狂人疑惑も消えなさそうだけど、ディーバが黒ではないかと考えられたとしても、殺人鬼仲間にあえて黒判定を出すことはあるんだからね。 [Sun 4 Jul 2010 22:23:54]
◆デュラハン@人狼 > (跡野の言葉に)ディオニュース氏がどちらかであったかと言うのは非常に気になりますが、単純に最悪の展開を想定して動くべきだと考えている方もいるでしょうからねぇ。(狂人と見越して話を進めるにはやはりリスクが高すぎると言うもの。少なくとも自身は両方の可能性があるとまだ考えている。)(またメタ的にはシステム面での確認以外はそれこそ括弧内の内容も疑う必要がある気がしたり。コン・ゲームをやっているのは「我々」だが机上の情報を動かしているは「中の人」なのだから。)こんばんはシェルさん、キュビエさん、フランさん。(立て続けに入ってきた3人の参加者に挨拶を返せば、投票内容は違うが考えは同じだと告げるだろう。)今回は【処刑対象に▼ディーバさん】【占い対象に●カイン氏】を推しましょうかね。どうも私がキュビエさんに入れると票が割れますし、今はソレを議論する時間もありませんから。(単純に昨晩よりもカインの白黒を確認したくなったのも理由だが。) [Sun 4 Jul 2010 22:23:25]
◆キュビエ@人狼 > んー、でも時間が取れないって人が伝言残しておくのはいいと思うよ。ボクも普段はお仕事あるしねぇ(あ、ちゃーんと、身体とか洗ってから着てるからね?なんて) [Sun 4 Jul 2010 22:19:27]
◆フラン@人狼 > こんばんは―― と、皆さんお揃いね。 ( 票の集計に来た…! ) デュラハンさんは占い対象をカインさんかキュビエさんの二人あげているけど、どちらかに搾れますか? [Sun 4 Jul 2010 22:19:20]
◆キュビエ@人狼 > ボクは相変わらず【●占い希望:シェル】【▼吊り希望:アトノマツリ】で。今更占い先変える理由もないし、正直灰の中の誰でが占いの対象でも意義はあると思う。 [Sun 4 Jul 2010 22:18:35]
お知らせ > フラン@人狼さんが来ました。 『 扉を開けて。 』 [Sun 4 Jul 2010 22:18:13]
◆跡野末理@人狼 > こんばんは、シェル。 キュビエさんもいらっしゃい。 〜あ、とりあえず掲示板用意しといたけど… 今回はもういらなかったかしらね。 [Sun 4 Jul 2010 22:16:34]
◆キュビエ@人狼 > と言っても、議論は昨日出し尽くしたっぽいから、確認とかそんな感じなんだけどさぁ。 [Sun 4 Jul 2010 22:16:02]
お知らせ > キュビエ@人狼さんが来ました。 『やあっほーい。今日も来たよー。』 [Sun 4 Jul 2010 22:15:32]
◆シェル@人狼 > (扉をノックしながら開き) こんばんは。 一応今回の投票先は 【処刑 マツリ】 【占い デュラハン】 で出させて貰おう…時間的に厳しそうだしこの辺りで出しておかないと不慮の事態がね…(投票用紙に記入しつつ) [Sun 4 Jul 2010 22:15:19]
お知らせ > シェル@人狼さんが来ました。 『投票前の確認に…』 [Sun 4 Jul 2010 22:11:13]
◆跡野末理@人狼 > あとディーバは、シェルが 『彼の』 って言っていたのを気にする中で 『なんで名乗り出る前なのに気づかれてるんですか!?と勘違いして』 と言ってるんだけど、だったらそっとしておきそうなものよね。 ―――〜ええ粗探し真っ最中よ! 最後の悪足掻きよ! って、こんばんはデュラハンさん。 変わりなし、でしょ。 時間ないし、口を開くのが第2フェイズ2日目からになったのが痛いとも思うんだけど、どちらにしても聞いてもらえなかったかな。 …私が殺人鬼ならあんな案は出さないし、狂人ならそもそも3人目になり難い。 言ってもしょうがないけど、あとディオニュースさんが狂人でなく市民ではないかと、どうしてそこまで本気で考えられるのか逆に不思議だわ。 一応気を遣ってはみるんだけど、どうしてもダメ。 勝手に外れていく。 ( 描写に惑わされるのは、もう私達の習性みたいなものかもしれないが。 キャラクターは嘘をつかないけれど、カッコ内描写に嘘はないだろう、という。 さておき。 ) [Sun 4 Jul 2010 22:10:44]
◆デュラハン@人狼 > (数度のノックの後に部屋に入れば)こんばんは跡野さん。(先客である跡野に挨拶をすればそのまま議事録に向かって。)状況はあまり変わらないと言う感じでしょうかね。(昨晩自身とは入れ違いになった跡野の発言やら何やらを確認すればそんな言葉を呟く。)(自身の意見は議事録に書かれているのでそれ以上は特に無いという感じなのだろう、何を言うわけでもなく跡野の居る場所からは少し離れた席に座ろうか。) [Sun 4 Jul 2010 22:02:27]
お知らせ > デュラハン@人狼さんが来ました。 『扉から鳴るノックの音』 [Sun 4 Jul 2010 22:00:49]
◆跡野末理@人狼 > うーん… でも一貫して外しているとなると、それはそれで目立つんだから、もっとぼかしそうなものか。 …ただ、それでもやっぱり真・占い師が残っている間は外しておきたいのがもちろんなわけで。 [Sun 4 Jul 2010 21:54:52]
◆跡野末理@人狼 > …私がカインさんを占い対象に挙げるのは、ディーバがカインさんを外しているってところもあるのよね。 いや、なんとなく足並み揃っているような気がして、でもはっきりしたところはなかったんだけど 『割と積極的に発言しているから』 ってことで殺人鬼の可能性は低いとしてる。 …とはいえ、片占いでは意味がないんだけど。 [Sun 4 Jul 2010 21:51:12]
◆跡野末理@人狼 > …さてと。 来たはいいけどあれっきりなのね。 今更議論しようって言っても時間ないし、質問待ちするくらいしかやる事ないか… ゲルトはおつかれさま。 そういえば占い師って、死んでいても結果はもらえるの? …いやつまり、マツリ役の私が知ることができるのかって事なんだけど。 〜それとも舞台裏じゃ、配役全部オープンになってるのかしら? 0時のお楽しみか。 [Sun 4 Jul 2010 20:59:34]
◆跡野末理@人狼 > こんばんはー 早く来られた! …まあ、つまり色々後回しにしてて早く帰らないといけないわけだけど、なんか0時には別室行きになりそうじゃない。 悔しいけど、微妙に楽しみでもある。 たぶんメルビル先生と一緒だろうし――― あんまりフラン議長いじめるのもかわいそうか。 ディオニュースの素性、知りたくてうずうずしてるしね。 狂人だったら化けて出てやるわ。 ( コルクボードを担いでやって来た。 使い方間違っているかもしれないけれど 『待ち合わせ掲示板』 の方に投票枠作っておきました。 もう時間がないので投票枠だけ。 フェイズ3からは投票だけでなく、意見交換にも使ってください。 待ち合わせ掲示板の14ページ辺りに、前回のコン・ゲームで使われた記事がまだ残っています。 4年前だ! ) [Sun 4 Jul 2010 20:52:32]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが来ました。 『(』 [Sun 4 Jul 2010 20:44:19]
お知らせ > カイン@人狼さんが帰りました。 [Sun 4 Jul 2010 20:38:38]
◆カイン@人狼 > さて、こんな所か。 あとは明日、無事に生き残って顔を合わせることができれば幸いだ。 [Sun 4 Jul 2010 20:38:33]
◆カイン@人狼 > 末理君を吊る理由は【彼女が占い師三人吊りを提案したから】【綿密な作戦を提案しており、殺人鬼側だった場合、更に誤誘導される恐れが有る】の二つ。 まあ作戦提案に関してはディーバ君も同じなんだが、理由が二つある分、彼女を優先するべきだ、という判断に基く。 キュビエ君を占い対象とする理由は、決して彼女が疑わしいわけではなくて【適度なステルス具合が気になるから】だ。 ようは当てずっぽうの勘だ。 誰が占い対象でも問題は無いし、勿論、自分が占われても構わない。 結果がシロとなれば身の潔白が証明できるわけで、クロとなればなったで、生き残っている占い師が殺人鬼である事が確定されるからね。 ここは霊能者であるフラン君に期待だ。 [Sun 4 Jul 2010 20:34:23]
◆カイン@人狼 > 今夜は遅くに来れるかどうかわからないので、改めて意見表明をしておこう。 【吊る対象:末理】 【占う対象:キュビエ】だ。 んんー……末理君の作戦についての意見も、昨日とは変わらない。 やはり殺人鬼の可能性がある上、締め切りまで残り4時間を切っている現状、議論するほどの余裕は無い。 君が占い師でなければ、また別だったんだろうけれどね。 [Sun 4 Jul 2010 20:29:36]
◆カイン@人狼 > 占い師吊りは、どうも末理君で確定になりそうだが……。占いの対象も自分になりそうなのかな、コレは。 という事は、ディーバ君からの占い結果を聞かされるわけか(3票入っている事を確かめながら、一人ごちる)これで彼が偽占い師で、クロ判定をされたら参ってしまうなぁ。 幸いにしてフラン君が霊能者であり、彼女を自警団員が守っている以上、次の順では真贋がハッキリするとはいえ。 ディーバ君とフラン君双方が殺人鬼側で、裏で手を組んでるって可能性も無くは無いだろうけれど、霊能者の対抗カミングアウトがなかった以上、大丈夫と思いたい所だな。(あとは自分が殺人鬼に殺されてしまう可能性か。 全く、こればっかりは逃れようが無いとはいえ、勘弁してもらいたいものだ) [Sun 4 Jul 2010 20:25:59]
◆カイン@人狼 > (室内に入り、ソファに腰を下ろし、宙を睨む。 思考するのは殺人鬼――ゲームではなく、本物の――事。 どうするべきか。 どう手を打つべきか。 少なくとも、今までに対決してきた輩とは種類が異なるように思えてならない。 眼球を収集したり、己の強さを誇示したり、或いは吸血する為に殺すのではなくて……)(……いや、だからこそ目の前の事に集中するべきか。 今はこのコンゲームに挑もう。 思考を切り替えろ。 二つの事を考えていては、一つの事さえも解決できなくなるのだから)……議事録を読ませてもらったし、昨夜の経緯はだいたい把握できた、と思うのだが――……。 どうしたものかな、実際。 [Sun 4 Jul 2010 20:19:19]
お知らせ > カイン@人狼さんが来ました。 『――さて。』 [Sun 4 Jul 2010 20:15:55]
お知らせ > ヴェイトスの学生 ゲルトさんが退室されました。 [Sun 4 Jul 2010 20:08:31]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > 【GM様のチャットルーム入れ換え作業→7/5の深夜3時頃に変更】 これを受けまして、当該時間に発言したい方がもしもいらっしゃいましたら、その場合は【妖精の森・花畑】ルームをご利用下さい。以上ご報告申し上げます。 [Sun 4 Jul 2010 20:07:53]
お知らせ > ヴェイトスの学生 ゲルトさんが入室されました。 『( チャットルーム使用不能時間について。 )』 [Sun 4 Jul 2010 20:07:21]
お知らせ > シェル@人狼さんが退室されました。 [Sun 4 Jul 2010 04:30:26]
お知らせ > アユイ@人狼さんが退室されました。 『(部屋を出て行く。)』 [Sun 4 Jul 2010 04:30:03]
◆シェル@人狼 > ではお疲れ様だよ、アユイ君。(軽く会釈をして…少し欠伸をしそうな表情になりつつドアの方に向かい) [Sun 4 Jul 2010 04:29:48]
◆アユイ@人狼 > あぁ。それはありなんですね!というか……たまに思いっきり説明された後だったりもするので……そこがなければ、これからは……はい。グレーに居る人が、って事は……確定白のぼくなら、まだ大丈夫……って、事でもないか。でも、頑張ってみます。(そう微笑んで、)まぁ、順番間違えたらその時点でアウトなんですけどねぇ(シェルの言葉には思わず苦笑。たぶん占い師はまだ大丈夫のはずだけど、)それじゃぁ、僕もそろそろ(おやすみなさいと頭を下げて) [Sun 4 Jul 2010 04:29:37]
お知らせ > ディーバ@人狼さんが帰りました。 [Sun 4 Jul 2010 04:28:50]
◆ディーバ@人狼 > では、アユイさんお疲れさまでした。失礼しますね。 ( 主人が帰るなら一緒に部屋を出て行くだろう。 ) [Sun 4 Jul 2010 04:28:46]
◆シェル@人狼 > ん、さすがに良い時間だしそろそろ戻るつもりだよ。(先程のメモをまとめ終わったらしく ゆっくりと立ち上がり) [Sun 4 Jul 2010 04:27:23]
◆シェル@人狼 > ああ、それもあるね…同じ事をもう一度発言するのはまずそうだから議事録を見ている間に終わる感じで…(アユイの言葉に同意するようになんども頷いて) ん、その辺りはねぇ…まあもう少し根拠となるものが分かればだけど…(幾つか気になっているのもあるがこのまま処刑続けても問題なさそうであるし) [Sun 4 Jul 2010 04:26:25]
◆ディーバ@人狼 > そうですねえ…。僕も下手したら後一日かもしれないし頑張らなきゃ…。 あ、アユイさん。「もうAさんが質問されてましたけど、僕もそれは気になってました」なんてのもアリですよ。複数の人が気にしてたって事が解ったりもするでしょう。まあ、グレーに居る方がこれを何度も何度もしていたら「他人の意見に追従してばかりだ」とか言われちゃう事もありますので…ホント難しいんですけれども…。 ( そしてシェルの方を向いて。 ) あの…シェル様……そろそろ帰られますか? ( ここにシェル様一人残して帰りたくはない。 ) [Sun 4 Jul 2010 04:22:18]
◆アユイ@人狼 > 「現状把握」→「推理」→「挫折」してるのが僕だったりするんだけど……。僕も確認と質問、もっとしていくようにしないと……っていっても、他の人がしちゃってたりするんですよねぇ。(そこはもう頭の処理速度の違いだからどうしようもないのだろうけれど。アトノさんの言葉には一つ頷いて)そうですね。もう一度、見てみることにします。(そう言って、去って行く姿に手を振ろう) [Sun 4 Jul 2010 04:09:12]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが帰りました。 『( 11時頃には、なってしまうかもしれないけれど。 )』 [Sun 4 Jul 2010 04:08:31]
◆跡野末理@人狼 > 〜あははは。 や、ディーバの言う通りだと思う。 ちなみに私の言った質問と確認は、ルールとかそういう事じゃなくて、人に対しての矛盾点指摘や、考察についての確認よ。 今夜は日付をまたがないように来るわ、またね。 [Sun 4 Jul 2010 04:07:25]
◆跡野末理@人狼 > ディオニュースがどうして市民だと思われるのか… まあ、上手かったってことよね、ディオニュースさんが。 ( もちろん、処刑については恨みっこなし。 信用を得られなかったこちらの失敗だと首を振る。 なんというかキャラクター性がダメなのかもしれない。 ) それじゃ、最後ね。 明日の処刑まで、まだもうちょっと時間がある。 暇だったら 【私の挙げた方法について、それで得をするのが誰かよーく考えてみて欲しい。】 自分の盲点知るためにも、どこがそんなに怪しげなのか知りたいのよ。 もう墓場で聞かせてくれても良いわ。 …ようするに声が大きいから、何か意見を出しているから怖いってだけだと、あんまりにも切なくて。 がんばったのになーと。 ( 今度こそおやすみなさいと、手を振ろう。 ) [Sun 4 Jul 2010 04:04:52]
◆ディーバ@人狼 > いや、その議事録を見て「どう思ったか」を言って下さらないと、僕たちにはシェル様が何を考えてらっしゃるのか解らないじゃないですか…! 僕のツッコミは半分ジョークの時とかもありましたし、そもそもこれ、ゲームですから…!「疑い合いによるピリピリ感」を楽しむマゾ的ゲームですから…! ( 奴隷のその解釈もどうなんだろう。 ) [Sun 4 Jul 2010 04:04:41]
◆シェル@人狼 > ふむ…仮定の物を書いていくのだね…そういえば投票対象などは図にしていたがそれ以外は箇条書きのみだったね。(オススメと言われたのでやってみようとメモ用紙に記入していき) まあアレだけ言われたのだし流石に今回は今後しないようにするよ、確認や質問は出来るだけね。(議事録を見ているだけに徹した方が周りを混乱はさせないしね、と) [Sun 4 Jul 2010 03:59:11]
◆跡野末理@人狼 > 私にもルールの抜けがあったし、勘違いもするからあんまり言うのもなんなんだけど、確認や質問をする事自体は悪くないわ。 〜てゆかむしろ、確認と質問の連続でしょ、特にこれからは。 グレーゾーンにいるんだし、大事なことよ。 [Sun 4 Jul 2010 03:57:30]
◆ディーバ@人狼 > ああ、僕がシェル様に上手く説明できていなかった部分が解ったかも。このゲーム、「どう発言するか」も大事ですが、「どう読み取るか」も大事なんです。順番的には「議事録を読む」→「現状を把握」→「推理する」→「発言する」って感じでしょうか…。多分、この「現状を把握」の部分が、慣れてない方には大変なのかも。推理自体は、皆間違うものなんです。むしろ、最初から推理当てまくってる人は「真実(誰が殺人鬼か)を知っている殺人鬼側」なんて事もあります。で、「真実を知っているけどそれを隠している殺人鬼」の発言は、よくよく読むとどこかおかしかったりします。その「おかしい」部分を探すのが市民の仕事、とも言える訳でして…。 ( 確認や質問 ) んーと……どうなんでしょ……「読んだけど解らなかった」のなら確認や質問をした方が良いと思います。とりあえずシェル様、紙やメモに書いてまとめるのがオススメです。参加者11人の役職は、「占霊警共共人人人鬼鬼狂」で、人数は「11>9>7>5>3>1」こんな風に減っていく。現在は9人です。ディオニュースさんが狂人で、椿祈さんは普通の市民だったと仮定しましょう。現在の役職は「占霊警共共人人鬼鬼」こうなるわけです。これに、現在判明している人の名前を下の行に書くと良いです。これは例なので、ディオさん狂人で椿祈さん市民と仮定してですよ?「占霊警共共人人鬼鬼/_フ_ア_メ___」とか。(「/」で改行してください。)で、僕が占い師のバージョンと、マツリさんが占い師のバージョン。両方を作ったりとか。そうやって色んなパターンを考えたりとか……んーと、あくまでも僕のやり方、と言う事になりますけれども…とりあえず例として。 [Sun 4 Jul 2010 03:49:59]
◆シェル@人狼 > 序盤…ディオニュース氏のCO撤回もその一つになるのかな?そういう意味で確かに発言も大事だね.(メイドの言葉に頷く。 残りのメンバーの区分けについては最悪のパターンとしてもそれはないね、と納得し) まあ確かに。まあ確認や質問はしない方が良いみたいだしね、皆は分かってるという前提だから(迂闊に発言するのは気をつけよう、とマツリに答えて) [Sun 4 Jul 2010 03:39:49]
◆アユイ@人狼 > 僕なんて……正直、直前までコン・ゲームがどんなものかすら知りませんでしたからね。大雑把なルールだけは確認しておいたんですけれども……定石とかは、未だにパターンが頭の中に組み込めている訳でもありませんし……。その所為で、発言が遅れたり……状況把握で精一杯になったりなんて事もあるので……(なんて、俯いて)アトノさんに投票しておいて難なんですけど……僕は、別にアトノさんの意見が全面的に間違っているとは思いませんでした。ただ、まだ結果の出ていない……出たとしても一般人としか出ないであろうディオニュースさんが確実に狂人だと決め付けている所が怖かった。いろいろと正しく見えてしまうところもあって、そっちに流されるのも怖かっただけなので……。僕からは、特にないです。(ありがとうございました。と頭を下げて、) [Sun 4 Jul 2010 03:36:38]
◆ディーバ@人狼 > 僕からは特にありません。こちらこそ、遅くまでありがとうございましたマツリさん。 [Sun 4 Jul 2010 03:34:00]
◆跡野末理@人狼 > 〜ちなみに初心者って言うなら私も二回目よ。 一回目と同じようなミスしてる二回目。 経験から言ってるんじゃなくて、ゲーム楽しもうよというスタンスから言ってること。 それは同じはずでしょ? 確定できないと意味がないなら、本当に確定できるのは最後の最後だけど、それもそれまでの積み重ねあっての事。 下手したら、ずーっと一日目の雰囲気引き摺ってズルズルぐだぐだになるんじゃない? 〜そろそろ締めって時に来たのに、付き合ってくれてありがと。 もう帰ろうと思うんだけど、何か答えておくことあるかしら? [Sun 4 Jul 2010 03:28:57]
◆跡野末理@人狼 > どこかに自分の立場について意識する部分があって、そのせいで口を滑らせることに期待する、と言えば良いのかしら? 各役職のCOをどうするかと考えるのもそうだし、そうして作る状況がこの後どう作用していくのか考えて、口に出せば、見えてくるものも――― 最初はその意味が薄くてもね、蓄積されるのが大事なの。 〜ん、ディーバに任せた。 変な話だけど、いてくれて助かったわ。 ( おつかれさまねと苦笑。 結局長居して口を開きまた信用を落としたのかもしれないけれど、続きは墓場で。 ―――私にしか気付けないようなミスリードが含まれていると警戒されているのだとしたら、そんなに悪い気もしないのか。 …間抜けには、違いないが。 ) [Sun 4 Jul 2010 03:22:46]
◆ディーバ@人狼 > んーとですねシェル様……。別に、誰も怒ったりはしてないと思うんです……。ディオニュースさんが共有者でない事は議論のログを読めば解る事だったので、「議事録を読んでいないんじゃないの?」と、疑惑が出たと言うだけの事です。後は、誤解を招きやすい言い方をされていたんだと思います。ただ、シェル様が市民側だとしたら…そういう迂闊な発言によって怪しまれる事は、市民側の利にならない。だから、疑われないような発言をお願いします。という話なんです。 ( そして。 ) えー…「この3人」についてですが……アユイさんを除いた3人の事ですよね? 僕とマツリさんは、「ディオニュースさんが占い師COを撤回した」事によって、「どちらかは確実に真占い師」である事は間違いないんです。( まさかまさかの、真占い師が黙ってどこかに隠れてでもしない限り。市民側の利にならないので、「まず有り得ない」と考えます。 ) だから、殺人鬼側が多くても「占・殺・殺」とか「占・殺・狂」となりますね。 [Sun 4 Jul 2010 03:22:07]
◆ディーバ@人狼 > ( 「この3人が狂・殺・殺の場合もありえるのだったね」 ) いや、それはないです。 [Sun 4 Jul 2010 03:14:13]
◆ディーバ@人狼 > シェル様…! ( 立ち上がった主人の服を掴む。 ) あの…このゲームが終わったら、どんなお仕置きして下さっても構いませんから。ごめんなさい、ごめんなさいシェル様。僕の説明が不十分だったんです…。いや…これでシェル様が殺人鬼側だったら僕、ただのアホなんですけど…。とにかく、無意味とか乱発とか、そう言う事は言わない方がいいです。序盤でも、「本当の事を言っている人」と「噓をついている人」は確実にいるんです。何と言うか、どう言えばいいのかな…。噓つきを探せ、みたいな…。 [Sun 4 Jul 2010 03:12:24]
◆シェル@人狼 > そういえば…この3人が狂・殺・殺の場合もありえるのだったね…(ミステリー物ならばこれは殺害フラグのシチュエーション、と笑っていて) 共有者COの部分はディオニュース氏に誰か確認していたのかわからなくてね、万が一あったらと思いして聞いてみたのだよ。まあコンゲームに慣れている物にはそういう確認も許しがたい事だったらしいけどね。(軽く手を上に振って)だが結局、初回ではCOに対しての対処以外に…何か進展あったのかね?せいぜい白黒決めたい占い対象を選んだだけ…ならば市民である僕は下手に発言して混乱を生んだり、占いを一つ無駄に浪費するよりは…となるのだよ。(初回での発言の少なさについて答えて) [Sun 4 Jul 2010 03:12:21]
◆跡野末理@人狼 > …そうね。 攻撃する必要がないか。 信じることにリスクがあるかもしれないから、内容について深く考えないのと同じ。 ―――うん、喋り過ぎたわ。 市民に有利そうな人についてく程度にしておくべきだった。 …シェル、推理の穴というか、方法の穴。 これからどうやって進めていけば殺人鬼を追い詰められるか、感覚でなくてある程度確実な部分を寄せ集めて考えてみて。 …口を開かれないのが一番困るのよ。 誰もシェルみたいに様子見していたら殺人鬼を割り出せないし、シェルが殺人鬼ではないかと疑うことになる。 市民に有利に、市民に有利に、本気でそれを追求して意見を出すなら、殺人鬼だって市民の味方よ。 最終的には、本当に市民のためになる意見だけなら、その殺人鬼は自分の首を絞める事になるんだし。 …あとシェルについては、いまひとつ話しに付いて来ていなかったっていう部分があるんじゃないかしら。 共有者COについてとか、今更なことを改めて質問する事もあったしね? [Sun 4 Jul 2010 03:04:06]
◆アユイ@人狼 > (思えば此処……僕以外全員容疑者だ。だったんですね。その中でベラベラ喋ってていいのかとか今更。)そうなんですよねぇ。まぁ、ある意味その方が推理の邪魔にならなくていいのかなぁ?なんて思いもしますけど(読まれないなら読まれないで、まぁ……正直読まれたら逆に混乱させてしまったり詰めが甘いと色々と捺し借り受けたりしそうなところ。)そうですよね。待ち合わせ掲示板に書いておけば……いいんでしょうけど、なんと言うか……現状、最悪の状況にならない為にどうすれば一番いいのかが……まだ考えが纏まらないんですよね。 [Sun 4 Jul 2010 02:57:29]
◆ディーバ@人狼 > 僕が自警団員なら、もちろんフランさん護衛から動きませんよ。でもですね、自警団員の能力を持つ人というのは、「ギャンブル型」と「堅実型」の二通りあると僕は見てまして…。このコン・ゲームの自警団員さんがどういう方か、という問題ではなく、「たまにギャンブル型もいるから気をつけろ」と言いたいのです。 [Sun 4 Jul 2010 02:57:07]
◆シェル@人狼 > まあ今回の投票や行動の指針について確認と相談ができたのだから問題はないよ。( 自警団・共有者Bは現状どおりの行動で、とメモしつつ ゆっくり立ち上がって ) 推理の穴ね…?僕からすると答えのはっきりしない現状では誰の推理も怪しく混乱を生む物なのだよね…1日目の情報の際にそれについて不服を言われた時は呆れたが…このゲームをやり慣れた者は無意味であってもとりあえず推理を乱発するべき、となっているのかな?(その辺りが良く解らないねぇ、と苦笑していて) [Sun 4 Jul 2010 02:56:00]
◆ディーバ@人狼 > マツリさん、それはないですよ。ちょっと色んな意味で酷いです。 ( いやいやいや、とツッコミを入れよう。 ) アユイさん、待ち合わせ掲示板に意見をまとめて書いておくって方法もありますよ。ゲルトさんも推奨されてました。 ( ログが長くて読むのが大変、というのは確かにあるので。 ) [Sun 4 Jul 2010 02:53:18]
◆ディーバ@人狼 > ( マツリの案のどの辺りが殺人鬼有利と思うか。 ) 僕はあまりそう言う事は考えません。明らかにおかしい、と気づけばもちろん突っ込みますけど…。正直、戦術的な事ってどちらかというと苦手なので…自分の案ならいけるかどうか考えるので精一杯な事が多いですし。マツリさんの案が採用されそうな勢いの時は、もちろん必死に落とし穴がないか探しますけどね。それ以前の段階なら、穴を探す必要を感じません。だって僕視点、確実に殺人鬼側と解ってる人なんですから。それならグレーの人が出す案をチェックした方が良いと僕は考えてます。 [Sun 4 Jul 2010 02:51:31]
◆跡野末理@人狼 > 〜うーん… 全く読んでもらえないかもしれないわよ? 面子が面子だから、こんなやつらの話なんか聞かなくて良いやって。 最低限の理解を当てにできるのは、面と向かってその内容について話している相手だけね。 [Sun 4 Jul 2010 02:50:54]
◆跡野末理@人狼 > …そんな欲をかくかしら? 出なくて良い賭けに出る? うーん… この辺も、感覚の違いか。 私なら、裏の裏をかかれて一番大事な確定霊能者殺されるなんて間抜け過ぎるから、何言われても怖くて離れられたもんじゃないんだけど。 シェルがせっかく積極的になってきたから、聞いてみたかっただけ。 シェルが殺人鬼でないとも限らないんだし? [Sun 4 Jul 2010 02:47:24]
◆アユイ@人狼 > (それを言うと……正直なんともいえなかったりはするのだけれど、)なんと言うか……混乱は……混乱と言うか……若干考えが追いついてるのか追いついてないのかが不明です。けど、ここで色々言ってしまえば後から他の方が判断してくださるかなぁー?なんて、考えてます。ごめんなさい。(そう先に謝りをいれておく。明日のお昼に使えない間はどうやらお花畑でこの殺伐とした会話を繰り広げるらしいと、)正直……此処でグレーから襲撃が出てそれが共有者を外れた場合……詰みはある意味確実だと思いますから。殺人鬼側もそれは解っているでしょう。 [Sun 4 Jul 2010 02:45:15]
◆シェル@人狼 > まあ一応投票先も決めたしね。明日もう一度見てから…。 ああ、自警団についてはフランから離れるべきではないのは分かっているよ。僕は定石から…白を狙うかグレーを狙うかが何となく引っかかっただけだしね。(まあ共有者が生き残っている以上はグレーを狙うより白を確実に減らしに来るというのは想像どおりで) [Sun 4 Jul 2010 02:43:35]
◆ディーバ@人狼 > いや僕は、襲撃先予想自体も良くないと思います。特に、僕とマツリさんはどちらかが確実に殺人鬼側なんですから。自警団員の方が見て、もし惑わされたらどうするんですか。予想しても口には出さないで欲しいです。 [Sun 4 Jul 2010 02:41:55]
◆跡野末理@人狼 > 襲撃予想… グレーの中にいるなら、口に出すくらい良いんじゃないの? ちなみに私も 【自警団はフランから離れて欲しくない】 わ。 …けど襲撃先は、メルビルさんかな。 〜あ、そうすると今夜処刑されて一緒に墓場行きも悪くないか。 ねえフラン議長? なんて議事録に書いておく。 ( あの手の人に恋すると大変よ、なんてからかい半分。 フランの方にも本命がいるなんて思わない。 なんか彼女は初心な印象だ。 かまととぶってる気もするけれど。 ) [Sun 4 Jul 2010 02:39:10]
◆ディーバ@人狼 > ( というか改めて状況を見てみると、ミスリード候補と言われた占い師ら二人と、若葉マークお二人ってこれ…! ) …………アユイさん、シェル様……もし、余計に混乱するーって事でしたら…明日改めて、他の方も交えてお話しした方がいいかもしれないと思い始めたんですけれども。今、特に気になる点とかまとめておけばどなたかが的確な答えを下さるかなーと……。上手く説明できてないと言うか、ふがいなくて申し訳ありません…。 ( 明日のお昼すぎくらいはこのルームが使えないらしいが、ほんの数時間の事だし。 ) そうですねえ…僕も、定石は色々調べたのですが…このコン・ゲームの構成自体が特殊でしたので、あまり当てはまりませんでした。 ( そして、その想像は絶対違うと思う…! ) 僕もそう思いますよアユイさん。いや、本当にいるんですよ……『絶対に護衛されてるはずの、ここは襲撃されないだろう』と考えて、護衛成功による処刑回数増やしを狙う人って…! このゲームの自警団員の方がそういう人かという問題でもなく、つまりだから、シェル様はそういう危険な話をしないでください……。 [Sun 4 Jul 2010 02:35:47]
◆跡野末理@人狼 > …ディーバは私の案の、どの辺りが殺人鬼のためになると思ってる? 私は――― ディーバについては共有者を先に割り出させようとしてるし、とか、占い結果を伏せるのもありかも、なんて言ってたのが引っかかるんだけど、まあ撤回した事に突っ込むのはナシね。 …市民のためにならないなら撤回するのが当然、うっかり考えてしまう事もあるんだし? [Sun 4 Jul 2010 02:35:03]
◆アユイ@人狼 > 正直、襲撃は白に来るでしょう。此処でグレーを襲撃して市民側に予想をさせやすくするよりも確定白を潰した方が無難なんですから。だからこそ、【自警団はなにがあってもフランさんから動かないで欲しい!】と言うのが僕の思いです。(と、お二人の会話に横槍入れつつ) [Sun 4 Jul 2010 02:31:32]
◆シェル@人狼 > いっそグレー4人のうち2人を別々に占って貰って地雷を準備してみるとかもありかもしれないが…(共有者Bがグレーにいるというアユイの言葉から考えてみるも)…しかし殺人鬼からすると白黒は分かるのだから意味は薄そうだ…吊り対象をグレーから選ぶのはリスクの方が大きい気がするし…(やはりローラの方がよさそうか、と) やはりそうだよね…いやこういう時の定石というものがあるのならそれを読むのも考えたのだがね…(チェスのようにはいかないのだね、とメイドの言葉に頷いて) となれば占い対象を考えると…ディーバ君に疑いを立てているデュラハン氏かな…他のグレーの者は疑う根拠が薄い気がする…(僕を怪しいという人の根拠も極めて弱いね、多人数でのロールでの反応遅さ、というのは、と若干メタ想像しつつ) [Sun 4 Jul 2010 02:29:10]
◆ディーバ@人狼 > アユイさんがどういう考えだったかは置いておいて…。あえて投票数の少ない方にっていうのは悪くないと思いますよ。殺人鬼側が、自分たちにとって都合の良い方に票を合わせている事もありますから。でも、初日で市民側が確実に多い日だったので…殺人鬼側の票操作はそこまで考えなくても大丈夫だったかも。あ、「こうすれば良かった」とかの発言もナシでお願いしますね。 ( そしてシェル様の方を向いて。 ) え、次回の襲撃予想ですか? ( …………。 ) いやいやいやシェル様、それ聞いてどうなさるんですか。自警団の方が誰かの襲撃予想を聞いて、ついフランさんから護衛を変えたりしたら困るでしょう! ……占い対象が変わるって、えっと…。シェル様が個人的に、「次はこの人が襲撃されるのでは」と思ってらっしゃるのなら、そこは黙っておいて…襲撃されなさそうだけど、占ったら得になりそうな人を選んだらいいのでは。 [Sun 4 Jul 2010 02:23:32]
◆アユイ@人狼 > あー。どうなんでしょう?でも、占う対象については……ちょっと誰でもいいかなぁ?って言うのは……正直な意見ですね。誰を占ったとしてもそれはある意味一つの情報になるわけですから……。(言いながら何かを悩むように眉根を寄せて、)ローラー……占い師同士……。【占・狂】の場合は、それもアリでしょうけど……【占・殺】の場合は、今回グレーから一人吊ってそれが市民だった場合は4:2か4:3……。ちょっと、下手したら3フェイズ終了の時点で詰むなんて可能性が拭えないんですけど……。 [Sun 4 Jul 2010 02:21:41]
◆跡野末理@人狼 > …ああ、思わせぶりなこと言ってごめん。 勘違いしたわ。 殺人鬼側、もう詰んでるかと思ったんだけど… やっぱり処刑回数が足りない。 [Sun 4 Jul 2010 02:19:57]
◆シェル@人狼 > ローラー作戦…何となくだがこれは逆に市民側がきつくなってないかな?いや最後の方はどちらにしても運絡みになるのかもしれないが…(占い師で占いさせて地雷を踏ませるのもありではないのだろうか?と思い直したらしく) [Sun 4 Jul 2010 02:16:39]
◆跡野末理@人狼 > 占い師ローラーになれば、少なくとも占い機能を使って何かする必要はないものね? 占い師ローラーして、占い機能を1人でしか使わずに、殺人鬼を罠に誘う機会もなく、残るはグレー3人と処刑2回… 最後まで殺人鬼が残るとして、二分の一になるのは同じだけど、どっちの方が追い詰められると―――… あれ? [Sun 4 Jul 2010 02:14:42]
◆ディーバ@人狼 > それでマツリさん。僕…だから、その僕の案よりも占い師ローラーの方が良いな、という結論になったって言ってるじゃないですか…。 ( 撤回した案について穴を探されても困る。 ) [Sun 4 Jul 2010 02:08:16]
◆跡野末理@人狼 > …アユイはちょっと正直過ぎる印象があるの。 それだけよ。 [Sun 4 Jul 2010 02:07:58]
◆ディーバ@人狼 > いや、今のアユイさんの発言、別に何も引っかからないでしょう…。元々、カインさんとメルビルさんは何人もから「白だと頼もしいけど殺人鬼だったら恐ろしい」っていう理由で占い希望に挙げられていたじゃないですか。初日ってそんなもんでしょう。 ( マツリさんに向けて。 ) 僕も、ディオニュースさんは狂人かなあとは思いますけどね…というか、狂人でなかった場合を考えると大変すぎて……。でもなんか、ディオニュースさん市民説を割と強く主張してた椿祈さんが襲撃されたのがどうも…。グレーを襲撃するなら、共有者と自警団両方の可能性がある人を襲撃した方が殺人鬼は得だったんじゃないかって思うんですよね。でも、もしかしたら単に、市民側の疑心暗鬼を誘うための襲撃だったって事もあるのかな…。 [Sun 4 Jul 2010 02:06:47]
◆跡野末理@人狼 > 確かにフラン議長が生き残っていて占い師の真贋が分かるなら、ディーバの方法もシンプルで良いんだけど。 フラン議長の生き残りが絶対ではないから、その前にも殺人鬼が罠にはまる可能性を作っておこうっていうのが私の案。 …とはいえどちらとも、殺人鬼が賭けに成功すれば最終的にグレーが二人残る。 殺人鬼にとってのリスクはどちらが高いかというだけで。 [Sun 4 Jul 2010 02:06:02]
◆シェル@人狼 > 占い師ローラーを行う際……そいえば殺人鬼側からすると次回殺害対象を狙うのはどこがいいのだろうか?(グレー?それとも確定白?と…それによっては大分占い対象が変わりそうだ、と思ったのか) なるほど、3人の方へ…いや、君の性格等からその判断をしたことだし問題ない筈だよ。(周りがそれに合わせてどう動くかは判断対象になるわけだしね、と笑顔で) [Sun 4 Jul 2010 02:05:51]
◆アユイ@人狼 > いやぁ。僕は、占うの誰でも良かったんですけど……なんか、発言力のあるカインさんとメルビルさんのどっちかで白黒はっきりしてればーっていう流になってたから。なんとなく投票少ない方にしてみたんですけど……ダメでした?(そう苦笑しながら首傾げて) [Sun 4 Jul 2010 02:01:59]
◆跡野末理@人狼 > ディーバの案では、殺人鬼が賭けに出る必要がない。 先に共有者がCOしていると、出るのはグレー判定しか考えられないのよ。 真・占い師は嘘をつかず、殺人鬼としては、まさか確定白を出すわけにも、確定黒を出すわけにもいかないんだから。 [Sun 4 Jul 2010 02:00:53]
◆シェル@人狼 > ディオニュース氏については恐らく狂人だと思う…というか市民だった場合はルールから逸脱しているだろう…市民側が混乱する行為だし…。(少し遠い目して)ああ、勿論分かっているよ。ただ共有者の君と同調、もしくは誘導する事は占いから殺人鬼を外すのには必須の条件と思ってね?(勿論最初の1回目についてだけど、付け足しつつアユイに答えて) ミスリード…?推理という程にまだ証拠も出ていないのだから誰の言葉も怪しかったと思うよ、1回目も今も。(故に僕は余り推理を出さなかったのだがね、とマツリに言いつつ) [Sun 4 Jul 2010 02:00:17]
◆ディーバ@人狼 > えっと、僕の案って「共有者COによってグレーを減らしてから統一占い」の事ですよね…。一応言っておきますと、僕は今は占い師ローラーの方が結果的に良いのではと考えていますよ。でもやっぱり、もう一度統一占いをするには今、グレーから一人吊らなければならない事を考えると…占い師側の殺人鬼側が残るか、グレーにいる殺人鬼側が残るかの違いでしかないんじゃないかなって。それなら、確実に殺人鬼側を1減らせる占い師ローラーをしつつ、その間に議論を中心に殺人鬼側を探す方がいいんじゃないかなと。 …もっと信用差がついていたなら、僕を残してくれって主張するんですけどね。 ( 現状そうもいかないし。メルビルさん達が言う事ももっともだと納得したので止めた。 ) [Sun 4 Jul 2010 01:58:18]
◆跡野末理@人狼 > ―――…と、思わせるためのお芝居だという見方もできるわね。 ああ、くそうさらっと流すべきだったかしら…! [Sun 4 Jul 2010 01:58:01]
◆跡野末理@人狼 > …アユイ、しれっとなんてことを…! [Sun 4 Jul 2010 01:57:02]
◆跡野末理@人狼 > …ミスリードしてるって言うなら、考え直すためにもどこがミスリードになるのか教えて欲しいんだけど、ミスリードに気付かないのが怖いから、とりあえず複雑そうな事を言っていたらスルーして処刑しておけ。 確率二分の一で殺人鬼らしい2人が似たようなこと言ってるんだもの、そりゃあ怯える。 心理ね。 [Sun 4 Jul 2010 01:56:47]
◆アユイ@人狼 > そうなんですよね。考えれば考えるほど難しく考えちゃって……ちょっとドツボにはまり掛けてます(はぁ、と溜息を吐いて)僕も、ディオニュースさんが普通に市民だとはあまり思ってないんですけどね。9:1の割合で狂人……それは変らないんですけど、万が一を考えると……そこを考えるから先に進めないんですけれど……。と、シェルさん?一つ訂正させていただきますと……僕は別にカインさんを疑った訳じゃありませんよ?カインさんとメルビルさんのどちらかを白黒はっきりさせたかっただけですから。 [Sun 4 Jul 2010 01:55:14]
◆シェル@人狼 > む、自警団COは例え占い対象となっても行わない、で確定なのだね。(メイドの言葉に頷いて。霊能結果が云々は困ったね、とのみ)極論を言ってしまえば占い師は全員殺す事になったから順番に決定的な意味や根拠はないのだよね…。(理由の部分を言われると情報が足りません、という具合に苦笑していて) 1回目の占い対象としてカイン君を疑った者のうちアユイ・メルビルは白が確定、しかしマツリ君は不明。ディーバ君は占い対象にメルビル氏を望み結果白と的中させたので、と言った所かな…(しかしこれだけ見るとディーバくんの方が怪しく見える気がするのだが) [Sun 4 Jul 2010 01:51:32]
◆跡野末理@人狼 > 〜そうね。 占い師3人の内訳が 【占・市・狂】 という可能性もあるのよ。 少なくともそう見ている人がいる。 ディオニュースが言っていたことを信じるなら、そうなる。 …でも私は、ディオニュースさんがそんなミスをする人だとは思わないわ。 逆に殺人鬼側の最後の悪あがきだとしたら、信じられないくらいの成果。 で、ディオニュースさんは狂人でないと、霊能判定の結果が白と出ないから、彼は狂人だと思うのよ、私は。 [Sun 4 Jul 2010 01:49:06]
◆ディーバ@人狼 > ( アユイの言葉に、そちらに顔を向ける。 ) ああ、そうだった。ディオニュースさんが市民だった場合……しかも自警団員不在の場合ですね。 ( ちょっと待って下さい…。と言ってから、しばらく考えて。 ) それなんですが、考えれば考える程ややこしくて…今、ハッキリしているのは…「殺人鬼二名が処刑されたフェイズは襲撃が行われない」「狂人が殺人鬼にシフトした次のフェイズ以降なら、占いで黒判定が出る」「殺人鬼側は『わざと襲撃を行わない事ができる』=狂人の殺人鬼シフトや自警団による護衛成功とも区別がつかない。」の三つのはずです。 [Sun 4 Jul 2010 01:44:58]
◆跡野末理@人狼 > 占い師2人が同時に占うのは、どちらにしても今日が最後ね。 明日、どんな占い結果が出ても、占い師の処刑は明日から始めないともう本当に間に合わない。 でも、明日からでもぎりぎり間に合うのよ。 〜次に占ったのが共有者だったら無駄になる。 殺人鬼側が勝負に出ないで、確定白を共有者がもらったらね? そうするとグレーゾーンに残り2人。 でも殺人鬼側にとっては、どっちが共有者か分からない。 …もしかしたら共有者でないほうに白を出して、確定白になってしまうかもしれない。 そうすれば、グレーゾーン3人の内訳は 【白・共・殺】 になって、共有者がCOすれば詰み。 フラン議長に生きていてもらわなきゃ詰めないのは、殺人占い師が勝負に出て、市民に対して嘘の黒判定を出し、その市民が共有者ではなかった場合よ。 …もしもフラン議長が生きていれば、ここまでの賭けに勝っても殺人鬼側は詰みになる。 フラン議長が生きていなくても、賭けに負けたらもっと早い段階で詰み。 …ただ殺人鬼が賭けを勝ち抜いて、その上でフラン議長が殺されていたら、グレーゾーンが2人残るわね。 ディーバが出した案よりは、罠がある分厳しいと思う。 [Sun 4 Jul 2010 01:42:01]
◆ディーバ@人狼 > まだ分かりませんよマツリさん。明日一日あります。今夜のマツリさんや僕の発言を見て考え直す方がいらっしゃるかも。……まあ、僕はそれが怖くて今ここに居るのですが…。 [Sun 4 Jul 2010 01:33:23]
◆アユイ@人狼 > ちょっと、かなり話しがズレてそうで怖いんですけど……今残っているメンバーだと確定しているのは……市民側が真占い師、霊能者のフランさん、僕、メルビルさん。グレーがキュビエさん、デュラハンさん、シェルさん、カインさん。殺人鬼側が偽占い師。グレーゾーンの中に共有者が居る。でしょう?そして、最悪の場合グレーゾーンに2人殺人鬼側が居て、自警団は既に死んでいた。この状況になるとちょっと怖いんですよね。なんか、コレ言っちゃうと僕たちに勝ち目なさそうで僕のほうがミスリードしちゃいそうなんですけれど……。 [Sun 4 Jul 2010 01:31:13]
◆ディーバ@人狼 > シェル様、お昼の発言を確認してまいりましたが……処刑対象にマツリさんを選ぶと仰ったのは初めてだと僕は記憶してます。 ( 理由は述べて下さい。と。 ) [Sun 4 Jul 2010 01:30:53]
◆跡野末理@人狼 > …殺人鬼には嫌なこと言ってるつもりなんだけどなあ。 でも私が口にすると穴を怖がられるし、どこに空いてるか考えるのも、まだこれから別口の情報が追加で出て来ると思うと面倒くさいのよね。 まだ余裕があるんだから、今詰めなくてもって。 …占い機能を2つ同時に使える機会は、もうないのに。 ―――ま、やられたわ。 占い師の処刑を継続するのはほぼ決まり、その対象は私。 [Sun 4 Jul 2010 01:29:10]
◆ディーバ@人狼 > 「確定黒=殺人鬼」はもちろん当然ですよ…。ええ、だから…確定黒が出た時に、処刑回数が二回以下なら駄目だと言ったんですけど…。計算を間違えましたかね。 ( 次に占う先が共有者で占い判定でも確定白となり、その次のフェイズで確定黒が出た場合で話したのだが、次のフェイズ限定の話だったか…。 ) その、フランさんが生きていれば…という前提も危険だと思います。【あ、シェル様はこの話題(自警団員)に触れないで下さいね!】 自警団員が椿祈さんだったらフランさんの生存はかなり危ういです。一度なら、護衛成功されても処刑回数自体は変化しませんし、殺人鬼側が自警団員がいるかどうか確認も含めて襲撃する可能性は大いにあるかと。 ( あと個人的には、霊能判定が一日遅れるというのもちょっとややこしくて難しい。 ) [Sun 4 Jul 2010 01:25:48]
◆跡野末理@人狼 > …でもやっぱり、これは賭けだわ。 こんな分の悪い条件で勝負しないといけないなら、殺人鬼が共有者地雷を覚悟の上で、市民に対して黒判定を出してくることも考えられる。 で、グレー判定もらったのが共有者じゃなかったら最悪、と。 とはいえ、最終日にフランが生きていれば、占い師1人を処刑した霊能結果で、グレー判定もらった市民の真贋が分かるんだけど。 [Sun 4 Jul 2010 01:21:12]
◆シェル@人狼 > (二人の説明を聞いて)となれば僕がまず考えるのは【処刑対象】からとしよう…(ちらっと二人を見て「やはりメイド服が…しかしセーラーというのも中々…」と何か違う事を考えつつ)…ふむ、二人の内、どちらを殺すか、という相談をその二人の前でするのもまた凄い話でもあるが…【処刑対象はマツリ君】を押すとしよう。(2回目だし理由は言うべきなのか、と若干悩むように首傾げていて) [Sun 4 Jul 2010 01:21:09]
◆跡野末理@人狼 > 〜ああ、そんな状況にするのは論外でしょ。 占い師3人は消した上で、最後に1回残してそこで詰めるかを考えてたのよ。 2人でもう1回占いの結果を出すと、1回しか残らないんだけど… でも1回残れば詰めるかもしれない、と。 〜占い師2人を処刑することによる真贋の判定は、フランがどちらか片方について霊能判定を出せば可能だわ。 …これは、占い師2人のうちどちらかが殺人鬼だった場合に限るし、明日もしもディオニュースが実は殺人鬼だなんて事になったら、今日のうちに追加で1人、狂人かもしれない占い師を処刑しておいて良かったって事になるんだけど。 …と、こんな事を言うのも邪魔なのよね、偽者かもしれない占い師じゃ。 〜分かってたのになあ。 また喋りすぎか… あ、前回もそうだったのね。 だいぶ前の話になるけど、霊能者だったのに目立ち過ぎて初日に殺されちゃったのよ。 〜進歩ないったらもー ( 笑おうとして口をへの字に。 まあしょうがないかと苦笑を零した。 ) ディーバ、占い師の片方は本物なのよ。 占い師2人に占わせて両方から黒判定をもらったやつは殺人鬼。 明日それができれば、残り3回の処刑で占い師2人と、最終日に確定黒判定の殺人鬼を処刑できる。 だから、今日ももう1回2人で占ったとして、占われた相手に確定黒が出ることは絶対にない。 だけど占い結果をばらけさせようとすると、殺人鬼にとっては共有者地雷が怖い。 だから占われた相手が市民だった場合、真・占い師ももちろん市民に白判定を出すから、確定白になる可能性はけっこうあると思う。 で… 占い対象3人のうちに共有者が残っていて、共有者が占われなかった場合、確定白が追加で一つ出れば、残った占い対象の1人が殺人鬼なのよ。 〜ごめん、繰り返しちゃったわね。 [Sun 4 Jul 2010 01:13:42]
◆ディーバ@人狼 > シェル様、【自警団COは無し】で、共有者BのCOは占い師候補が二人とも居なくなってから、という事になってたかと。少なくとも今のフェイズでCOは無しだそうです。メルビルさんは共有者ではありません。今夜の主な話題は、「第2フェイズの処刑先(占い師候補2人から選択)と、占い先を誰にするか」と「デュラハン・キュビエ・カイン・シェルのグレー四人について」だったと思います。 [Sun 4 Jul 2010 01:13:23]
◆シェル@人狼 > うむ、こんばんは、だ。(もう帽子を脱ぎながら軽く会釈をして、議事録を眺め)む?もう大分投票まで進んでいるのかな?昼食時に少し覗いた時より大分進んでいるような…?(メルビル氏は共有者ではない市民(狂人or自警団の可能性あり)自警団COは…無し?共有者BのCOは…む?占い対象になった場合かな?(文章の量が多く苦戦しているらしく) [Sun 4 Jul 2010 01:06:37]
◆ディーバ@人狼 > そんなの、僕だって同じですよマツリさん。 ( 殺人鬼側なら、こんなに時間も頭も使わないという言葉に対して。そして。 ) …………シェル様…………。 ( 頭を抱えた。 ) [Sun 4 Jul 2010 01:03:02]
◆ディーバ@人狼 > マツリさん……。多分、ミスリードに「なりかねない」って言われてるんじゃないかなあと…。僕も別の理由から言われましたが…。占い師COをされていた時の文章なんかは読みやすかったと思います。 ( 恐る恐る口を挟む。 ) メルビルさんが狂人の可能性もある、と言ったのは僕です。マツリさんはディオニュースさん狂人説一押しですから、それは仰らないでしょう? あ、でも「メルビルさんが共有者である事をアユイさんが隠してる可能性もある」と仰ったのはマツリさんです。それから、殺人鬼を占った場合ですが……確定黒になる場合だってあるんじゃないでしょうか。その時、占い師の二人の内どちらが本物かやはり分からないのでは。その時に、処刑回数が3回残っていればいいですけど…もし二回以下だと、二択になります。 [Sun 4 Jul 2010 00:59:49]
◆跡野末理@人狼 > …殺人鬼側ならこんな事はしないわ。 こんなに時間を使わないし頭も使わない。 〜そりゃあ、もっと楽に遊びたかった。 とはいえ逆効果だったのは結果が物語ってるわけだけど。 相変わらず人の気持ちが分からないのね、客観的になれないというか。 …こんばんは、シェル。 [Sun 4 Jul 2010 00:59:48]
◆シェル@人狼 > (ドアがバーンと開いてどこぞで借りてきたのかベレー帽らしいものをかけ、事務仕事をする時にたまに使う眼鏡まで付けてきた貴族風、軽く帽子を指先で持ち上げつつ)たった一つの真実を求めて、身体は大人、中身は子供の名探偵の如く、推理をやっているかね、諸君?( 部屋に残っている顔ぶれと議事録のある黒板を交互に眺めつつ訪ねてみて) [Sun 4 Jul 2010 00:58:41]
お知らせ > シェル@人狼さんが来ました。 『たったひとつのしんじつをもとめてっ』 [Sun 4 Jul 2010 00:55:19]
◆跡野末理@人狼 > 私は詰んでいきたいの。 ダメかもしれないけど、気付かないのは私の頭が足りないだけかもしれない。 11人しかいなくてグレーゾーンは4人、それが1人処刑されて3人になる明日、占い機能も霊能機能も生きていれば、けっこうできることはあるんじゃないかしら。 占い師2人の真偽は保留したままね。 互いに意見を出させるとして、殺人鬼を占ったときは矛盾しかしようがないとかさ、そういう条件けっこうあるんだし。 …メルビルさんが共有者かも、とか、狂人かもっていうのも私が言ったんだっけ? だとしたら我ながら酷いものだけど、全部口にしたのは、そういうところも含めて皆で考えて欲しかったから。 [Sun 4 Jul 2010 00:52:18]
◆アユイ@人狼 > (入れ違いに部屋に入って来られたアトノさんには、)こんばんわ。(と挨拶をして、また議事録読み返してました) [Sun 4 Jul 2010 00:48:52]
◆跡野末理@人狼 > ちなみに、思考垂れ流しで見苦しくなっちゃったのは申し訳ないけど――― 【考えて→否定】 まで書くのはミスリードと言うの? 私の場合は、あんまり濁さないではっきり否定してると思うんだけど。 それを書き残した理由は、同じように考えた人がわざわざ否定しなくても良いように。 それこそ 『こんな風に考えたけどダメでした』 の 『ダメでした』 っていう部分に気付かないまま、考え事を続けなくて済むようによ。 [Sun 4 Jul 2010 00:46:37]
◆ディーバ@人狼 > あ、皆様おやすみなさいませ…。 ( あっという間に人の波が引いて行ったが、入れ替わるようにやってきた人物に挨拶を。 ) マツリさん、こんばんは…。 [Sun 4 Jul 2010 00:44:31]
◆跡野末理@人狼 > 〜こんばんは、遅くなってごめんなさい。 お開きみたいだから気にしないで、私も話すことはもうないわ。 …そうよね、色々考えてみたところで徒労。 占い師候補はどちらも信用されてないわけで、どっちが出した案に乗るのも不安っていうのは分かるわ。 私としては、誰かが出してくれれば良かったなってところなんだけど――― 考え直しても、罠にはめられる可能性がいくらか高くなるっていうだけで、大逆転される事もなくはない。 結局確実に詰めるわけじゃないのよね。 [Sun 4 Jul 2010 00:42:16]
お知らせ > デュラハン@人狼さんが退室されました。 『勿論、教員に従った後にだ。』 [Sun 4 Jul 2010 00:40:02]
お知らせ > キュビエ@人狼さんが退室されました。 『おやすみなさーい。と手を振って…こうして人の中で活動するのも苦にならないし、いいリハビリ?』 [Sun 4 Jul 2010 00:39:22]
◆アユイ@人狼 > お疲れ様です。そして、おやすみなさい。(部屋を出て行く人たちに軽く手を振りながら見送って、居たけれど先生の号令には即座に立ち上がり、姿勢を正して礼をして) [Sun 4 Jul 2010 00:39:22]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが来ました。 『 ま た か …!』 [Sun 4 Jul 2010 00:39:18]
◆デュラハン@人狼 > (あと被りは仕方が無いので問題ないですよと誰かの一言。)(また纏め報告を聞けば)まとめありがとうございます。(感謝の言葉を告げよう。)では、私もそろそろ帰りましょうかね。思えば少し野暮用があったので。(フランの言葉に続けるようにそう言えば此方も外套を身に纏い)では、みなさんまた後日。(そう言って奇術師風貌は部屋を後にする。) [Sun 4 Jul 2010 00:38:24]
◆デュラハン@人狼 > とりあえず私も今は語れる様な事もありませんからねぇ。やはり情報が少なすぎる(少なくとも今は情報の収集に動くのが得策であろうか。) [Sun 4 Jul 2010 00:37:58]
お知らせ > メルビル@人狼さんが退室されました。 『 さて、はて。 』 [Sun 4 Jul 2010 00:37:46]
◆メルビル@人狼 > うん、こんな所だね。 それじゃ皆、お疲れ様。 今日で最期の可能性もあるけど、一応いつもの奴。 起立、気を付け―、礼、夜更かしし過ぎないように。 それじゃ。 [Sun 4 Jul 2010 00:37:07]
お知らせ > フラン@人狼さんが帰りました。 『 その場に居る皆におやすみないの挨拶をしてから、鞄を持って部屋を後にした。 』 [Sun 4 Jul 2010 00:36:07]
◆キュビエ@人狼 > はーい、それじゃー、ボクもお疲れ様ー。今度からボクに言われる前にお茶とか出すよーにねぇー(美味しいお茶をいただいたくせに難癖つけやがりました) [Sun 4 Jul 2010 00:35:37]
◆ディーバ@人狼 > お疲れさまでした、フランさん。表もありがとうございます。 ( 議長に挨拶を。 ) [Sun 4 Jul 2010 00:35:00]
◆フラン@人狼 > …と、こんなところかな…!おかしな部分があったら指摘をいただけると嬉しいです。――と、さて、それでは私は今日はこの辺で失礼させていただこうと思います。お茶とアップルペェご馳走様でした。 [Sun 4 Jul 2010 00:33:09]
◆フラン@人狼 > 発言の順番は、跡メカフキ奇デア/カ奇キカシカシ奇。( 同じく/で改行してください。デュラハンさんの占い対象はとりあえずカインさんにしてあります。 ) [Sun 4 Jul 2010 00:32:10]
◆フラン@人狼 > 【誰を占うべきか?】カイン3票(跡野、フラン、デュラハン) デュラハン2票(メルビル、アユイ) キュビエ2票(カイン、デュラハン) シェル2票(キュビエ、ディーバ) (※デュラハンさんがカインさんかキュビエさん、と言ったのでとりあえず両方にいれてあります。) [Sun 4 Jul 2010 00:30:20]
◆フラン@人狼 > 投票した順番は、跡メカフキ奇デア/デ跡跡デ跡デ跡跡。( /で改行してください。なお、デュラハンさんはディーバさんと被るので、奇術師の奇と書いてあります。ごめんなさい…! 投票してないのは、シェルさんだけですね。 [Sun 4 Jul 2010 00:27:54]
◆フラン@人狼 > では、【占い師のどちらを吊るべきか?】ディーバ3票:(跡野、フラン、デュラハン) 跡野5票:(メルビル、カイン、キュビエ、ディーバ、アユイ) [Sun 4 Jul 2010 00:24:07]
◆ディーバ@人狼 > えっ……日付が変わるその瞬間まで、どちらが吊られるか分からないんですか…! いや、でもそうですよね…そうなりますよね。 ( 明日の夜はドッキドキだ…。 ) カインさんは、マツリさんが初日から占い希望に挙げていらっしゃる事もありますので、個人的にはあまり占いたくありません。言い換えれば、シェル様占いも避けろって事になるでしょうけれど…。 [Sun 4 Jul 2010 00:22:48]
◆アユイ@人狼 > (議事録に集中しすぎていた所為か色々と後回しになって申し訳ないなんてどこかで謝罪している影は置いといて、改めて挨拶しつつ女性陣の色々と子供の教育上良ろしくなさそうな彼是は見て見ぬフリを決め込んで、というか本当に見ていなかったのだけれど、)さて……。(粗方読んだ所で議事録から顔を上げて)占い師の内のどちらを処刑するかについては……どっちも怪しいんですよねぇ。でも、発言からして、【▼アトノさん】の方が怪しいと言うよりも、もし殺人鬼だった場合はこのまま放置はちょっと怖いです。発言力ありすぎて……。申し訳ないけれど……ディーバさんは……済みません。ちょっと放置しても内容はまだ大丈夫そうなところが……(どうせ後で吊るんだしなんて酷い考えをしながら)占う対象については……【●デュラハンさん】ですかねぇ。キュビエさんは時間の流れで自ずと解りそうですし、カインさんも……シェルさんはシェルさんで占って置いた方がいいかなぁ?とも思いましたが……。今気になるのは適度に発言もしていて良い意味で目立たないキュビエさんとデュラハンさんなので、僕はデュラハンさんを推させていただきます [Sun 4 Jul 2010 00:20:42]
◆ディーバ@人狼 > ( 書いてた紙に紅茶をこぼしてorzとなりつつ。再度。主に、今この場にはいないマツリに向けて。 ) 「マツリさんへ。 実は僕も、もう少し真贋対決をしていたいという気持ちがあります。マツリさんがそんな風に考えてらしたとは思いませんでした。ゲーム的には対抗は弱い方がありがたいですが、手強い程燃えると言うのも確かに事実。ついうっかり流されかけましたが、そうなると占い師の代わりにグレーを吊らなくてはならない訳で。僕には今、シェル様を黒と決め打ちはできませんし、マツリさんが吊り希望に挙げているとなれば尚更反対です。マツリさんの占い師ローラー案に意見した時、「初日の灰吊りは特に根拠が無い事が多く殺人鬼を吊れるかは期待できない」という理由で、僕は本当にローラーするなら初日からと言いました。今は第2フェイズですので、そこまで状況は変わらないと思います。なので占い師ローラー完遂の方が安全かと。もちろん、真占い師と信じてもらえて残れるのが一番ですが……いたずらに日数を重ねるだけだと思います。よって、真贋勝負の続きは墓場で是非、と言う事で。」 ( 書き終わってから顔を上げると、話題がすっかり別の所に。 ) [Sun 4 Jul 2010 00:19:21]
◆キュビエ@人狼 > んー、そうだねぇ…ボクはシェルっちを占い先にあげた理由は説明の通りだし…わざわざカインさんへ動かす理由もないからそのままでー。正直、シェルっちの天然具合がちょっと怖いだけで、カインさんでもデュラハンさんでも情報の価値としては問題ないし。 [Sun 4 Jul 2010 00:16:53]
◆フラン@人狼 > そうですね、今日語れる内容はあらかた語った気も。占い先も、多数決で良いと思います。一応、今一番多いのはカインさんですが――。 ( アユイさんの発言によっては、また動く可能性があるか。 ) [Sun 4 Jul 2010 00:13:09]
◆メルビル@人狼 > ああ、それと、前にも言ったけど日、月の夜―――明日明後日、日付的には今日明日の夜、残念ながら私は顔を出せないから。 投票も含めて明日は昼の内にもう一度覗いておくよ。 ( 自分を挟んで左右の攻防を微笑ましく見守りながら特に何もしない確信犯である。 ) さてと…今日語るべき事はもう無いかな? 占い先に関しては正直皆、僅差けど、どうする? 多数決? 吊りは占い師2人で票が割れるだろうけど、此方もどっちがより怪しいかっていうのは微妙な所だから多数決任せで良いかな。 [Sun 4 Jul 2010 00:10:51]
◆キュビエ@人狼 > <デュラっちの自警団CO [Sun 4 Jul 2010 00:07:55]
◆キュビエ@人狼 > (大事な事だから二度言われてしまったっ!? ともあれ、あーんはいただいておこう。こうしてメル姉の前で左右の女の子二人がアップルパイをあーんする図とか…それって何て異空間)んー、でもいい手だと思ったよー。でもハイリスクハイリターンだから…ほら、その…まだ慌てるような時間じゃないとかそんな感じで。 [Sun 4 Jul 2010 00:07:24]
◆フラン@人狼 > ( そして大事なことなので二度―― すいません orz ) [Sun 4 Jul 2010 00:04:58]
◆フラン@人狼 > あ。 ( 口元拭われちゃった。とかまるでキスされたかの如くどぎまぎ。精神的な充足は得られたが、恥ずかしくて頭がフットーしそうです。 ) い、いえ、お腹が空いているというわけではないのよキュビエさん…! ( そしてキュビエさんがあーんのお返しを求めているのを見れば、逆に私がキュビエさんにアップルペェ突きつけよう。 ) ――なるほど。デュラハンさんは自警団COに反対されるであろうことはある程度予想していたみたいですし、各人の反応を見るという点では餌として大きいですからね。 ――ううん、アユイさんの目から見ても怪しさは僅差か…。まあ、まだグレーを狭めるところまではいってないし、時間が経過すればもっと色んな情報が明らかになるでしょうし。 [Sun 4 Jul 2010 00:04:32]
◆フラン@人狼 > あ。 ( 口元拭われちゃった。とかまるでキスされたかの如くどぎまぎ。精神的な充足は得られたが、恥ずかしくて頭がフットーしそうです。 ) い、いえ、お腹が空いているというわけではないのよキュビエさん…! ( そしてキュビエさんがあーんのお返しを求めているのを見れば、逆に私がキュビエさんにアップルペェ突きつけよう。 ) ――なるほど。デュラハンさんは自警団COに反対されるであろうことはある程度予想していたみたいですし、各人の反応を見るという点では餌として大きいですからね。 ――ううん、アユイさんの目から見ても怪しさは僅差か…。まあ、まだグレーを狭めるところまではいってないし、時間が経過すればもっと色んな情報が明らかになるでしょうし。 [Sun 4 Jul 2010 00:04:31]
◆アユイ@人狼 > あ。(思いっきり読みふけっていた議事録から一瞬顔を上げて、)はい。メルビルさんは【共有者ではない】です。前にも言っているんですけど、共有者はグレーの中に居ます。だから僕の中では候補は3人なのですけれども……そこが皆さん怪しさが僅差で、難しいんですよね。(なんて軽く頭を掻きつつ議事録に視線戻して) [Sun 4 Jul 2010 00:01:27]
◆キュビエ@人狼 > (美味しい紅茶もいただきつつ、あーんのお返しももらえたら嬉しいなっ!とか力強く要求。ともあれ色々ショックだったけど少なくとも機嫌は直ったようで)フランー? お腹減ってるならボクの分もあげるよー?(原因はそんないらん気遣いを見せつつ…) [Sun 4 Jul 2010 00:00:55]
◆メルビル@人狼 > おや、こんばんは。 特に疑われる様子も無いけれど丁度良い。 アユイ君、私は君の共有者ではないね? ( と、キュビエからアップルパイをあーんと貰いつつ、反対側でやけ食いを始めるフランの口元を拭いてみつつ、異次元空間を発生させつつ。 アップルペェ新しい。 ) [Sat 3 Jul 2010 23:57:33]
◆デュラハン@人狼 > (メルビルからの言葉に)その言葉はありがたいですね。(少なくとも市民サイドと考えている者から見れば【共有者ではない】と言う宣言は大きな情報になる。)(それから自警団COの話題に触れられれば)まぁ、自警団のCOを求めることに関しては各々の反応を少し見たかったと言うのもありましてね。(ただ、全員軒並み変化なしと言う辺り、完全に勇み足でありタイミングを間違えたとしか言いようが無いのかもしれないか。)(それから目の前に紅茶を置かれたのを見れば)あぁ、私は今飲んでいるので十分ですから、ディーバさんがどうぞ。(奴隷に飲ませると言うのは色々と不味いのかもしれないが、コーヒーを飲んだ後に紅茶のチャンポンはなんだか個人的に色々とアレだろうという考えからそう言って。まぁ、この悪魔に本当にそういう味覚があるのかは怪しいのだが。))お・・・こんばんは、アユイさん。(新たに増えた参加者に挨拶をしよう。噂をすれば何とやらではないが、話題に出たばかりの人物が現れたとなれば話も進むだろうか。)(ちなみに女性人の「あーん」とかは見てみぬ振りだ。) [Sat 3 Jul 2010 23:54:43]
◆キュビエ@人狼 > 投票は明日だよー。今日は意見の出し合いと言うか、ポイントについての意思表明ってとこだけどねー。やあっほー。 [Sat 3 Jul 2010 23:54:10]
◆フラン@人狼 > あ、メルビル先生…あの… ( 私の頭も撫でてくださいというのはおかしい気がして言い出せず。 ) あ、メルビル先生、その… ( キュビエに習ってあーんとやりたかったが恥ずかしくて出来ず。 お…おのれー…! アップルペェやけ食いしかない!アップルペェ!お茶もガブ飲みだァ!火傷しそう! そしてメル姉先生の好みを完璧にフランは勘違いしている。 ) ――と、こんばんは、アユイさん。ううん、いいのよ!ゆっくりで…! [Sat 3 Jul 2010 23:53:44]
◆アユイ@人狼 > (軽くノックをした後、直ぐ似扉を開いて中にはいる。そして直ぐに向かうのは議事録。)なんだか色々と意見が……僕もまだ投票してなかったりするんですけど……ちょっと待ってください。(読みかけていた議事録を間違えて途中で閉じたバカである。) [Sat 3 Jul 2010 23:52:57]
お知らせ > アユイ@人狼さんが来ました。 『こんばんわ』 [Sat 3 Jul 2010 23:48:07]
◆キュビエ@人狼 > ミスリードを狙ってじゃないと思うけど、序盤だから現状の方がころころ変わってたせいで微妙にそぐわなくなっちゃった発言もあったから、その点でも占っておきたかったって表明だったんだけどねー。 んむ、ありがとー(1ターンの占いの部分について補足しつつ、紅茶とアップルパイを受け取り…)はい、メル姉、あーん♪(さくっと一口サイズに切り分けたらそのピースをフォークに刺して差し出すねっ) [Sat 3 Jul 2010 23:47:19]
◆メルビル@人狼 > まぁ、これについてはアユイ君が証明してくれるだろうけど、彼に自発的にそう言う判断力があるかわからないから先に言わせて貰ったよ。 然し今日はおやつの多い日だね。 ( ありがとう、と紅茶を受け取りつつ、当面これ以上の意見は無いので無責任に女子達にホストする也。 でもメルビル先生はほんとうは受け受けです。 包容力のあるお姉さまが好みという業の深さ。 ) [Sat 3 Jul 2010 23:46:35]
◆フラン@人狼 > 私もデュラハンさんの自警団COの提案は怪しいかな?と思いました。 ――先生は共有者でないのなら、やはり4人の中に共有者は居て、グレーは3人になりますね。 私は先生は狂人ではないと思っています。1フェイズ目、2フェイズ目と、場を惑わしミスリードを狙うような発言は見受けられませんでしたし。 ( これから本領を発揮するのかもしれないが。 ) [Sat 3 Jul 2010 23:43:02]
◆ディーバ@人狼 > ( やがて人数分のお茶の用意をして戻って来る。ストレートのダージリンティーと、アップルパイ。居ない人の分はよけておこう。全員に配り終えてから、隅の席に座り何やら書き出す。 ) [Sat 3 Jul 2010 23:41:22]
◆キュビエ@人狼 > うんー。と言うか、そこを疑う部分はないと思う。ボク的に考えて…つまりBK?(メル姉に肩を寄せ合って、頭でも肩でも撫ぜてくれるといーよみたいな状態で、ディーバ君がお茶を淹れてくれるのを待つ…ある意味贅沢な対応とか) [Sat 3 Jul 2010 23:40:44]
◆メルビル@人狼 > さて、私の意見はさっき出したもので大筋変わらないよ。 ただ占い対象からひとまずカイン君を外すのは兎も角、デュラハン氏、キュビエさん、シェル君の3人の中で決め手に欠いている。 それは兎も角―――ちょっと戻ってきたのは、少々独断になるけど一つ、色々考えた結果これは言ってしまった方が良いと思って。 私が狂人ではない確定白だという前提で信用して頂きたい。 【私は共有者じゃあない。】 [Sat 3 Jul 2010 23:37:22]
◆デュラハン@人狼 > (部屋の隅っこに引っ込んでいくキュビエに)まぁまぁ、あくまでも机上で与えられた役割での事ですから。(落ち込むその姿になだめる様な言葉を掛ければ、軽く肩を揺らして。)(フランからディーバへの印象を聞かれれば)そうですね・・・私としては単純な信憑性は跡野さんと五分五分と言ったところでしょうか?(仮にどちららが殺人鬼側であったとしても、処刑されることが半ば確定しているのであればらしく振舞うのだから当然と言えば当然か。)ただ、COのタイミング的にディーバさんが怪しいと見ています。(勿論、一個人としては悪い印象はないですよ?何て笑いながら付け足して。)ん?・・・これはいいタイミングですね。こんばんはメルビル女史。(参加者が一人増えた事に気づけばそちらに視線を向け、挨拶をしようか。)(ちなみに最初の言葉は落ち込んだキュビエを立ち直らせれる人が来た的な意味である。) [Sat 3 Jul 2010 23:32:53]
◆ディーバ@人狼 > ( もしかしなくても、要求されてるのってこの奴隷だよね…! ) あ…僕、お茶の用意をしてまいりますね…。 ( これが本来のあるべき姿なのかもしれない。席を立って紅茶の準備をしよう。 ) [Sat 3 Jul 2010 23:31:26]
◆フラン@人狼 > ( そしてその男の娘ワールドにはいつか調査に行きたい。 ) あ、ほら!先生きたよ!キュビエさん! ( などと、先生をキュビエさんを元気にさせる理由に! ) あう、ごめんなさいメルビル先生…!きちんと書き加えておこう。 ( そしていつもの定位置。フ-メ-キ ) [Sat 3 Jul 2010 23:30:52]
◆キュビエ@人狼 > やあっほー…メル姉ー。ボクの傷ついたハートをやさしく癒してくれると嬉しいなぁ(不貞寝しつつ、手ぇぱたぱた…。とりあえず、いつもの席と言われたら立ち上がって横を確保せねばなるまいっ) [Sat 3 Jul 2010 23:30:26]
◆メルビル@人狼 > 粗方話は聞かせて貰った。 あ、そうそうフラン君、自警団CO反対票に私の名前が抜けているよ。 まぁそれはどうでもいいんだけれど――――あ、席失礼? いつもの辺り。 ( と、戻ってきたせんせ、いつもの席へ。 古畑任三郎登場のテーマでお送りします。 ) [Sat 3 Jul 2010 23:29:32]
お知らせ > メルビル@人狼さんが入室されました。 『 さて、と。 』 [Sat 3 Jul 2010 23:27:08]
◆ディーバ@人狼 > デュラハンさんは、キュビエさんより印象は強いですが…自警団COの提案など、ちょっと引っかかる部分はあるんです。下手をしたら灰にいるかもしれない自警団が透けかねない提案でした。でも、市民側でもあの発言はする人はするだろうなと。市民側としたら、ちょっとだけ迂闊な方なのかも、とも。いえ、僕、人の事を言えたものではないですけれども…! …なので、やっぱりグレー。可もなく不可もなくすぎるキュビエさんと、引っかかるけどどちらもありそうなデュラハンさん、という感じです。 [Sat 3 Jul 2010 23:26:19]
◆キュビエ@人狼 > ほっといて…今、ボクは淫売窟でもちょっとは名の知れた娼婦としてのプライドがぼろぼろだから…。これは、美味しい紅茶とお菓子がないと立ち直れないくらい…(あからさまに要求しやがりました。と言うか、同情されるのも屈辱だよね…くぅっ) [Sat 3 Jul 2010 23:26:00]
◆フラン@人狼 > キュビエさん…。 ( 隅っこで不貞寝する彼女の肩に手を置こう…。よしよし。 ) [Sat 3 Jul 2010 23:23:59]
◆フラン@人狼 > ついでに、デュラハンさんとディーバさんのお二人に聞いてみましょうか。 ( 確定白のフランベルジュだからこそ聞ける! ) デュラハンさん、ディーバさんはお互いに対してそんな印象を持ってますか? ( キュビエさんのことはもう喋って貰ったから、と。 何らかの情報になればいいが、こんなあからさまな聞き方をしては逆に無難なことしか言わないかな? ) [Sat 3 Jul 2010 23:23:04]
◆キュビエ@人狼 > そして、奴隷にまで無視されていたなんて…うああああ…っ(頭を抱えて丸くなるねっ) [Sat 3 Jul 2010 23:21:24]
◆キュビエ@人狼 > がーん…、あのぬるま湯ぼんぼん貴族と同列扱いされた…(よよよ…なんて言いながら、椅子からふらふらと立ち上がり部屋の隅っこで不貞寝。その貴族所有の奴隷がいるのにこの物言いとか) [Sat 3 Jul 2010 23:19:45]
◆ディーバ@人狼 > …………。 ( シェル様宅の奴隷は全員メイド服の男の子だと言う事は黙っておこう。そろそろ男の子という年齢でもない奴隷はそう思った。 ) キュビエさんについてですか? そうですね……僕がカインさんを占い先希望から外したのは、カインさんがあまりに積極的だからです。キュビエさんは別に消極的、とは言わないですけど…確かに目立たないとは思います。実は僕、第1フェイズの占い先希望順を集計した時、うっかりキュビエさんの票を数え損ねてて…あ、すみません、申し訳ないです。 ( 何か言われる前に謝る。 ) まあ、それは僕が11人分あるか確認しなかったのが悪いのですが。比較的印象の薄い方だなあとは。でも、発言自体は特に引っかかった事はありません。 ( キャラクター性で言うならば、全員すごく濃いと思いますけれどね…! ) [Sat 3 Jul 2010 23:19:42]
◆フラン@人狼 > あら、じゃあ私の記憶違いの記憶違いか…!ともあれ、そういう話が出ているのなら、やはりメルビル先生が共有者という線は薄いと見ていいかも。…4人の中に共有者が居てくれた方が有利だ、という希望も入ってるんだけどね。 …はっ!?しまった、私としたことがつい手元にあった紙に…しかも大きく! ( OK、【ディーバくんは男の娘】と…。 ) …私も、キュビエさんは議論の中で明らかになっていくと思う。 ( デュラハンさんとディーバさんのキュビエさんに対する評価にはぬふうと頷いて。 ) …シェルさんに対する占いの理由とは、何だか納得が行くわね…!私にはただ不慣れなだけという印象が強いけど、不慣れな市民なのか、不慣れな殺人者なのか…。ただ、スケープゴートとして利用される可能性があるのなら、ここで真偽をはっきりさせるのは有りか。 [Sat 3 Jul 2010 23:19:15]
◆デュラハン@人狼 > (フランからの言葉に)良くも悪くもグレーでしょうかねぇ。良くも悪くも真偽を問う取っ掛かりが無いと言いますか、疑わしい要素も少ないが疑わしくない要素も少ないといった感じですかね?先も口にしましたが色々と情報が無いという感じでしょうか。勿論、狙われにくくする様にするためとも取れますけども。まぁ、正直なところを言えばシェルさんもキュビエさんと同じ部分はあるのですけどね。(まぁ、極端な話を言えば今回もレディファーストと言う形である。勿論、序盤だからできる事なのかもしれないが。) [Sat 3 Jul 2010 23:15:34]
◆キュビエ@人狼 > んー、吊りはともかく占うのは、目立たないとか発言はあるけど内容がないとか、そー言う部分で候補にあげるってのもありだと思う。ボクはシェルを上げたのは言動の胡散臭さが気になってさぁ…や、ああ言ういい加減なところはあるのはボクは浴場で会ったから知ってるけど、殺人鬼って役柄をすっぱり忘れて初心者としてゲームに参加されてたら怖いなって。すっごい天然っぽいもん、あの言動。 [Sat 3 Jul 2010 23:10:57]
◆ディーバ@人狼 > 占い先希望の理由についてですが…僕として、は…占い先は「デュラハンさん・キュビエさん・シェル様」の内の、どなたかが良いなと思っています。ですが、僕が占える回数は多くて後一回ですので、そこも考えますと……デュラハンさんやキュビエさんは、これから議論されて行く内に白黒が見えて来るのでは、と思うんです…。ゲームを理解した上で、話してらっしゃる。ですがシェル様は……何と言いますか、僕は普段お傍にいるだけに分かるかなと思っていたのですが……結局あんまり……。普段より、引いてらっしゃる感じはするんです。でもそれが慣れないゲームに参加されているからというだけなのか、殺人鬼という配役のプレッシャー故なのか、どちらとも取れるように僕には見えまして。シェル様が市民と仮定して、発言の迂闊さは素だとすると……後々スケープゴートとして利用される未来予想図しか浮かんで来ないんです…。フランさんが生きていらしたら後で占い師の真贋もハッキリするでしょうし、その時に僕の判定が一番生きるだろうと思えるのがシェル様、という結論です。 [Sat 3 Jul 2010 23:10:35]
◆キュビエ@人狼 > んー、でも確定白なのはわかってるから占いのターゲットになったらCOするのも手だってのはボクが言ったような気がする(COも手だけど、地雷使えなくなるから勿体無い話)ははは、こやつめ、とか言うべきところなんだろーか(まぁ、こんなのでボロの出しようもないと思うとか)えー、でもこー言う女装子ってもうちょっとちんまい子がやるもんじゃないかなぁ…って、議事録に何を書いてるのさぁっ(なにその露伴先生っぽい擬音っ!?とか…書き直しを要求するね、【ディーバくんは男の娘】とっ) [Sat 3 Jul 2010 23:06:44]
◆フラン@人狼 > 間隔が長いから錯覚しがちだけど、まだ2フェイズ目だからね。ボロが出てないのはキュビエさんも一緒…!カインさんはあなたを目立たないという理由で占い候補にあげていたけれど、デュラハンさんとディーバさんはキュビエさんに対してどう思う?私は―― そこまで疑う要素は無いと思うのだけれど。 [Sat 3 Jul 2010 23:04:36]
◆フラン@人狼 > な…。 ( な、なんだってー!男の子だってー!何という倒錯の世界!これは性文化のレポートにせねば! 錯乱したフランは誤ってドシュゥゥゥーッと議事録にメモを走らせてしまう。【ディーバさんは男の子】! ) ――いえ、いいのよ。そんな、別に、見苦しいなんてことはないし。 [Sat 3 Jul 2010 23:03:49]
◆デュラハン@人狼 > (ディーバの言葉にふと思い出したような顔をすれば)あぁ、顔を合わせる機会が無くて私も普通に聞きそびれていましたね。まぁ、勘違いであったのであれば深くは追求しませんよ。(自身も霊能者がそのフェイズに死んだ人間の仕分けを出来ればローラーを止めれるかと思っていたが、少し前のゲルトからの説明で不可能だと分かったくらいですしなんて言って。)そうでしたっけ?私もてっきり占われる時にもCOすると聞いたような気がしてましたが・・・どうやら記憶違いだったようですかねぇ。(誰かの発言がごっちゃになったかそれとも決定していない一案を単に覚えていただけか・・・どちらにせよ考えは変わらないからそこまで気にする必要も無いか。)ボロですか?この一張羅を叩いても埃は出ませんよ?(キュビエの言葉に動揺する様子も無く笑いながらそう返すだろう。むしろ、この奇術師風貌の場合はコン・ゲームの外で叩いた方が色々と埃がいっぱい出そうであるが。)メイド服が似合う方と言うのもいるのですねぇ。(ディーバの性別カミングアウトにそう口にして。女に化けて女装した男は見た事があるが、男のままでメイド服を着た人間は初めて見たので驚いた様子を見せるだろう。) [Sat 3 Jul 2010 23:03:00]
◆ディーバ@人狼 > ( 占い先希望の理由についてまとめていると。 ) ノック…。あ、あ…申し訳ありません…! あの、その。すみません…。 ( これはコン・ゲームだからとか色々考えてみたが、どれもこれも言い訳にしかならないので頭を下げる。 ) えっ……あ、僕は男です。すみません、こんな格好で…。できるだけ、お見苦しくはならないよう気をつけてはいるんですけれども……。 ( また頭を下げた。 ) [Sat 3 Jul 2010 22:57:25]
◆キュビエ@人狼 > しっかし、現状の灰色メンバーはカインさんが積極的以外は…似たり寄ったり、なの…かなぁ? そろそろボロ出してみない?(酷い事をデュラハンに言ってみた) [Sat 3 Jul 2010 22:56:45]
◆フラン@人狼 > 今ざっと議事録を見返したけど、共有者BのCOのタイミングの中に「占われたら」というのは見当たりませんでした。私の記憶違い…!なのでメルビル先生が共有者である可能性は確かにあるけど、それでもやはり4人の中に居ると思います。 ――そうね、今はまだ身を隠していてもらいましょう。 ( キュビエさんの奴隷弄りに再びびっくり、でも楽しそう。私も何か弄ってみようかな?ディーバさんを椅子にしてみたり…いやいや、何を考えているのだ私は。 ) [Sat 3 Jul 2010 22:54:58]
◆フラン@人狼 > まあ、それだけ議論が白熱したということよ。謝らなくても!ね! ( マツリさんが喋っているのを見て、対抗してしまったというのもわからないでもない。喋らなければ、「マツリさんに比べて口数の少ない占い師」という印象を持たれていただろうし。 ) ところでディーバさん。あの、その…いえ、プライベートな質問をして申し訳ないのだけれど。あなた、女の子…よね? ( メルビル先生が「彼」と言ったのを気にしているらしい!コン・ゲームとは全く関係ないけど、ここははっきりさせねば! ) [Sat 3 Jul 2010 22:51:55]
◆キュビエ@人狼 > 今回は、共有同士では会話できないルールだから、打ち合わせてわざと隠れてとかはできないっぽいしね。まだ地雷として埋没してもらってた方がいいかなーなんて(共有者について)/奴隷がノックもせずに入ってくるとはどー言う了見かなぁ?(ボク?当然ノックしてないよ、ともあれ意思表明もしたから余裕が出てきたタコ娘は奴隷いびりに励みます、励むな) [Sat 3 Jul 2010 22:50:51]
◆ディーバ@人狼 > キュ、キュビエさん…。 怪しい……いや、怪しい、は仕方ないかなあとは思うんですが……まさか喋りすぎ、なんて言われるとは、思わず……。 ( 本家の発言字数制限のありがたみを理解。 ) あ…すみません、大丈夫です……。隅の方で大人しくしてます、ので……。あ、デュラハンさん、に答えると言いつつそのままになってた話、ありましたよね…。占い師ローラーが完遂されるか、僕が心配してた理由です。経験則がどうのとか言ってましたが……その時は霊能者が確定してなかったんでした。なので、状況が違いました…すみません。僕の勘違( またキュビエさん辺りに怒られそうで一旦黙り。 ) 後は…やはり、マツリさんがとてもお強い感じでしたので……ちょっと不安になってたんです。それででした。 ( すみませんと頭を下げる。 ) [Sat 3 Jul 2010 22:49:20]
◆デュラハン@人狼 > (キュビエとフランがガールズトークを再開し始めた途端に何だか微妙にピンクっぽいオーラが薄く見える気がしたが気のせいか。しかし、恋は魔法とか言う言葉もあるから恋愛トークをしている人からはきっとデュラハンにも見える様な魔力が出ていたに違いない。)(入ってきたメイド?に)・・・・こんばんは、大丈夫ですか?(入ってきた瞬間のキュビエの台詞のせいかコーヒーで咽た奇術師風貌は咳払いを数度してからそんな挨拶をしよう。)そう言われればそうでしたね。となると、やはり4人の中に居ると考えるのが妥当か。(フランからの言葉に言われてみればと言った感じで首を揺らす。やはり議事録を見ていても見落としや記憶忘れ誤認がある以上、たまに読み返す必要もあるかと思って。) [Sat 3 Jul 2010 22:44:41]
◆フラン@人狼 > メルビル先生が共有者なら―― んん、そうですねえ。共有者BのCOのタイミングの中に、【占いの対象にされたら】というのはありませんでしたっけ?貴重な占い回数を消費するよりは、COして貰うという風にするべきでしたか。でも、私はやはり四人の中に共有者の方は居ると思います。 [Sat 3 Jul 2010 22:42:22]
◆キュビエ@人狼 > (3人でなく4人かも知れないなんて不確定情報語られても困る。そりゃ可能性の一端かも知れないけど、アユイさんの発言も疑う事になっちゃうし、アユイさんがそう言う振りをしてたなら指摘するの得策じゃないし) [Sat 3 Jul 2010 22:42:06]
◆キュビエ@人狼 > んー、まつりんはそー言う疑問ばらまきすぎー。ディオさんが狂人って立場で推測とか言ってて翻したりとか、疑心暗鬼ばっかり増やされても困る(と言うか、灰が) [Sat 3 Jul 2010 22:40:40]
◆フラン@人狼 > ( 考えてみたら、今9人居て奇数なんだから跡野さんとディーバさんで票が並ぶことはありえなかった…!無駄に手に汗を掻いてしまった。 ) こんばんは、ディーバさん。…どうしたの、大丈夫? ( お茶飲む? ) ともあれ、これでディーバさん三票、アトノさん四票か…。 [Sat 3 Jul 2010 22:38:12]
◆デュラハン@人狼 > まぁ、私がその立場であればCOして貰えれば万々歳でしょうからねぇ。(フランの言葉に対し同意の頷きを返せばそう口にして。勿論、リスクを考えると殺人鬼側がその行動を行うのはかなり難しいが他人から見れば無いとは言えないのがコン・ゲームでの怖いところ。「ありえない」が絶対に存在しないと言う状況は本当に恐ろしいものである。)お互い疑っている状況ではやはり致し方ない事ですかね。あと容疑者ですが跡野さんも言っていましたが4人の中に共有者が居ると言うのも微妙に疑わなくてはいけないかもしれませんね。(既に3人が容疑者となっているが万が一潜伏している共有者がメルビルであった場合は容疑者が増える可能性もある。勿論、自身としては4人の中に共有者が居る可能性が非常に高いと踏んではいるし、共有者の罠を考えるのであればどういう状態にせよ不用意にCOしないのが得策であろう。) [Sat 3 Jul 2010 22:36:16]
◆ディーバ@人狼 > ( 何かこうorzな雰囲気で、奴隷は部屋に入って来た。 ) ……あ、こんばんは……。結論から先に言います、ね…。処刑先希望は【▼マツリさん】占い先希望は【●シェル様】です……。共有者Bさんについては、今は、まだ名乗り出なくて良いだろうと考え直しました…。自警団COは変わらず反対です…。 [Sat 3 Jul 2010 22:35:43]
◆キュビエ@人狼 > お、デュラハンさんとは別の意味で怪しいのきたー(そしてこのタコ娘、奴隷には容赦せんっ!) [Sat 3 Jul 2010 22:35:21]
お知らせ > ディーバ@人狼さんが入室されました。 『( こそ )』 [Sat 3 Jul 2010 22:32:48]
◆フラン@人狼 > ( こういうところでメルビル先生からの評価は決まってくるのか!もしキュビエさんのいう事が本当なら、あんまり纏わり付くと鬱陶しいと思われるかもしれない。まあ、私にはミーシャがいるんだけど…。 ちなみに吸血衝動が無いときは感覚3なので、普通の人かもしれない。 ) えっ?メル姉先生の何かって…そ、それはその… せ、生徒と先生という間柄しか…。 ( しかも学科が違う。 デュラハンの座っている席まで漂うピンク色のオーラ。女子がラヴリースイートトークでキャッキャウフフする様を見せ付けん! ) [Sat 3 Jul 2010 22:32:37]
◆フラン@人狼 > …え、ええ、大丈夫です。ありがとう。 ( と、気遣ってくれたデュラハンさんに言って。落ち着け私。 ) デュラハンさんの吊り対象と占い対象に関しては把握しました。これで吊り対象は3票ずつで並びましたね。他の方も意見もお聞かせくださいね。 ( このまま並んだまま推移したら、最後には私が決断しなくてはならないのか。手に変な汗かいてきた。 ) [Sat 3 Jul 2010 22:30:29]
◆キュビエ@人狼 > 話の続きとなると…じゃ、フランはメル姉のなんなのさ?(そこに立ち戻るかとか突っ込みが入りそうだけど) [Sat 3 Jul 2010 22:29:53]
◆デュラハン@人狼 > (椅子から滑り落ちそうになったフランを見れば)大丈夫ですか?(気遣う言葉を掛けるだろう。)(目の前で女性陣がそう言う方向のトークしてるとやっぱり男だと悪魔でも話の輪に入りづらいのかちょっと離れた席に腰掛けて。まぁ、ぶっちゃけ何の話をしているのかはよく分からないのだが、滅多に聞く機会が無い女性だけの話を聞くのも悪くないかと思えば、自分に話題が振られた時だけ答えれるようにコーヒーを飲んでいよう。) [Sat 3 Jul 2010 22:28:02]
◆キュビエ@人狼 > うん、市民による騙りは良くなくても、狂人による市民騙りは問題ないしねぇ。 うん、占い対象は灰色4人から共有抜いた3人のうち誰でもいいと思ってるけど、市民側が自分の身の潔白を証明する為に占ってくれってのも占いの手番損なうだけだから立候補はしないだけで(うん、それは仕方ない、デュラハンさんもその点じゃお仲間だし) [Sat 3 Jul 2010 22:25:56]
◆フラン@人狼 > 自警団COは、上手く行けば確かに有効的な手段だとは思うのですが。人はリスクのある行動が大の嫌いなんですよ。 …それに、デュラハンさんが殺人鬼だったら、自警団COを見てしめしめと思ってしまうでしょう? ( 流石にそこまで解かり易い手を使ってくるとは思えないが。 ) 共有者COはもう少し後でもいいということね。確かに、今回は吊りの対象は占い師から出す方向なのだし…。 [Sat 3 Jul 2010 22:25:12]
◆キュビエ@人狼 > 博愛主義とか? さすがにボクは初対面の…確かに格好いい人だけど、その人の一番になろうなんて思ってないってのもあるから、ライバルとは言えないといえるしさ(おおう、意外に高い。もっとどんくさい子だと勝手に思ってたとか)そこまで焦らなくてもっ(そんなにつんのめらなくてもとフランにこー) [Sat 3 Jul 2010 22:22:43]
◆デュラハン@人狼 > あぁ、ちなみに既に退席されたディオニュース氏の私に対する疑惑への答えは序盤から必要以上に場を掻き乱す事が多かった事からまさか「破綻者」をやるはずも無いだろうと思い【狂人】と推測し、定石の通り占い師の中に市民が居ないのであれば3回の処刑で殺人鬼側の人間を2人処刑できると判断したからです。それ以外に他意はありませんよ。(ディオニュースを狂人として疑っている事を表明した際に似た様な事を言った気もするが念のために言って。)また加えてシェルさんの疑惑に関しては既に開票せずとも投票結果が決まっていましたし、一種の意思表示ですよ。(そもそもフランから票決を取った際と同じ状態で票を入れると言う提案があったから、単純にそれに従ったまでである。)とまぁ、一度に長々と演説のように喋ってしまいましたが私から今言える事はこれくらいですね。(そこまで言えば部屋に居る二人にj話の腰を折って申し訳無いと詫びた後、自身の事は気にせず先からの話を続けてどうぞ?と言った感じで、手を出し首を傾げよう。) [Sat 3 Jul 2010 22:22:31]
お知らせ > フラン@人狼さんが入室されました。 『 椅子から滑りそうになった。 』 [Sat 3 Jul 2010 22:22:05]
◆キュビエ@人狼 > ボクは、今回は隠すのを継続かなぁ…。グレーの人数を減らすのは別に今でなくてもいいと思う。少なくとも今回だけはまだ地雷が有効だから。うん、ボクも僅差…。ただそれを信じて行動するにしてもわかりにくい部分があるってのだし。 [Sat 3 Jul 2010 22:20:45]
◆デュラハン@人狼 > とりあえず考えを纏めなおす部分もありますので先の提案に関しては一旦話題を終わらせようかと。それで今議題になっている【占い師の処刑】に関してなのですが、自身としては【このフェイズから処刑をするのであれば▼ディーバさんからでしょうかね】。理由は第1フェイズの時と変わらず彼が殺人鬼サイドだと思っている事から少しでも真占い師であろう跡野さんから情報を得たいからでしょうか?また私としては【占いの対象】は【●カイン氏か●キュビエさん】を推そうかなと。カイン氏に関しては前と同じで真贋を見極めたいと言うのが一つ。キュビエさんに関しては私も人のことをあまり言えた義理ではありませんが、いくら何でも少し静かかなと思いましてね?まぁ、言い掛かりも甚だしい事は承知していますが、大きく疑わしく無い相手を疑う時の取っ掛かりなんてそんなものでしょうから。(キュビエに対しておどける様にへらりと両手を軽く広げれば本当に大きな決め手は無いと言った感じの仕草をするだろう。) [Sat 3 Jul 2010 22:20:30]
◆デュラハン@人狼 > 普通に反対されるのは予想できていましたがここまで綺麗に反対されると清清しいものがありますね。(今ある票だけで数えると全票一致で否決という結果に笑いつつ)まぁ、私の考えに穴があった事とここまで皆に反対されているのを考えると自警団の方が生きているのならば自ずと身を明かす事もなさそうですかね。(共有者の所在などまだまだ情報が錯綜する現状では自警団になった者は姿を見せずに身を隠すべきといったところか。それこそ死ぬまで黙っていても存在自体が殺人鬼への牽制になるのだから当然といえば当然だが。) [Sat 3 Jul 2010 22:19:33]
◆デュラハン@人狼 > (元々胡散臭い存在なので大丈夫ですよ何て言葉がどこかから流れつつ。)(部屋に入った奇術師風貌は外套を外し)どうも今晩は、何とか生き残れていましたよ。(二人に挨拶の言葉を告げれば議事録の方に向かって。)まずは提案に対しての意見にお礼を。(議事録に一通り目を通しそう言えば改めて一礼するだろう。) [Sat 3 Jul 2010 22:17:42]
◆フラン@人狼 > ――えっ?ど、どういうこと?先生が私もキュビエさんも見てないっていうのは…。 ( 驚いて尋ねる。やはり、娼婦だからそこのところはわかるのか!私だって感覚7だよ! ) ――と、こんばんは、デュラハンさん。 ( キュビエさんの行き成りの酷い挨拶にはびっくらこいた。確かに怪しいけどさ! ) [Sat 3 Jul 2010 22:17:35]
◆フラン@人狼 > ――あら、ごめんなさい。それじゃあ、書き加えておくわね。これで自警団CO反対は6票。 ――キュビエさんは、共有者BのCOについてはどう思う?私はグレーの人数を減らせるという意味で良いかなと思ったのだけど…。 ふむう、あれを迂闊ととるかどうか…。私も、こんなに喋る占い師はあまり見たことが無いわね。二人とも怪しい。私はディーバさんだと思っているけど、殆ど僅差だ。 [Sat 3 Jul 2010 22:17:29]
◆キュビエ@人狼 > やあっほーい。外見が一番うさんくさい人が来たっ(のっけから酷い挨拶を背後は謝りつつ) [Sat 3 Jul 2010 22:15:04]
お知らせ > デュラハン@人狼さんが来ました。 『部屋に鳴るノック音』 [Sat 3 Jul 2010 22:13:33]
◆キュビエ@人狼 > 何で、占い師って現実でもゲームでも胡散臭いのばっかりなんだろう…。ボク、どっちが殺人鬼でも驚かない自信がある…と言うか、本当判断しにくいから、占い継続吊りを押すんだけどさぁ。 [Sat 3 Jul 2010 22:13:25]
◆キュビエ@人狼 > それにしては迂闊すぎない? いくら3人体制になったとはいえ占い師の言葉って、このゲームじゃ重要になるんだし、勘違いでミスリード起こされて、それが殺人鬼でしたーっ、なんてなったらボク首絞めるよ(止めてくれるなっとこー)だって…メル姉は別にボクもフランも見てないっぽいし? 女の子ならオールオッケーいつでもウェルカムって感じだと見たね(だから競い合う意味がないと思うなんて、伊達に商売してないし感覚8だしっ)アユイさんはまだ不慣れっぽいから、仕方ないよね。及ばずながら応援してあげよー。 [Sat 3 Jul 2010 22:11:30]
◆キュビエ@人狼 > あ、自警団COはボクも反対って方向で昨日口出ししてるよー。 [Sat 3 Jul 2010 22:07:52]
◆フラン@人狼 > ただ、ディーバさんの「勘違いしてました〜」というのは、本当に勘違いしていたのだろうから…。それはまあ、仕方ないかしら。誰だって勘違いはあるものよ! ――んまぁ、私をライバルとして見てないですって! ( キー!それってライバルに値しないってこと!ハンケチがあったら食い破っちゃうよ! ) いつの間にか議長になってるのよね。正直荷が重い…。でも頑張らなくちゃ。 [Sat 3 Jul 2010 22:07:41]
◆キュビエ@人狼 > みんなで話をしている中でならともかくも…とか思っちゃう。 で、改めまして、別にボクはライバルとは思ってないとか言ってみる、こんばんはー、フラン議長(そして、この場で挨拶とか。や、だってゲームに関する部分はまとめてあった方がいいじゃん。と言う訳で隣に座って議事録を改めて眺めつつ…) [Sat 3 Jul 2010 22:05:43]
◆フラン@人狼 > 確かに狙っていなくてもミスリードは引き起こしかねない。メルビル先生も言っていたけれど、跡野さんもディーバさんも占い師にしては発言が強いのよね。――まあ、どの道両方吊る方向になるんだけれど。 或いは、考えを纏めてからって感じかしらね…!私も結構人の事言えたものじゃないんだけれど、長くなれば長くなるほど把握が難しくなるものね。 [Sat 3 Jul 2010 22:03:27]
◆キュビエ@人狼 > まず二人に言いたいのは結論部分をはっきりさせて欲しい。最後の発言でもいいから、言いたい事をまとめて出して、どうしてだろうと思ったら議事録を読み返してこう言うコトかーって納得するとかそれくらいに。 [Sat 3 Jul 2010 22:02:32]
◆キュビエ@人狼 > いや、ミスリードを引き起こしかねないっての。だって、『』発言で強調してるのに、…あ、ダメか。とかびっくりした。でも、ディーバはディーバで、勘違いしてましたとか、多すぎてこっちも怖い。 [Sat 3 Jul 2010 21:59:51]
◆フラン@人狼 > 跡野の発言がミスリード?確かに、発言の中で二転三転している部分が目立つけれど、私は彼女のやり方という印象が…。でもミスリードを狙っているとしたら、ちょっと厄介ね。 [Sat 3 Jul 2010 21:58:24]
◆キュビエ@人狼 > もちろん、ディオさんが狂人でって前提だよ?<名乗り出たのを吊ればOK 霊能が本家と違って一日遅れってのも後から知った話だし。 [Sat 3 Jul 2010 21:57:35]
◆キュビエ@人狼 > あと、3人吊り提唱も根拠と言えば根拠かなぁ。だって、占い三人になった段階で霊能が名乗り出れて、もしそれにそれに対抗が出たら、名乗り出た能力者全部吊れば勝ちなんだし、あえて殺人鬼が不利を承知で、霊能が真になるのを承知でCOしたからこその三人吊り提案と見てる。 [Sat 3 Jul 2010 21:55:52]
◆キュビエ@人狼 > あ、ごめん。【▼吊り希望:アトノマツリ】 次にディーバね。 [Sat 3 Jul 2010 21:54:04]
◆キュビエ@人狼 > で、占い師のどちらかを吊るかは、ボクはまつりんを推してみる。彼女のやり方なのかも知れないけど、ここで一人で議論して、疑問点とか結論とかよくわからなくなってる。自分で言ったことをその発言の中で否定してみるとか、これミスリードを誘っていると言うか…どこが問題なのかって全部読み返して考えてたけど。 [Sat 3 Jul 2010 21:53:23]
◆フラン@人狼 > そうね。1フェイズ目から一貫しているし、少なくともそれで殺人鬼を一人倒すことができるのだから。私がその中から白か黒かを判定するには時間がかかるけれどね…。 ――ふむ、キュビエさんはシェルさんを占い希望なのね。 [Sat 3 Jul 2010 21:53:11]
◆キュビエ@人狼 > 【占い吊り継続 肯定】今灰色から探るよりかは、確実にいる占い師を吊る方がいいんじゃないかなって。その間に人も減っちゃうけどその分絞りやすくなると思うし。【●占い希望:シェル】かなぁ…や、下も見てみたけど、せっかく隠そうって流れになってる共有者を推測しようとか勘弁して欲しい。占い吊り継続である以上、殺人鬼でない事をはっきりさせたい。 [Sat 3 Jul 2010 21:50:38]
◆フラン@人狼 > …と、なってるわ。 [Sat 3 Jul 2010 21:49:38]
◆フラン@人狼 > 【誰を占うべきか?】カイン2票(跡野、フラン) デュラハン1票(メルビル) キュビエ1票(投カイン) [Sat 3 Jul 2010 21:49:32]
◆フラン@人狼 > 【占い師のどちらを吊るべきか?】ディーバ2票:(跡野、フラン) 跡野2票:(メルビル、カイン) [Sat 3 Jul 2010 21:49:25]
◆フラン@人狼 > ちなみに現在は、【自警団のCO】賛成1票:(デュラハン) 反対5票:(フラン、アユイ、跡野、カイン、シェル) [Sat 3 Jul 2010 21:49:13]
◆フラン@人狼 > こんばんは、好敵手にしてライヴァルのキュビエさん。 ( あなたが来ただけで、私のジェラシックファイアーはヒートアップ寸前。 ) …残念ながら、メル姉先生はもう退室されてしまったわ。私がくる前にね…。 ( どうぞ、と隣の席を勧めつつ。 ) ん、と。今は【占い師のどちらを吊るべきか?】と【誰を占いべきか?】が挙がっているみたい。占い師の連吊りを続けるべきかや、他に吊り対象が入れば…という声もあったけれど。 [Sat 3 Jul 2010 21:48:53]
◆キュビエ@人狼 > あれ、メル姉は?(第一声がそれってどーかと思いつつ…。昨日はとりあえず思った事だけ述べたに止まったので、議事録とか眺めながら…)あれから、自警団CO以外にも議題が出てたからそれに対応しようかなってなところでぇ。 [Sat 3 Jul 2010 21:45:51]
お知らせ > キュビエ@人狼さんが入室されました。 『やあっほーい(なーんて言いながら扉を開けてー)』 [Sat 3 Jul 2010 21:42:52]
◆フラン@人狼 > 【●占い希望:カイン】 理由は初日と同じ、堅実な意見が目立つ分白か黒かが早めに判明したほうが良さそうな人だからです。白ならば心強いし、黒ならば敵にするには手強い。…目立たぬようにしているという印象を受けなくもないのですが。 【▼占い師のどちらを吊るべきか:ディーバ】 これは、【跡野さんが最初に占い師三人吊りを提案したから】です。カインさんはだからこそ跡野さんが怪しいと言っていましたが、それで本当に連吊りになったら殺人鬼は一人になり、追い詰められた状況になる。その時はまだ狂人が殺人鬼に変身するルールは明らかになってなかったと思うので、やはり殺人鬼はそういう提案はしないのでは、というのが理由です。 ( あっ、そうそう。占い希望●、吊り希望▼のような記号を議事録に残してくれるとありがたい!検索しやすくn―― げふん、目に付くので! ) [Sat 3 Jul 2010 21:41:19]
◆フラン@人狼 > つまり、この部屋には既に先生は居ないというわけで…。 ( がらがらと扉を開けるとがらーんとした室内。カインさんも居たみたい、二人で議論していたのだろうか。お、おのれー。 …まあ、こんなところで腐っていても仕方ない。鞄を置いて議事録を広げる。 ) ――とりあえず、私の意見を。本当は霊能者や占い師というのは淡々と結果を告げて、主観的な推理はなるべく控えめにした方が言いとも聞いたことがあるのだけど、まだ霊能結果は出せないし、貴重な白の意見ってことでシンプルに伝えます。 [Sat 3 Jul 2010 21:28:21]
お知らせ > フラン@人狼さんが入室されました。 『 さっき途中でメルビル先生とすれ違った人。 』 [Sat 3 Jul 2010 21:23:00]
お知らせ > カイン@人狼さんが帰りました。 [Sat 3 Jul 2010 21:05:06]
◆カイン@人狼 > (――さて、自分も一先ずは席を立つとしようか) [Sat 3 Jul 2010 21:05:03]
お知らせ > メルビル@人狼さんが退室されました。 『 それじゃまた、と一言残して席を立つ 』 [Sat 3 Jul 2010 21:00:48]
◆カイン@人狼 > ……目標だとか、使命だとか、生涯を賭して、だとか。そう言うものは、ある日突然、なんと言うか……来るんだ。 それこそ啓示か何かのように。 だからきっと、某か見つかるさ。(自分にとっては、あの屍に埋め尽くされた邸こそが、そうだったが。 腐敗臭を思い出すと吐き気が伴うが、意識的にミートパイを押し込み、咀嚼し堪える)おっと、失礼した。 アユイ君だな。 ……現時点では、こんな所かな、確かに。 もう少し誰か来れば、また別かもしれないが。 [Sat 3 Jul 2010 20:58:18]
◆メルビル@人狼 > 目指す事ね――――別に何だって良かったんだけど。 ( 半分は独り言。 別に白魔術師になって何がやりたかったわけでもない。 他人に出来なくて、自分には出来るからそれじゃ、と選んだだけだ。 私の人生に、目的は無い。 これからも、最後まで無いかもしれない。 それでも別に構わない。 元々そんなに人生に意義や希望を求めてはいないのだ。 ただ静かに眠りたい。 ) 「アユイ君」ね。 さて…とりあえず話したい事はひと通り話したかな。 ちょっと席を外すよ。 また後で顔を出すかもしれない。 [Sat 3 Jul 2010 20:52:23]
◆カイン@人狼 > それは、まあ、ご愁傷様というか何と言うか。 自分の目指す事を好きなようにやる、というのは難しいな。どんな仕事であっても。(彼女の愚痴に付き合いながら、頷く。よくわかる話だ。 自分も状況が許すならば、もっと積極的に行動したいものだ)共有者、と自警団だな。 少なくとも共有者に関しては、占い師が全員いなくなったら地雷としての役目は終わる。その時点でカミングアウトしてもらっても、良いような気はするけどね。白黒がハッキリついた方が、その後の推理もしやすいから。 ただ……そうだな。 考えられる事態で一番怖いのは、アトイ君が殺人鬼に殺されたのと同じ日に、共有者Bが処刑されてしまうという可能性だ。 そうなると騙りが出ても立証不可能になる。 [Sat 3 Jul 2010 20:43:28]
◆メルビル@人狼 > 学生達も面倒臭いけど、大人達もまた面倒臭いからね。 まさか大学に戻ってくるなんて考えても居なかった。 自宅かギルドにでも籠って自分のペースで研究でもして過ごしたかったのに。 ( 「30年早い」ってギルドの爺婆に言われた、という悪態に続く。 50過ぎた自分なんて想像したくもない。 ) ――――ああ、あとは共有者か。 もう一人の共有者のカミングアウトでさらに選択肢は狭まるかもしれないけれど。 どう思う? 2手先までは共有者を吊ってしまう可能性はないし、しばらく地雷に徹して貰うかね? [Sat 3 Jul 2010 20:38:07]
◆カイン@人狼 > 社会的義務や責任は重いし、真正面から立ち向かえるほどに自我を確立させるのも難しいさ。(みんな通ってきた道だ、と笑う。 彼自身あまり人の事を言えた精神状態ではないにしても、義務を遂行する困難さを痛感した上で、責任逃れをする状態に留まっていたいとは思わない。 とりあえずミートパイから貰おう。差し入れを持ってきてアレだが、純粋に腹が減っている。 コーヒーはブラックでもらえるならば)うん、二順目自体は中日の夜とはいえ、全体的に見ればまだ余裕はある。 逆にこの段階で「最終的に勝つまでの作戦」をひねり出そうとするのは難しいんじゃないかなぁ。(占い候補の名前を聞き、頷く。 確かに疑わしいのはデュラハン氏、キュビエ嬢の二人だ。 対抗カミングアウトその他が出てない以上、現時点でフラン君を疑う理由は無く、狂人の可能性があるとはいえメルビル女史も白は確定済み、と)まあ、あくまでも感性で「疑わしい」と言ってるだけで、証拠は無い。 結局、誰を占うにしても運が絡んでくるね。 [Sat 3 Jul 2010 20:30:58]
◆メルビル@人狼 > ( 私ゃあ医者じゃない、が以前口癖だった程度に白衣は無いがね。 心の底からどうでもいい。 ) 教壇はキツイよ。 モラトリアムどっぷりの若者達があんなに面倒臭いとは―――ああ、フラン君やシェル君には言わないように。 十代の頃は自分じゃ絶対気付けないんだよね、あの青臭さは。 ( 遠慮なく、とワッフルから手を付ける。 ミートパイは―――寝起き2時間ではまだ少しキツイ。 後で頂こう。 ワッフルに合いそうだし、珈琲カップは二つ用意しよう。 ) キュビエさんは本当に難しいね。 彼女、市民でも殺人鬼側でも、全然同じ顔してそうだ。 私的にも占い候補は【デュラハン、キュビエ>カイン、シェル】かな。 ――――まぁ、こう言っちゃあなんだけど、まだ二順目だ。 もっと情報が欲しい。 幾つかラインが繋がるのは三順目辺りからじゃないかな。 [Sat 3 Jul 2010 20:21:05]
◆カイン@人狼 > ああ、それといい忘れていた。 吊りの順番で【末理→ディーバ】とした理由は前回と変わらず【彼女が最初に占い師三人吊りを提案したから】だ。 あの提案なら少なくとも3回は、もう一人の殺人鬼を守れるわけだし……。 そして彼女が殺人鬼であると仮定した場合、ああも活発に作戦を提示する事から、長く生存させていると余計に混乱しかねないという危惧もある。 まあ、メルビル女史がさっき言ったように「声が大きい」という観点からすればディーバ君も同じなんだが、三人吊り提案者ということも加味すると、ね。 理由2つで末理くんを推す、というわけだ。 [Sat 3 Jul 2010 20:15:11]
◆カイン@人狼 > (でもメルビル女史には似合いそうな気がした。 白衣にミニスカートにストッキングって。 閑話休題)いやいや、其方こそ。 改めて考えると、講師の先生がたには迷惑かけ通しだったろうから……大変な仕事だと思う。お疲れ様だ。 良かったら、食べてくれ(差し入れ、と芸能横丁の屋台で買った、ワッフルの入った紙包みをテーブルの上に置いた。 カイン・グレイホーク/アイゼンリッターは、スペルユーザーとは幾度か対決した経験があるとはいえ、魔術関係の知識・技能は皆無に近い。そういった事で教鞭を取れるほどの人物だ。様々な観点から、交流を深めておくべきと判断する)お互い、口で言うだけなら何とでも言えるからなぁ。 実際、自分は殺人鬼でも狂人でもないわけだが、客観的に見た場合は、メルビル女史も自分も含めた上で、みんな特に疑わしい点は無いように思える。 ――自分はディオニュース氏が狂人ではないかと考えているわけだが、まあ、それだって可能性に過ぎないし。 なので、占い対象は自分含めた残りの人間の誰でも良い。 しいて言うなら【キュビエを占うべき】というのが提案だ。 適度なステルス具合が気になるからね。 [Sat 3 Jul 2010 20:11:10]
◆メルビル@人狼 > と、まぁ冗談は置いておいて、カイン君もお疲れ様。 仕事は充実してるそうだね。 ( 最近役者として芽が出てきたと聞いている。 芸能横町は少し騒がしいからあんまり足を運ばないが―――折角出来た知り合いだ。 覚えておいて損はない。 ) まぁ、言っても何の証明にもならないけれど、私は狂人じゃあないがね。 カイン君を占い候補筆頭から一先ず降ろしたのは、発言内容がより市民寄りに見えて優先順位が下がったっていうだけ。 君が殺人鬼でもおかしくはないとは未だに思う。 [Sat 3 Jul 2010 20:01:01]
◆メルビル@人狼 > おっと…忙しげだね、ゲルト君。 ストッキング同好会? 興味深いがやや嗜好から外れるテーマだ。 顧問になれというのなら吝かじゃあないけれど。 ( カイン君への挨拶をしようかと思った矢先の通り抜け告知。 ヴェイトスの ス がちょっと被って見えたのだよ。 別にストッキングとか好きってわけじゃないんだからね…! ) [Sat 3 Jul 2010 19:57:16]
お知らせ > ヴェイトスの学生 ゲルトさんが退室されました。 『それでは失礼致します。』 [Sat 3 Jul 2010 19:55:24]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > また、前回のコン・ゲームイベント同様【待ち合わせ掲示板】を議事録の要点メモとしてご利用頂くのも歓迎・推奨しております。以上駆け足ですがご報告を。 [Sat 3 Jul 2010 19:55:09]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > それから、第2フェイズ〆日である7/4は12:00〜15:00間市内ルームが使えなくとのお話です。どうしても発言したいけどこの時間しか出られるタイミングがないよという方がいらっしゃいましたら、緊急措置として【妖精の森・花畑】をお使い頂けますようお願い致します。 [Sat 3 Jul 2010 19:53:58]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > 普通にマトンなんでよろしければ召し上がって下さいね。( 照れ照れゴホン。 )そして、今宵もお問い合わせの回答がございます。お手数ですが掲示板のNo.8906をご参照下さい。 [Sat 3 Jul 2010 19:53:49]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > 皆様今晩は。( ナフキンを掛けた大皿を抱えて、ぱっとしない学生風貌が姿を現した。 )えと、これ差し入れです。ヴェイトス大学クッキング同好会の作品、ミートパイ…です。何の肉かは秘密です。…・・・・・・嘘です。すいません、僕には嘘は無理でした…!! [Sat 3 Jul 2010 19:53:33]
お知らせ > ヴェイトスの学生 ゲルトさんが来ました。 『理論構築中すみません、報告事項のお知らせにお邪魔します。』 [Sat 3 Jul 2010 19:53:11]
◆カイン@人狼 > 末理くんの議論の「穴」というのは、やはり【彼女自身が本物の占い師である】という前提に拠って立つものだから、そんなに信用できる作戦じゃない、という事でね。(扉を開けて室内へ。 メルビル女史に一礼して、その対面に腰を下ろそう。 きっと左右と膝の上と、場合によっては背中なんかもきっと指定済みだろうし)勿論、ディーバ君の案にしたって同じなんだけれど、だからこそ「どちらかが確実に殺人鬼である2人」から提案された作戦は、何であっても受け入れるのは難しいと思う。 先の先の先の先のことまで延々と考えて議論して頭を悩ませるよりは、まず明日の夜に迫った投票で誰を吊るかを考えるべきだ、と。 吊りの順番も【末理→ディーバ】かな、自分は。 決して先刻、議論で意見がぶつかったから、というわけじゃあないが。 [Sat 3 Jul 2010 19:50:53]
お知らせ > カイン@人狼さんが来ました。 『基本的に同意権だなぁ。』 [Sat 3 Jul 2010 19:46:45]
◆メルビル@人狼 > 次に、【占い対象はデュラハン氏を推す】 前フェイズではカイン君、シェル君を候補に挙げていたが、どうも二人とも市民側臭が―――感覚的な物言いで申し訳ないね。 基本、中庸でいい具合の意見をそこそこ出す人物が個人的に気になるんだ。その点、デュラハン氏が今その辺に見えるって言うだけの話。自警団COの提案も、ただの先走りかもしれないけど、まぁ、根拠の一つだね。 キュビエさんも中庸といえば中庸だけど、性格も多分にありそうで判断し辛い。 ( こぽこぽと落ちる珈琲を眺めながら一つ大きく息を吐き、もう少し続ける。 ) ―――長々とえらそうなことを言ったけど、正直占い対象について根拠を求められると弱いね。 カイン君、シェル君、キュビエさん、デュラハン氏、誰一人として怪しくないと言えないし、ほぼ横一線だよ。 今回のデュラハン氏占いも、半分言いがかりだ。 だから他にもっと尤もな話があればそう強くは主張しないよ、 [Sat 3 Jul 2010 19:45:57]
◆メルビル@人狼 > それとまぁ、本人も自覚したようだからしつこくは言わないけど、もうちょっと纏まってから発言した方が良いね。 先の先の先の、フラン君が生きていれば、生きていれば、の仮定の話とかはまだ先で良いよ。 正直、議事録、すごく読み疲れた―――。 [Sat 3 Jul 2010 19:42:28]
◆メルビル@人狼 > その上で私は【次の吊りに跡野君、その次にディーバ君】を推そう。 跡野君は怪しい。ディオニュース市民説を「それだと話が出来ないから」で頑なに除外する事と、それと連なって、「私(メルビル)が狂人である可能性」が丸ごと理論から除外された上で全ての今後の可能性の話を展開している。とても危険だ。悪いが誘導にも見えるし、そうでないにしても彼女は自分の思い込みに自信を持ち過ぎていて大きなミスリードを起こしそうだ。 単に跡野君がそういう風に展開したい真占い師の可能性もあるから ディーバ君を本物だと言い切れるわけでもないが、やっぱり占い師は吊る方向に戻した方が良いだろう。 [Sat 3 Jul 2010 19:40:30]
◆メルビル@人狼 > それから、前日の最後に 【占い師吊りを継続すべきか?】についても皆で考え直すべきかもしれない。 なんて言ったこの口で言うのも悪いけれど、やっぱり【占い師は連吊り】が無難だと思う。 消極策かもしれないけど、どちらが本物だとしても「占い師2人の声が大き過ぎて危ない」からだ。 2人とも本当に真偽の判断が付けがたいくらい真に迫って居て、非常に市民に対して協力的に見えるが――――片方は確実に「そういう態度を取って自分に有利に誘導している殺人鬼」だと考えると、占い師の真偽がとても判断できそうにない現状、2人とも黙って頂いた上で殺人鬼を一人確実に仕留めた方が良さそうだ。 もっと確定霊能者と共有者の意見を中心に出来るようにバランスを取りなおそう。 もう一度だけ言うよ。 【現状占い師2人の声が大き過ぎる。】 [Sat 3 Jul 2010 19:35:52]
◆メルビル@人狼 > ――――さて、まず記録を見る限り反対多数で否決されそうな流れだけど、私も【自警団COは反対】今更言うまでも無いくらい反対理由は皆が述べている。 特にそれ以上気の利いた言葉はないし、無理して喋っても議事録が重複して長くなるだけだ。 ( ああ、まだ少し眠い。 置いておいたサイフォンに挽いた珈琲豆と水を入れてアルコールランプに火を灯し、カップを用意した。 ミルクは入れる。 砂糖はいらない。 ) [Sat 3 Jul 2010 19:28:09]
◆メルビル@人狼 > ―――さて、おはよう、若しくはこんばんは。 少し早いけれど一先ず顔を出して私の意見を出しておこうかな。 昨日はまる一日出られなかったし、明日明後日も皆と同じ時間に顔を出す事が出来ないからね。 とりあえず思った事を率直に並べた後一時退室するよ。 後でまた来るかもしれない。 議事録、失礼。 今朝方少し読んだけどね。 ( とりあえず、といつも座っている辺りに腰掛けて今朝見た以降の経過を確認する。 ) [Sat 3 Jul 2010 19:23:26]
お知らせ > メルビル@人狼さんが来ました。 『 Passage consideration/2 』 [Sat 3 Jul 2010 19:19:40]
お知らせ > シェル@人狼さんが帰りました。 [Sat 3 Jul 2010 12:59:07]
◆シェル@人狼 > うむ、昼食も終わったことだし温室の方を見てくるとしよう。(投票に着いては他の人の意見を参考にするのがやはり1番だ、と立ち上がりながら笑って言い… 自分の推理ではやはり答えは出ないね、と将来の職から貴族探偵というのを大きく×しつつ) [Sat 3 Jul 2010 12:59:05]
◆シェル@人狼 > 最初の予想は起点が市民確定の二人だったが… カイン君を殺人鬼と仮定した場合は怪しいのはディーバ君になるのだね…(どうにも日常から一緒にいる子を疑う選択しが出てきにくい辺り僕は甘いみたいだ、と笑って) 1回目の処刑対象が一人意見異なっていたデュラハン氏の処刑及び占い対象は1回目で話題となっていたカイン君とすれば… キュビエ君についてどうするか、なのか…。(ちなみに自分は市民なので疑う必要はない、というのが基本) [Sat 3 Jul 2010 12:57:00]
◆シェル@人狼 > 【狂人】については…ディオニュース氏だろうね…殺人鬼がCO撤回をして目立つ意味はないのだし、最初の投票から殺人鬼を守るという意味では素晴らしい物だった訳だ。(主君を逃がす為に身代わりとなった騎士の話を思い出すよ、と食後の紅茶を堪能して) [Sat 3 Jul 2010 12:49:24]
◆シェル@人狼 > さて今回の投票についても考えておかねばならないが… 一番の問題点は 【占い師吊りを続けるか?】 かね? これが難しいね…占い対象が共有者Bとなった時は真偽判明できるので【共有者が占い対象となってもCOしない】という手もありかもしれない?(白黒はっきりすれば良し) しかし占い師・殺人鬼の両名から見ても共有者は市民確定なのだから白と答えておけば占いを1つ無駄にし、更に処刑対象で市民を更に失う。 市民側は現状だいぶ不利だし、共有者Bという市民確定している者はやはり【占い・処刑対象を受けたらCO】が無難そうだ。 [Sat 3 Jul 2010 12:41:06]
◆シェル@人狼 > (自分で考えた事を整理しようとして、結局明確な正答が出ていない事の間抜けさに苦笑して) やはり1回目では情報判断に回って正解だったね…今回は 処刑・占い・殺害・投票 という3つの結果が出ているにもかかわらずこの様。 1回目の情報の殆ど無い状態でこのような推理や予想を皆で出していたら収集が付かなくなっただろう…?(何人かが激しく追求してきたが、彼らの推理や予想も1回目の結果が出るまで根拠の薄い物ばかりだっただろうし) [Sat 3 Jul 2010 12:28:19]
◆シェル@人狼 > こういう時は今の謎は置いておき別の事に思考を移すべき… ふむ、もうひとつ気になっていたのは1回目の【処刑対象】。ディオニュース氏の分はともかく、ディラハン氏の処刑対象がディーバ君だった、という点。(投票結果を見上げながら首を傾げる) 【ディラハン&マツリが殺人鬼】 、と仮定。 この場合は占い師二人(殺・占)から見てカイン・メルビルの両名が【市民】と見えるわけで(対象二人が市民なら占い結果は必ず白と出るし、相方が分かっている殺人鬼もその結果は簡単に予想できるし、混乱を生む為に放置する手がある、と…) [Sat 3 Jul 2010 12:21:50]
◆シェル@人狼 > ああ、しかし(フルーツの挟まったデザート風の物を頬張りつつ自分の言葉に首傾げて)ディーバ君が殺人鬼だとすれば先程のは矛盾してくるのだね。カイン君が殺人鬼仲間だからメルビル氏にした、と…でもそうなるとメルビル氏に白判定を出した事も矛盾する…?(紅茶を一口飲んで頭の中を整理させようと試みているようで) [Sat 3 Jul 2010 12:10:05]
◆シェル@人狼 > キーとなる者達の1回目の占い対象を見てみると…カイン君対象としていたのはアユイ・マツリ・メルビル、大してメルビル氏を対象としていたのはディーバ君。コレもちょっとしたヒントになるのかな?(分厚い肉が挟んだ物の味を堪能しつつ) 占い師の二人のどちらかが殺人鬼だった場合…白となったメルビル氏を占い対象に上げたディーバ君はとりあえず市民側、マツリ君に着いては若干怪しくなるのかな?(誰もいないので適当な推理をしているらしい貴族風で)共有者であるアユイ君がカイン君を占い対象としていた事よりカイン君は共有者ではない。ついでにいえばメルビル氏も違う気がする。(仮にそうなら占い対象とされたときにアユイ君から反応があったかもしれない、と勝手な推理をしてみて) [Sat 3 Jul 2010 12:04:46]
◆シェル@人狼 > (パンに様々な具を挟み片手で食べる事が出来るので、何か作業をしながら取る食事としては向いているというが確かにそのとおりだ、と議事録と手元のメモを見比べながら具沢山のサンドイッチ、一口サイズになっているそれを頬張りつつ) 【自警団COには反対だよ】 対抗COが出た場合はどうしたものかね?その対向は恐らく殺人鬼だろうからこちらは無駄に処刑なり占いを消耗する気がする。(此処まで言ってから再び首を傾げ)ふむ、しかしこれは他の誰かの意見と似てしまうのかな?(他人との同調は許せないと言われたので若干気にした様子で) [Sat 3 Jul 2010 11:49:29]
お知らせ > シェル@人狼さんが来ました。 『サンドイッチという料理がある。』 [Sat 3 Jul 2010 11:45:08]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが退室されました。 『―――でも… 本家に発言制限がある意味が分かったわ。 次はもちょっと、まとめてから書く。』 [Sat 3 Jul 2010 11:07:32]
◆跡野末理@人狼 > で、とりあえず答えとくわね。 【1:占い師2人のどちらを吊るか。】 これはもちろん 【ディーバになるわ。】 で、【2:占いの対象はカインさんね。】 意見よく出してるし安心させて欲しいのと、今、せっかく出した案について占い師の言う事には耳を貸せないで切られたから。 …考えながら書いちゃった私も悪いんだけどさ。 最終的なまとめだけだったら、こうはならなかったかな。 …そんな複雑でもないのよ、最後の方と、ディーバのを比べてもらえれば、あとはそこに辿り着く過程。 〜でも市民が考えず、口を開かないで得をするのは殺人鬼だわ。 …ついでに言うと、人に聞いておいて自分は答えてないじゃない? で、【3:占い師2人で占う機会を作るための晩に処刑するのは、シェルを挙げさせてもらう。】 …自警団ならもうちょっと周りを見ていて欲しかった。 もしかしたら、しっかり見た上でどうでもいいポジションに居るように見せかけてるのかもしれないけど、市民側の戦力としても、もっとがんばりましょうって感じだし、潜伏殺人鬼なら万々歳。 [Sat 3 Jul 2010 11:05:15]
◆跡野末理@人狼 > ( 帰り支度でもしていたという事にして…! ) 【占い師を連続して処刑し続けるかどうか。】 も聞かせて欲しいわ。 カインさんとしては占い師を処刑し続けた方が良いと思っているようだから、そういう聞き方になると思うんだけど。 あとせっかく頑張ったんだし、私とディーバの意見について、穴があるなら教えて欲しい。 なんか、面倒くさいから考えてみたくないって言ってるようにも聞こえるのよ。 私は罠にかけたい。 共有者地雷はそこにあるだけで効果を発揮するけど、偽の占いと組み合わせることで、もっと積極的に使える。 ただし、偽の占いを使うために、あと一晩要るんだけど。 [Sat 3 Jul 2010 10:52:28]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが入室されました。 『( 一応――― )』 [Sat 3 Jul 2010 10:45:00]
お知らせ > カイン@人狼さんが帰りました。 『(そして、青年はその場を後にした)』 [Sat 3 Jul 2010 10:40:06]
◆カイン@人狼 > しかし、コンゲームは実に楽しいな。 久々だよ、こうも頭を使うのは。(カイン・グレイホークとしては、だ。 アイゼンリッターとしてはいつもの事。 その上で、自警活動の為の訓練として、これ以上に最適なゲームも無い。 誰が殺人鬼で、誰が市民なのか。 現実世界でそれを見極めるのは、尚の事難しいのだから) [Sat 3 Jul 2010 10:39:52]
◆カイン@人狼 > ……こんな所かな。 どうも皆、複雑に考え過ぎているような感じがしたので、こういう提案をさせてもらった。(そう言って、席を立つ。言いたい事は言った。 末理君がいる内に提案できなかったのは残念だけれど、まあ、彼女は夜か明日には来れるそうだし、大丈夫だと思いたい)もちろん、別に作戦を考えるな、複雑に考えるな、と言う気はない。むしろ、そうするべきなんだろうとも思う。 ただ、投票期限が迫っていること、それまでに全員で議論する機会は無いかもしれないこと。 この二つに関しては、忘れないでいて欲しい。 また夜には来れると思うが……。 [Sat 3 Jul 2010 10:35:47]
◆カイン@人狼 > フェイズ2も中日――だよな? 日程に勘違いがあったなら失礼――が始まったにもかかわらず、まだ【このフェイズで誰を吊るか】【占いの対象を誰にするか】については、殆ど話が進んでいない。 しいて言えば、【自警団COをするか否か】くらいだ。(もっとも、これは昨日の人の出入りが少なかったという事もあるのだろうけれど。 だが、だからといって考えないわけにもいかない問題であるのは明らかだ)作戦を延々と練り続けるのも良いが、そのせいで、間近に迫った重要な決断について議論する時間が無い、というのも問題だろう? なので、俺は【占い師2人のうちどちらを吊るか】 【占いの対象を誰にするか】という事を皆に質問しておきたい。 今夜来れる人、来れない人。明日来れる人、来れない人がいる以上、なるべく早めに吊る対象について話し合うべきだ。意見が割れてまとまらない内に投票、なんてのは目も当てられないからなぁ。 ――あと、勿論【占い師以外で吊りたい対象がいるなら、その提案も】お願いしたい。 俺は占い師から吊っていくべきだと考えているけれど、もしかしたら他に「こいつが疑わしい!」と考えている人がいるかもしれないからな。 [Sat 3 Jul 2010 10:30:49]
◆カイン@人狼 > 占い師二人を処刑するまでの間に、さらに二人殺される。 ――まあ、現実世界だったらもっと迅速に行動するべきなんだろうがね。(それこそ容疑者全員を脅して、情報を吐かせていけば良い。 ――が、幸いにしてコレはゲームだ。 市民の命もリソースとして認識した上で行動するべきだ)実際、それで白確定の人が殺される可能性だって高いが、新たな情報が出てくる事になる。 そもそも、今はまだ2フェイズ目だ。 この段階で「絶対に殺人鬼を全滅させる作戦」なんて編み出せるわけがない。状況は刻一刻と変化していくんだから。 さっきも言ったが、ベストよりベターだ。 時間に余裕は無いとはいえ、複雑な作戦を延々と悩むより、現時点で考えうる最善手を選ぶべきだと考えている。 殺人鬼かもしれない2人が、そろって巧妙な作戦を提案しているとなると、本物がいるのは確実だが、やはり疑わしい事に変わりは無いからなぁ。 [Sat 3 Jul 2010 10:22:12]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが退室されました。 『ああ、今夜はまた11時頃になるかも。 明日もたぶん、そんな感じね。』 [Sat 3 Jul 2010 10:16:39]
◆跡野末理@人狼 > 占い師2人から1人を探して、後はどうするの? 今の案ならどちらにしても、2人を処刑した上で最終的には二分の一に絞れると思うんだけど? それに、私の案もディーバの案も、殺人鬼側に不利になるようにという建前でできてるのよ。 穴を探して欲しいし、埋めて欲しい。 ミスリードするつもりが自分で提案したものの穴を埋められて、はまる可能性もあるんだし。 [Sat 3 Jul 2010 10:16:30]
◆カイン@人狼 > ここは白黒がハッキリしているメルビル女史、フラン君、アユイ君、カミングアウトするかどうかはわからないが共有者Bおよび自警団、彼らの意見をまずは聞いてみるべきじゃあないかな。 ――あ、もちろん丸投げというわけではないから、あしからず。(11人で始まり、2人死に、残り9人。 うち2人が占い師であるから除外して7人。 メルビル女史、アユイ君、共有者B氏をのぞけば、容疑者は4人、と)正直に言って自警団がまだ生存しているかどうかはハッキリしないし、自分も【自警団カミングアウトに反対】だが、4人からたった1人を探すより、2人から1人を探す方が簡単だというのは自明の理だろう? ここは継続して【占い師を吊る】方が賢明だと思うね。 少なくとも、殺人鬼かもしれない人の作戦に乗っかるよりは。 [Sat 3 Jul 2010 10:12:10]
◆跡野末理@人狼 > 複雑な作戦をよく読めば、どちらが殺人鬼なのか分かるんじゃない? …正直面倒くさいと私も思うけど、どちらか片方は真・占い師なのよ。 私は嘘をつく必要がないから、共有者地雷は怖くない。 …考え込まない方が楽なのは、殺人鬼の方だわ。 皆で適当にやって、詰めようとも、詰めようとする方法の穴も探そうとしなければ、なあなあになる中生き残れる可能性は高くなるんだから。 じゃ、後よろしく。 [Sat 3 Jul 2010 10:10:57]
◆カイン@人狼 > 別に皮肉でも何でも。 状況が変われば判断も変わる。 逆に何一つ変わらずに首尾一貫しているほうが、このゲームでは怪しいと思うよ。 (椅子に腰を下ろし、持参した水を煽る。 深夜まで街中を走り回っていると、慣れたとはいえ喉が渇くものだ)最終的に残る殺人鬼を追い詰める方法――というよりも、アレだ。 ディーバ君にしろ末理君にしろ、どちらかが殺人鬼なんでね。 その殺人鬼かもしれない二人が複雑な作戦を提案しているとなれば、かえってシンプルな方が俺たち市民側にとっては有利だと考えている。 [Sat 3 Jul 2010 10:05:21]
◆跡野末理@人狼 > 〜入れ違いで申し訳ないけど私もう四時間! 四時間篭もって1人でぶつぶつ言ってたのよ! 疲れた! 〜カインさんはせっかくだから、先に占い師2人を処刑して、残る殺人鬼1人を追い詰める方法を考えてみて。 それとももう、何かあるから言ってるのかな? 詰めるならもちろん賛成するわ。 もっと殺人鬼が生き残る可能性を狭められるのでも良い。 [Sat 3 Jul 2010 10:02:59]
◆跡野末理@人狼 > 〜あら、おはよ。 結局、どれもベターなのよ。 ベストなんてない。 でもモアベターを目指しましょ。 …しかし皮肉ね。 カインさんが推してた占い師処刑の後回しに突っ込んだ私が、今逆の立場になっちゃった。 …つまらない張り合いだわ。 私の中にはどうしても、私対ディーバの構図がある。 がんばっちゃう。 〜で、もうちょっと続けてみて良い? 今度こそたぶん最後よ。 共有者Bは、確定白をもらっても黙っていて。 確定白もらったのが共有者Bなのかどうかは、外から見て分からない。 共有者BがCOするタイミングは、今までのに加えて 『占い候補の3人の中で自分以外が占われた結果、確定白をもらった場合』 にすれば良い。 …あ、ダメか。 占い候補の中の、殺人鬼以外の2人、どちらかが共有者なんだから、殺人鬼には自分以外が確定白をもらって、それで共有者が出て来なければ、確定白をもらったのが共有者だって分かっちゃう。 ―――でもね、これだけ罠を張った上で、最終的な確率は 『共有者Bが先にCOして占い対象から外れた』 時と同じなのよ。 罠を潜らせた上で、二分の一にできることには変わりない。 …ただ最悪なのは――― 殺人鬼側も、殺人鬼以外が占われたとき、共有者地雷を踏んだら最後と覚悟を決めて、市民に黒判定を出してくること。 これが共有者から外れたら、面倒ね。 …もっともそうなっても、フラン議長が生き残れば 『割れた占い結果の真偽』 を知ることもできると思うんだけど――― さてと、これくらいにしようかな。 [Sat 3 Jul 2010 09:59:46]
◆カイン@人狼 > ベストではなくベターを目指すべきだ、とは自分がこの前言われた台詞だが。(と言いつつ、青年は扉をあけて室内に入った。 昨日はこれなかったが、議論が活発なようで何よりだ。 ――が、どうにも皆が複雑に考え過ぎているきらいがあるように思えてならない)まずは確実なところから詰めていくべきじゃあないか? 残った占い師2人――ディオニュース氏が村人だろうが、狂人だろうが――の中には、少なくとも1人は殺人鬼側の人間が混ざっているのは明らかだ。 グレーゾーンの市民、つまり自分も含めた幾人かの内から殺人鬼は誰か頭を悩ませて推理するよりも先に、占い師2人を吊ってしまった方が確実に殺人鬼を片付けられると思うんだがね、自分は。 [Sat 3 Jul 2010 09:43:48]
お知らせ > カイン@人狼さんが入室されました。 『――難しく考え過ぎているんじゃあないかな。』 [Sat 3 Jul 2010 09:40:20]
◆跡野末理@人狼 > …訂正よ。 今夜処刑する1人をグレーゾーンから引く。 そうすると、占い対象は3人。 私達がうまいこと 【処刑対象を共有者Bから外すことができれば】 共有者Bは黙ったまま3人の中にいて。 3人のうち1人は殺人鬼だから、偽占い師はその1人に対して間違っても黒判定を出せない。 でも残る2人を占う場合、嘘の黒判定を出すこともできる。 ただし共有者地雷あり。 白判定を出したくなるでしょうけど、ここで共有者B以外に白判定を出したら… それで詰みじゃない? [Sat 3 Jul 2010 09:38:20]
◆跡野末理@人狼 > …悩むわね。 仮に共有者BがCOしたとして、そうなれば絶対に意見は割れる。 その状況で占い対象に確定白も確定黒も出せないもの。 ただ共有者地雷を踏むと即決なのに対して、こちらは楽だわ。 地雷を恐れず結果を出せる――― ということは、それを提案するのはやっぱり殺人鬼もしくは真・占い師か。 とりあえず、正解を口にできる自信がないと成立しないものね。 〜同時発表の流れだし。 …そういえば、共有者Bを除いて占い候補を3人に絞れば、その中に殺人鬼は1人、確率3分の1で当たり。 …共有者Bを混ぜて4人にすれば、殺人鬼は共有者地雷を恐れながら 『殺人鬼仲間も黒判定から外さないといけない』 のよね。 確率3分の1で地雷を踏むことを恐れて、その他には白判定を出したとして 『確定白が共有者じゃなかったら目も当てられない』 わ。 どちらが嫌かしらね? 【共有者COは、占い師2人が占い実行する夜に、処刑されそうになったグレーゾーンの誰かが共有者だった場合でも遅くないと思う。】 そこで運悪く私達が共有者Bを処刑しそうになっていたら、それからディーバの案へ移っても良いんじゃない? [Sat 3 Jul 2010 09:34:11]
◆跡野末理@人狼 > …と言っといてなんだけど、でも占い候補が1人しか残らなかったらそいつが殺人鬼なわけで、そうすると… むしろ占い候補の三人だけが最後に残ると思っておいた方が良い… の、ね? でも、そうするためにはフラン議長を殺しておかないといけなくて、そのためには自警団を先に殺せないと襲撃失敗するリスクがある。 ―――悪くない気もするわ。 …ただ私としては、どうしてディーバがそれを言ったのか気になるのよ。 意見なんていつか出揃うものだろうし、先か後かにあんまりこだわるのは良くないと思うんだけど、本気で殺人鬼を追い詰めようとしている提案に見えてくる。 …これで詰みの可能性が高いなら、諸手を上げて賛成なんだけど、注意してね。 …ディオニュースが市民の可能性はやっぱり外すわよ。 話ができない。 [Sat 3 Jul 2010 09:11:34]
◆跡野末理@人狼 > …殺人鬼には、グレー判定もらった方を生かしておく理由なんかないのよね。 殺してしまったらそれが人間の証明になるんだけど――― …ああまたもうすぐ三時間ッ! ちょっと考え直してくるわ。 [Sat 3 Jul 2010 08:55:54]
◆跡野末理@人狼 > …というより、占いでグレー判定もらった人の結果が分かるとき、フラン議長が生き残っているとすると、3人の内訳は 【霊・殺・市または警】 になって――― [Sat 3 Jul 2010 08:52:18]
◆跡野末理@人狼 > 続きよ。 【明後日】 の段階で残っている敵は、占いの機会を作るために処刑された1人と、その日処刑された占い師が敵だった場合0になる。 おめでとう。 でも下手をすれば敵2人とも残っていて、あと1人の占い師を除いたグレーゾーンは3人。 占いでグレーになった一人は残し、あとの2人のどちらか処刑。 【明々後日】 たぶん3人。 …なんか物悲しいわね。 占い師2人が確実に欠けることで、残る敵は1人。 …あ、そうすると、二人目の占い師を処刑したとき、殺人鬼が三人目も殺すことはできないのね。 だって占い師を処刑 『させないと』 グレーから誰かが処刑台に上がるんだもの。 …で、この日までフラン議長が生きていれば、先に処刑された占い師の結果が分かる。 そうなれば占いでグレー判定をもらった方の白黒がはっきりして、最後の処刑候補1人が殺人鬼。 ―――〜ううううううん…! フラン議長の生存が鍵だけど、占いでグレー判定もらうのが自警団でもない限り、これはないわね。 結局、最後にはわけわかんなくなっちゃってる可能性が高い。 [Sat 3 Jul 2010 08:41:35]
◆跡野末理@人狼 > 【今】 9人。 ディオニュースが狂人もしくは殺人鬼だとすれば、残る敵は2人。 占い2人が誰かを占い、このとき共有者BはCOし除外。 【明日】 たぶん7人。 フラン議長が生きていればディオニュースの結果が分かる。 占い2人がグレーゾーンを割り出す。 前日の処刑を外したとして残る敵は2人。 占い師のどちらかを処刑。 残った占い師は一応占い実行。 【明後日】 たぶん5人。 フラン議長が生きていれば、一昨日占う機会を作るために処刑された1人の結果が分かる。 念のため残ったもう1人の占い師を処刑… するはずなんだけど、前日処刑された占い師が殺人鬼の場合、残った占い師が殺人鬼に殺されてる場合もある。 そうなると占い結果は発表できないけど、でも殺されたからといって占われそうになった人が殺人鬼かというと分からない。 そう思わせるために占い師を殺すことも考えられるし。 …一度切るわね。 [Sat 3 Jul 2010 08:27:27]
◆跡野末理@人狼 > …やっぱり占い師は、このまま順に処刑した方が良いんじゃない? この先どちらか片方を信じるのは難しい。 信じられる状況になったら占い師は殺されて、たぶん占い結果を伝えられないし。 ―――まあ… 占い師2人を生かしておいて、誰かを占い対象にしぼり、結果が分かれたら後でそいつを処刑するのもありでしょう。 でもね――― そのとき 【共有者Bに今COさせて同じ判定結果を出す可能性を潰したら、黒白の矛盾する判定しか出ようがないのよ。】 だからこそ、ディーバは違いを出すためにやってみてはどうかと言うようだけど。 仮にメルビル先生を共有者から外して、残る占い対象4人の中に共有者がいたとする。 その共有者を外しても残りの占い対象は3人。 その中から1人がグレー判定をもらい、1人は今日処刑される。 最後に残る処刑候補はグレー判定をもらった1人と、謎のもう1人。 グレー判定じゃ判定もらわないのと一緒―――… あれ? どうしよう、悪くないわね。 フラン議長が生きていることが前提になるけど、あらかじめ占い師2人を処刑して霊能判定にかけられるなら、最後の処刑では――― ディオニュースが殺人鬼でないとしたら、どちらか片方が殺人鬼だと、最低でも仮定することができるのよね? [Sat 3 Jul 2010 08:15:00]
◆跡野末理@人狼 > …いえ、そうか、フラン議長も言ってるけど、時間切れになるかしら? ディオニュースの霊能判定を元に考えるわけだから、この方法を取った場合の答えは明日… 次のフェイズに出るけど、占い判定がばらけない以上、占い師2人は処刑しないといけない。 今日を占い師2人が生きたまま終えると、占い師2人を処刑した後、処刑できる機会は一度きり。 …今夜上手い具合に潜伏している殺人鬼を処刑することもできるかもしれないけどね。 ディオニュースが占い師騙りの市民であったかどうかを確認するために、一晩使うかどうか、悩むところだわ。 それにこの方法だと、占い師3人の組み合わせが 【占・市・殺】 だった場合、どうしようもなくなる… って、私も流され過ぎね。 ディオニュースは狂人路線でいくって言ったのに。 [Sat 3 Jul 2010 07:49:21]
◆跡野末理@人狼 > 真・占い師は嘘をつかない。 占い師を騙っている方は、自分が何者であるか知っている。 お互いに黒を出すか、お互いに白を出すかのどちらかになりそうだけど、ディオニュースの言葉がそんなに気にかかって考えを邪魔するのなら、これも手だと思うわ。 …書きながら自分でもちょっと混乱するというか、落とし穴がありそうな気もするんだけど、おかしい事言ってるかしら? とりあえず、言っておくから考えてみて。 [Sat 3 Jul 2010 07:37:03]
◆跡野末理@人狼 > ただこれはディオニュースが霊能力で白と判定される者だったらの話で、もしもディオニュースが殺人鬼だったら、逆に白判定もらった方を処刑して。 占い師3人の中に、殺人鬼はさすがに1人でしょ? [Sat 3 Jul 2010 07:33:24]
◆跡野末理@人狼 > 〜黒と白にお互いの判定がばらけた場合は、黒判定もらった方を先に処刑して確認すれば良い。 それで黒判定もらった方が殺人鬼でなければ、占い師3人の組み合わせは 【占・市・狂】 ということになる。 [Sat 3 Jul 2010 07:30:21]
◆跡野末理@人狼 > だから… だから? …だから、じゃなくて 『つまり』 ね。 ああもう。 ―――つまり、もしもディオニュースの言うように彼が占い師騙りの市民で、残る占い師2人の組み合わせが 『真・狂』 だった場合、真・占い師は相手を 『白』 と判定するんだから、それで見分けがつくわ。 …もちろんお互いが白判定を出し合うこともあるけど、それならディオニュースが本当に占い師語りの市民だったということになる。 [Sat 3 Jul 2010 07:28:00]
◆跡野末理@人狼 > …私とディーバにお互いを占わせて 『答えを出させる』 と良いわ。 ―――ディオニュースは市民だと言った以上、真・占い師ではないのよ。 で、私とディーバのどちらかは真・占い師だということになる。 そして真・占い師は嘘をつかない。 占い師にお互いを占わせたって 『どうせ両方とも黒判定を出すだろう』 という話が前にも出てたけど、両方黒という判定が出ればどちらかは殺人鬼確定だわ。 その判定結果が正しいかどうかは、ちょうど明日フラン議長の霊能力で分かる。 だから――― [Sat 3 Jul 2010 07:15:15]
◆跡野末理@人狼 > ちなみに私は、ディオニュースさんは狂人だという見方でいくわ。 なんでそこに拘るのかって気にされそうだけど、改めて言っとく。 ここを変えるとまともに考えられなくなるし、市民が身の潔白を証明できないのに占い師騙りするなんてやっぱりバカのする事で、土壇場での説明の上手さも考えるとね、普通にそんな事をする人には見えないのよ。 ディオニュースさんの最後の言葉は、この影響力を見れば素晴らしい最後の悪あがきになってる。 表情(カッコ内描写)の使い方も絶妙だわ。 そういうの付け足されると、私達はつい信じたくなるでしょ。 …明日になればフラン議長が答えを出してくれるけど、市民騙りの占い師なら、殺人鬼の方がまだ可能性があるんじゃないかしら。 それにまだ余力があるのなら、霊能者に対抗COが出なかったのはどうして? 殺人鬼2人が内心笑い転げてこの状況を見守り、霊能者COしない方が有利と冷静に見たのかもしれないけど、ディオニュース=市民ではないかというところに拘り過ぎるのも危険よ。 だから、そんなに気になるのならディオニュース=市民の可能性をもっと現実的にした方が良いと思う。 [Sat 3 Jul 2010 07:05:36]
◆跡野末理@人狼 > でも霊能者を犠牲にするリスク、自警団COが1人だった場合どうしてもそれを信じてしまいそうになるリスクを思うと、やっぱり賛成できない。 逆に、自警団COした人が次のフェイズに入っても生きてたらどう思う? 椿祈=自警団の可能性が消せない以上、自警団騙りに成功した殺人鬼にも見えるけど、それで処刑回数1を消費させられるなら、放っておいて安全牌の市民を殺すのも手なのよ。 どうせ自警団はフランから離れられない… 離れないでよ? 頼むから。 [Sat 3 Jul 2010 06:43:33]
◆跡野末理@人狼 > まずデュラハンさんが出した 【自警団のCOは反対。】 椿が自警団だったらどうするの? 自警団がいないと殺人鬼側に知られたら霊能者を殺されるし、殺人鬼側が勝負に出て自警団を騙るかもしれないのに、自警団の対抗COがなければそいつを信じるの? …私も詰めないかと考えてみたんだけど、占い師3人については 【占・狂・殺】 だと仮定したとして、あとは 【霊能者フラン】 【共有者アユイ】 が今確定しているところ。 …殺された椿祈が市民側であることは間違いないんだけど、共有者でないとはいえ、自警団でないとは断定できない。 メルビルさんについては、これも市民側であることは間違いないんだけど、共有者かもしれないし自警団かもしれない。 椿祈は殺されているんだから、それについてはアユイが死ぬ前に共有者であると証言してくれた方が良いと思うけど、メルビルさんが共有者であることを隠すために、アユイが頑張ってる可能性もあるでしょ? どんどん頑張って良いこと言うようになってるし、追い詰められないうちは共有者を確定させない方が市民側に有利なんだもの。 殺人鬼が自警団を殺したくても、共有者Bを外れに引いていく可能性があるんだから。 そうすると残る占い候補四人の可能性は… @【殺・市・市・市】 か A【殺・警・市・市】 B【殺・共B・市・市】 C【殺・警・共B・市】 になるわよね。 Cの場合だけ、全員が自分の立場をCOすれば、殺人鬼はどれかを騙らないといけなくなって詰むわ。 あと4回処刑できるんだから、占い師候補2人を処刑して、その2人も処刑すれば良い。 [Sat 3 Jul 2010 06:34:23]
◆跡野末理@人狼 > 〜ゲルトお疲れさまね。 このゲームに慣れてる人には物足りなかったり不満もあるのかもしれないけど、でも私は楽しいわよ。 …一回だけ遊んだことあるんだけど、その時はあんまりだったし、うん。 まあこれはオフレコね。 というわけで、おはよう。 昨日は結局、皆言いたいこと言うだけで話し合いにはならなかったんだ? ほっとしたような物足りないような。 [Sat 3 Jul 2010 06:15:29]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが入室されました。 『( 連絡事項、了解。 )』 [Sat 3 Jul 2010 06:12:56]
お知らせ > アユイ@人狼さんが退室されました。 『(そういい残してそそくさと退散しよう)』 [Sat 3 Jul 2010 02:19:31]
◆アユイ@人狼 > あー。これ以上は今の段階だと出てこないです。ごめんなさい…… [Sat 3 Jul 2010 02:18:58]
◆アユイ@人狼 > うん。まだ、こんな感じにしか纏まってなくて申し訳ないんですけど……今のところ僕が一番見えてるはずの立場だから、発言した方がいいかなぁ?なんて……遅くなっちゃった上に纏まらなくて、更に状況を混乱させてそうですけど……。 [Sat 3 Jul 2010 02:06:32]
◆アユイ@人狼 > 間違いなく次の襲撃は白確定に来るでしょうから、吊る順番を間違えたり白判定の出ているメルビルさんが狂人だった場合は本当に怖い。その可能性がある以上、何か僕の方が襲撃受けちゃいそうですし……なんて、言ってたら本当に来そうで迷ったりもしたんですけど……意味なさそうなので言います。この事がある以上……自警団COは今の段階ではちょっと賛成できないかなぁ。なんて……。 [Sat 3 Jul 2010 02:00:28]
◆アユイ@人狼 > 今の残りの人数が【市民=6:殺人鬼=3】だった場合は今回確実に市民である人が削られて間違えて市民を吊った場合は4:3。 [Sat 3 Jul 2010 01:49:56]
◆アユイ@人狼 > (部屋に入ってきて、先ずは議事録の確認。色々と考えては見たものの、あまりいい手は浮かばなかった。)まず。第一声として、【自警団のCO反対】。COしたところで襲撃されるのは確実でしょう。確かにCOをすれば僕の中での灰色は2人になる。それなら占い師とグレーを全員吊れば終わるんじゃないかなんて事も思うんですけど……ディオニュースさんは本当に白だったんじゃないかなんて考えもありますし……椿折さん、もしくはメルビルさんが自警団だった場合は灰色は3のまま、状況は変らない。 [Sat 3 Jul 2010 01:48:39]
お知らせ > アユイ@人狼さんが入室されました。 『難しい問題ですね……』 [Sat 3 Jul 2010 01:39:58]
お知らせ > ヴェイトスの学生 ゲルトさんが帰りました。 [Sat 3 Jul 2010 00:57:45]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > 色々と、そりゃないよ!的な出来事が山盛り起きているイベントで大変申し訳なく思う次第でございますが_| ̄|●お叱りの言葉はゲームセット後にお受け致します…。 [Sat 3 Jul 2010 00:57:43]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > 全体告知すべきと内容のお問い合わせを頂きました。掲示板の方に投稿致しましたので参加者の方はどうか投稿ナンバーNo.8904をご一読願います。 [Sat 3 Jul 2010 00:55:48]
お知らせ > ヴェイトスの学生 ゲルトさんが入室されました。 『連絡事項、なのです。』 [Sat 3 Jul 2010 00:55:34]
お知らせ > キュビエ@人狼さんが帰りました。 『それだけー、でわっ』 [Fri 2 Jul 2010 23:41:31]
◆キュビエ@人狼 > 独断ではちょっと判断できないからまた明日ー。 [Fri 2 Jul 2010 23:41:25]
◆キュビエ@人狼 > デュラハンさんは確証があっての発言なのかも知れないけどもー…どうなんだろう。確かにぐぐっと勝利には近づいい手なんだけどなぁ。とりあえず、マツリんが今夜遅くで、メル姉もデュラハンさんもいないから議論は明日になるとは思うけど…。 [Fri 2 Jul 2010 23:40:23]
◆キュビエ@人狼 > 説明聞いてチャンス、だとは思うんだけど…。メル姉が自警団って可能性が抜けてるっぽいんだよね。この場合も迂闊に名乗り出るわけにもいかないし…そうなると、椿祈が自警団だった時と区別が付かないとか。下手にCOして自警団が殺されるのが一番困る気がする。 [Fri 2 Jul 2010 23:37:48]
お知らせ > キュビエ@人狼さんが来ました。 『んー、難しいよねぇ…』 [Fri 2 Jul 2010 23:35:18]
お知らせ > フラン@人狼さんが退室されました。 『とりあえず、こんな感じで―― 変なこと言ってないか心配だわ…! ( ぴゃーっと部屋を出て行』 [Fri 2 Jul 2010 23:18:45]
◆フラン@人狼 > そして自警団のカミングアウトには反対します。私自身が殺されるのを怖れているわけではありませんが――前述の通り、霊能者としての機能を発揮できるのは時間がかかる。ならいっそ自警団に守ってもらえずに私が殺されるのを怖れずに行くのも手じゃないかなとは思うのですが…自警団さえ居なくなれば、あとは喰い放題です。デュラハンさんは3人の中うち、一人が市民だと解かれば――と言っていましたが、それって結構難しいんじゃないでしょうか。占ったとしても、市民か狂人かの判断はつかないですし。 …ああ、ちなみに私は【ディオニュースさんはやっぱり市民だったのでは】と思ってしまっています。つまり、狂人はまだこの中に。 ( 村人側6:殺人鬼側3の状況だと考えています。 ) ただ…!じゃあどうすればいいのか、となると手が止まってしまいます。とりあえず、私の意見としては【自警団のカミングアウトは反対】で。またディーバさんが【自警団COの議題に下手に反応すると、自警団が誰なのかバレる】と仰ってましたが、私もそうだと思います。どう注意すればいいのかは解かりませんが、気をつけてください。 [Fri 2 Jul 2010 23:17:44]
◆フラン@人狼 > 【霊能判定は処刑した次のフェイズ終了時に判明する。】これはディーバさんの言うとおり、一日遅れになる。一日遅れになった情報は?一日炎天下の中に放置した豚肉と同じ――! つまり、腐っていて食えたものではありません。おっと、ごめんなさい。言い方が下品になりました。腐っていてお召し上がれたものではありません。 ( あれ言葉おかしい?ふすーっ、と鼻息荒く。 ) ディーバさんとマツリさんがグレーを占う(2フェイズ目、現在はここ、残り9名)→判定が割れたらグレーを処刑する(3フェイズ目、残り7名)→処刑された人を確認して、私が霊能判定する(4フェイズ目、残り5名)→霊能結果が明らかになる(5フェイズ目、残り3名) ……これでは間に合わないかもしれない。私がそこまで生きていないかもしれないし、そもそも占い判定が割れないかもしれない。 霊能者としての情報を無価値とするつもりはありませんが、【占い師にグレーを占わせて、判定が割れたら黒判定を処刑し、処刑した相手を霊能で見る】はリスキーだと感じます。 [Fri 2 Jul 2010 23:04:56]
お知らせ > フラン@人狼さんが入室されました。 『 顔を出す。 』 [Fri 2 Jul 2010 23:01:26]
お知らせ > ディーバ@人狼さんが帰りました。 『( そう言うと、奴隷は部屋から出て行った。 )』 [Fri 2 Jul 2010 20:35:24]
◆ディーバ@人狼 > えっと……まとまりがなくて申し訳ありませんが、とりあえず以上です。では、一旦失礼しますね。 [Fri 2 Jul 2010 20:35:07]
◆ディーバ@人狼 > ……そして自警団COですね…。もし椿祈さんが自警団だった場合、自警団COを促すと自警団がいないと判明して、フランさん襲撃なんて事にも……。そしてこれ、【僕は確実に自警団員ではない】から普通に意見を出せますが、能力者COされてない方達がこの議題に下手に反応すると、結局自警団COをしない事になっても、殺人鬼側に自警団員の位置がバレやしないか心配だったりもします。僕としては、自警団COについては霊能者のフランさんや共有者であるアユイさんのご意見を先に伺いたいですね。他の方々は、その辺りも気をつけてこの議題に触れて頂けたら…と思ってます。 [Fri 2 Jul 2010 20:33:29]
◆ディーバ@人狼 > とりあえず、共有者の方はCOしてもいいんじゃないかな、と僕は考えています。共有者地雷は、成功すれば占い師の真贋が一発で判明しますが…失敗すれば「共有者が確定白になって占いの無駄」とも言えます。あ、「潜伏共有者がいると分かっていれば偽の黒判定が出しにくいだろう」というメリットもありますね。しかし殺人鬼側が、占い対象が共有者でない事に賭けて偽の黒判定を出す可能性もありますので、残りのグレーの人数的に共有者の方はCOした方が推理しやすいかなと。でもこれは、メルビルさんが共有者ではないという推測も入った上での考えなんですよね。グレーが確実に狭まるなら、共有者COは有効かな、と思うのですが。 [Fri 2 Jul 2010 20:32:38]
◆ディーバ@人狼 > ( なら、どうするべきか。 ) ……今、それを考え中です……。 ( 勢いで部屋に入ってしまったが、駄目駄目だった。 ) [Fri 2 Jul 2010 20:13:47]
◆ディーバ@人狼 > ( 読んだ瞬間は凄くいい手だと思ったのにと頭をひねる。 ) これは、ディオニュースさんが市民か狂人か、という点からもう一度考えないといけないですかね…。自警団COはとりあえず置いておいて、僕が昨夜から考えていたのは【残りの共有者COによるグレー減らし】です。僕とマツリさんがグレーを占い、判定が割れたらグレーの方を処刑して霊能判定を見る、という案が確か出ていたと思うのですが、どうもゲルトさんのお言葉によると【霊能判定は処刑した次のフェイズ終了時に判明する…つまり一日遅れになる】ようですので、ちょっとまだ計算できてはいないんですが、占い判定の割れた方を処刑して占い師の真贋を見ていては処刑が間に合わないのではと。しかも、フランさんがその時まで必ず生きてらっしゃると言う保障もありませんし。 [Fri 2 Jul 2010 20:12:21]
◆ディーバ@人狼 > ( 議事録を読んだ奴隷は、思わず感嘆の声を上げた。 ) 確かに、デュラハンさんの仰る通りですよね。メルビルさんが共有者ではなくて、自警団が生きていれば殺人鬼側はほとんど詰みと言っていい状態になります。仮に自警団であると名乗り出る者が二人出たとしても、占い師候補と自警団候補を全員吊れば市民側の勝ち。問題は、ディオニュースさんが本当に市民だった場合……。現在9名で、→7→5→3 と進行し…例えば、処刑される順が占占灰。襲撃されるのが警共霊などとなり、残り3名の最終日が、例えば「白・灰・共」という組み合わせに。この時点で、もし「白=メルビルさん」が狂人だった場合は、残っている灰が市民でも次のフェイズで「襲撃:共有者、処刑:グレーの市民」となり、狂人一人が残る事になり市民側が敗北します。自警団による護衛成功が出た場合も、最終日は例えば「白・灰・共・霊」などとなり、次の襲撃と処刑で「白・霊」となり、やはりメルビルさんが狂人だった場合は敗北。 ( 考えながら書いていたが、手が止まる。 ) ……ディオニュースさんが市民だったら、狂人が残されている限り敗北必至ですかもしかして。 [Fri 2 Jul 2010 20:05:46]
お知らせ > ディーバ@人狼さんが入室されました。 『なるほど…!』 [Fri 2 Jul 2010 19:47:00]
お知らせ > デュラハン@人狼さんが帰りました。 『そんな提案を残して奇術師は足早に部屋を出た。』 [Fri 2 Jul 2010 18:14:35]
◆デュラハン@人狼 > またこの考えには【4回目の投票の段階で村人が二人処刑された場合、場合によっては殆ど情報が無い状態で村人側2対殺人鬼側1での投票を行う可能性があるという】問題があるでしょう。ただ、【現状が最悪の状況である「村人側6:殺人鬼側3」の状況であった場合、もしも2回目と3回目の処刑の際に2連続で市民を誤って処刑した場合は即座に殺人鬼側の勝利が確定する】事を考えると、少しでも殺人鬼を処刑できる可能性が高い方が良いと思えますので。まぁ、改めて言いますが自警団の方が死亡しているなら難しい手ですし、皆さんの意見も伺ってみたいと思いますが如何でしょうか?(現実の殺人事件であれば誰かを犠牲にして犯人を処刑するなんてのは倫理的に許される事では無いだろうが、あくまでも机上での事件なのだからより確実に殺人鬼を葬る手段を模索すべきだろう。)(そこまで言えば今は言う事が無くなったのだろう、「それではまた後日」と言って部屋を出て行く。)(メタ発言になりますが先述通り恐らく今日の夜は参席出来ませんので質問等があった場合は明日の夜に返す事になりそうですのであしからず。) [Fri 2 Jul 2010 18:13:22]
◆デュラハン@人狼 > ここで私はより確実にグレーな方を減らす為に【自警団のCO】事を提案を行いたいと思います。勿論、自警団の方が生存していればという前提としてですが。理由に関しては実質的な【残りの処刑回数が「襲撃を阻止できなかった場合は」最大で4回】であり現段階で3人の内の1人が村人側と分かれば【「占い師二人」と自警団CO後に「残ったグレーの二人」を処刑すれば仮に残ったグレーの両名が共に殺人鬼であった場合でもちょうど処刑の回数が足りるからです。】私個人としてはディオニュース氏が狂人である可能性は捨て切れていませんが、最悪のパターンも視野に入れておいた方が良いとは思いますので。あぁ、当然の事ですが【村人の方の自警団騙りは本物が居た場合に状況をさらに混乱させるので自粛をお願いします】。(そこまで言えば一度言葉を止めて。) [Fri 2 Jul 2010 18:12:03]
◆デュラハン@人狼 > (それから暫く議事録を読み直し考える様子を見せれば)とりあえず現状の生存者9名の中で村人側なのが確定しているのは【霊能者であるフランさん】【占い師両名から村人判定をもらったメルビル女史】【共有者の片割れであるアユイさん】の3人。(占い師が実はどちらも偽者だったと言う場合や本物の霊能者が何らかの事情で潜伏したり既に死亡しているならば覆るがソレは普通に無いだろう。)さらに現段階で【村人側か殺人鬼側かが不明の占い師2人】を除くと【私(デュラハン)・キュビエさん・カイン氏・シェルさん】の4人がグレー・・・ただ、この中には潜伏した共有者が1人居るので、【実質グレーの方で殺人鬼の容疑者になっている方は3人【/strong】。 [Fri 2 Jul 2010 18:10:59]
◆デュラハン@人狼 > (扉を数回ノックする音が鳴り)えー・・・・私は生き残っていましたかね?(フェイズ進行の際の通達を受けていなかった奇術師風貌は部屋に入ればそんな言葉を口にしつつキョロキョロと中を見回して。芸能横丁の依頼者の方にちょっと問題が起きたらしく数時間ほど自由な空き時間が生まれた為、あの後結局どうなったのか気になった悪魔はこの場所に訪れたのだが・・・とりあえず入った瞬間に「おめぇの席ねぇから!」とか議事録を記録している係の人に言われ無い所を見るとどうやら今回は先の殺人鬼の襲撃対象から外れたと考えるべきか。)(他の参加者の居ない部屋の中、一人議事録に目を通し)処刑は滞りなく・・・犠牲者は椿折さんですか。(別に本当に死んだ訳ではないがやはり自分以外の犠牲者が出たのだ。形式的でもそれ相応の態度は取るべきかと思った奇術師風貌は黙祷するように軽く頭を垂れて。) [Fri 2 Jul 2010 18:06:08]
お知らせ > デュラハン@人狼さんが入室されました。 『ノックの音』 [Fri 2 Jul 2010 18:05:37]
お知らせ > カイン@人狼さんが退室されました。 [Fri 2 Jul 2010 06:42:58]
お知らせ > アユイ@人狼さんが帰りました。 『お疲れ様でした。おやすみなさい。。。』 [Fri 2 Jul 2010 00:43:29]
お知らせ > シェル@人狼さんが退室されました。 『紅茶でも飲みたい気分だねぇ、と。』 [Fri 2 Jul 2010 00:42:43]
◆アユイ@人狼 > 現状としては……僕とメルビルさんと椿さんの白が確定。と僕の共有者の白も確定。でいいのかな?この状況で、どう吊り続けるか……ちょっと悩む所でもあるんですけど……。ちょっと眠気が……(なんて考えていたら先生の号令に反応してしまう身体は、もう学生の性だと思う。) [Fri 2 Jul 2010 00:42:29]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが帰りました。 『先生さようなら。 皆さんさようなら。』 [Fri 2 Jul 2010 00:41:47]
◆シェル@人狼 > では僕もそろそろ失礼させてもらうとしよう。うむ、一覧表の並び替えをしていたよ。(市民確定とか占い師とか死亡確認とか書いているメモを見せつつゆっくり立ち上がって) [Fri 2 Jul 2010 00:41:42]
お知らせ > フラン@人狼さんが退室されました。 『 戸締りをしてから、私も寮に戻ろう。 』 [Fri 2 Jul 2010 00:40:55]
お知らせ > メルビル@人狼さんが退室されました。 『 ―――さて、生き残ったか。 』 [Fri 2 Jul 2010 00:40:41]
◆跡野末理@人狼 > 私は、次に顔を出せるのは明後日の朝になっちゃいそう。 考えておくのは 【占い師を連続して処刑し続けるかどうか】 と… とりあえずはその話をする中で、今回の処刑と占い対象を決めれば良いかしら。 [Fri 2 Jul 2010 00:40:41]
お知らせ > ディーバ@人狼さんが帰りました。 『( 主人が席を立つのを待ってから、一緒に帰ろうとするだろう。 )』 [Fri 2 Jul 2010 00:40:23]
◆メルビル@人狼 > それじゃ、起立、気を付け――――礼。 最後の人は戸締り、忘れないように。 お疲れ様。 [Fri 2 Jul 2010 00:40:11]
◆ディーバ@人狼 > では、僕もそろそろ失礼させて頂きますね。シェル様は、まだいらっしゃいますか? [Fri 2 Jul 2010 00:39:34]
◆メルビル@人狼 > …誤字が多いな。 「此処には来ない」 「語らせて貰う」 だ。 [Fri 2 Jul 2010 00:39:21]
◆メルビル@人狼 > それと、先に言った通り私は金曜日、日曜日の夜此処には此無い。 今度のフェーズでは土曜以外、全て日中から夕方にかけて私の意見を纏めて騙らせて貰うよ。 [Fri 2 Jul 2010 00:38:33]
◆フラン@人狼 > 私もそろそろ失礼させて頂きます。甘いものを食べてぐっすり寝て―― 太りそうだけど。 [Fri 2 Jul 2010 00:38:18]
◆跡野末理@人狼 > それを含めて、アユイともう1人の共有者の作戦に任せるわ。 あえて怪しいと言っておいて、殺人鬼を地雷に誘うこともできるんじゃない? とりあえず、今日はお開きかしらね。 [Fri 2 Jul 2010 00:38:02]
◆メルビル@人狼 > なんにせよわたしもそろそろ疲れたよ。 かれこれ4時間近くこうしているわけだし――――そろそろ御いとまさせて貰おうかな。 [Fri 2 Jul 2010 00:36:02]
◆アユイ@人狼 > 正直、今のところは誰が怪しいとも言えませんが……というか。それぞれ微妙に怪しい所があるので……なんともと言うのが……。 [Fri 2 Jul 2010 00:35:48]
◆ディーバ@人狼 > あ、ちょっと待ってください。分かってらっしゃるとは思いますけど…アユイさんが今「この人が怪しい」と言ったら、その人が共有者ではないとバレてしまいます。どういう言い方をしてもらったらいいでしょうか…。 [Fri 2 Jul 2010 00:35:17]
◆跡野末理@人狼 > どうかしら? メルビル先生が共有者の可能性もある。 占いの結果は白と出るしね。 あれ、今2フェイズ目… ………。 …ごめんなさい、いやもう。 ( うーん、頭を抱えよう。 ) [Fri 2 Jul 2010 00:35:13]
◆シェル@人狼 > ゲルト君、おつかれさま。(1秒くらいは誤差程度…寧ろ見事と思っていたりも) これで市民確定の者が3人…アユイくんから見て共有者がいるから4人が市民、というわけか…(ふむ、と腕を組んで軽く思案して) [Fri 2 Jul 2010 00:34:21]
◆メルビル@人狼 > ちょっと次は忙しくなりそうだね。 【占い師吊りを継続すべきか?】についても皆で考え直すべきかもしれない。 [Fri 2 Jul 2010 00:34:11]
◆フラン@人狼 > 霊能の結果は2フェイズ目からなので、まだわからないわ…! [Fri 2 Jul 2010 00:33:26]
◆跡野末理@人狼 > …いやほんと、あと1人だといいなー… ところでフラン、一応なんだけど霊能の結果は? [Fri 2 Jul 2010 00:32:54]
◆アユイ@人狼 > 僕から見たらまぁ……その中の3人の内になるんですよね? [Fri 2 Jul 2010 00:32:28]
◆ディーバ@人狼 > では、僕は明日の仕事がありますので…そろそろ失礼しますね。襲撃結果についてですが、椿祈さんの非共有者発言を確認していて、かつ信じた上で襲撃したのなら自警団と予想してって事になりますよね…。殺人鬼側が椿祈さんの非共有者発言を知っていたのか、ちょっと気になる所です。カインさんの仰るブラフには、僕にはあんまり見えなかったので…。でも、これは考え方によるんでしょうか。 [Fri 2 Jul 2010 00:32:22]
◆跡野末理@人狼 > カイン、シェル、デュラハン、キュビエ… この中に殺人鬼があと1人。 良いわねアユイ、何か見えてる? ( 考える様子にそれでこそと頷こう。 ) [Fri 2 Jul 2010 00:31:10]
◆メルビル@人狼 > っと、結果出たみたいだね。 まぁそういうわけだから――――二夜目からはもう少し声を大きくしていこうかね。 三夜目があるかどうかは大分怪しいけど。 ああ、ゲルト君は本当にお疲れ様。 ( 君。 生徒だもの。 ) [Fri 2 Jul 2010 00:30:31]
◆フラン@人狼 > 何にせよ、次フェイズからは大変です。このまま占い師吊りを続けていくのか、それとも方針を変えるのか。椿祈さんはもう殺されてしまったわけですし――。ともあれ、詳細な話し合いはまた今度でしょうか? [Fri 2 Jul 2010 00:30:10]
◆ディーバ@人狼 > ふう、ピッタリいけました。一秒くらいならもちろん大丈夫だと思いますよ、マツリさん。それで、メルビルさんが確定白。判定が割れなくて良かったと考えるべきですよね多分。ゲルトさん、お疲れさまでしたー。 [Fri 2 Jul 2010 00:29:26]
◆フラン@人狼 > ゲルトさん、お疲れ様です。 ( と、退室する背中に手を降って。 ) [Fri 2 Jul 2010 00:27:19]
◆アユイ@人狼 > ゲルトさんお疲れ様出したー。と、結果は……まぁ、そうなりますよねぇ(なんて視線を逸らして)でも、先生が白なら……後は…… [Fri 2 Jul 2010 00:27:08]
◆跡野末理@人狼 > …ちょいずれたわね。 まあでもこれくらいなら? それに、同じ結果か。 ゲルトおつかれさま! [Fri 2 Jul 2010 00:26:39]
◆フラン@人狼 > 綺麗に揃いましたね。メルビル先生は市民、と――。 これで先生が確定白ですね。 [Fri 2 Jul 2010 00:26:16]
お知らせ > ヴェイトスの学生 ゲルトさんが退室されました。 [Fri 2 Jul 2010 00:25:28]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > それでは掲示板の方へも書き込んで参りますね。失礼致します。 [Fri 2 Jul 2010 00:25:25]
◆ディーバ@人狼 > では、発表しますね。 【メルビルさんは市民でした】 [Fri 2 Jul 2010 00:25:00]
◆跡野末理@人狼 > 占い結果! 【メルビル】 は 【市民】 よ。 [Fri 2 Jul 2010 00:24:59]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > フェイズ結果が掲示板に書き込まれていたら、各役職の方の判定結果、警護結果は送付済みとお考え下さい。あ、この発言で「判定結果」「警護結果」と書いていますが、それらは各役職の存命を保証するものでも保証しないものでもございません。言葉のアヤですけども一応。 [Fri 2 Jul 2010 00:23:59]
◆跡野末理@人狼 > 了解フラン議長。 25分ジャストね。 [Fri 2 Jul 2010 00:21:54]
◆ディーバ@人狼 > はい、フランさん了解しました。 [Fri 2 Jul 2010 00:21:34]
◆シェル@人狼 > 椿祈が自警団だったとなれば後半は不安だが、とりあえずは相手側も判断出来ないので急に霊能者が襲われる心配はないのかな…。(ふむ、と考えつつ…現れた主催の学生にねぎらいの言葉をかけよう) [Fri 2 Jul 2010 00:21:29]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > この辺きちんと定義した方がいいですね。【フェイズ結果を掲示板に書く前に各自役職の方への私書は送付致します】掲示板にも改めて書いてきますね。 [Fri 2 Jul 2010 00:21:16]
◆跡野末理@人狼 > よし見てた! さすがね、良かったわ。 ( おつかれさまです、ありがとう。 ) [Fri 2 Jul 2010 00:20:50]
◆フラン@人狼 > お疲れ様です、ゲルトさん。 ――それでは、ちょっと余裕を持って、0時25分00秒丁度の宣言にしたいと思うのですが、宜しいでしょうか? [Fri 2 Jul 2010 00:20:43]
◆ディーバ@人狼 > ああ、良かったですゲルトさん。お疲れさまです! [Fri 2 Jul 2010 00:19:34]
◆アユイ@人狼 > コレが現実だったら……見つけ次第殺しても殺したりないでしょうから……なんとも言えないんですけどね。(早々に戦線離脱していったお二人にはお疲れ様でした。としか言えない自分が居る)そうですねぇ。私書の送信完了は……それだけで本物にしか知りえない情報ですから……二日目からだと、ちょっと時間が足りないかも知れないですね。(2フェイズ目はもう始まっている訳だし、とか言っていたらやってきた!お疲れ様です) [Fri 2 Jul 2010 00:19:30]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > それぞれへの私書送付及び掲示板へのまとめ、全て完了しております。 [Fri 2 Jul 2010 00:19:27]
お知らせ > ヴェイトスの学生 ゲルトさんが入室されました。 『遅くなりました!』 [Fri 2 Jul 2010 00:18:40]
◆跡野末理@人狼 > ごめんなさい、出られたとして深夜になりそうだわ。 人によっては、考える時間が第二フェイズ二日目からになっちゃうと思う。 [Fri 2 Jul 2010 00:17:53]
◆ディーバ@人狼 > 私は今夜は大丈夫ですが…マツリさんのご都合が悪いですか。了解です。 [Fri 2 Jul 2010 00:16:13]
◆跡野末理@人狼 > 議長に賛成。 フェアにいき―――… ごめん私は今夜出られないかもしれないのよ。 ゲルトはまだ見てるかしら? できれば私書の送信完了を宣言してくれると、公平だと思うんだけど。 [Fri 2 Jul 2010 00:15:10]
◆フラン@人狼 > さっきディーバ君が言っていた、占い発表のタイミングだけど、今日の夜にした方が良いと思うの。今して貰う方が推理の時間が長くなるけど、私書が届いているか届いていないかで色んなことがわかっちゃいそうだし―― ディーバさんとマツリさんは、夜は出てこれる? [Fri 2 Jul 2010 00:13:02]
◆カイン@人狼 > ゲームだからこそ、だな。(思い切り顔を顰める。 現実に人が殺されるなど願い下げだし、全ての殺人鬼はそれこそ殴り倒して制裁を加えるべきだと信じている) [Fri 2 Jul 2010 00:11:46]
◆跡野末理@人狼 > …気持ちは――― まあ私の場合はミスだったわけだけど、分かるわ。 誰か殺されるのよ。 ( 自警団は務めを果たしていたと思っておこう。 ちょっぴり痛ましそうにお見送り。 ) [Fri 2 Jul 2010 00:10:26]
◆アユイ@人狼 > あー。自警団の可能性は、僕もちょっと怖いなぁなんて思っちゃいました。そうじゃないことを願いたいです。 [Fri 2 Jul 2010 00:10:25]
◆シェル@人狼 > 尊き犠牲者と、惨劇の被害者に黙祷、といった所なのだろうか… 共有者はアユイ君以外COしていない筈だから一般人確定…霊能の結果次第か…(出遅れた、と若干遠い目) [Fri 2 Jul 2010 00:10:13]
◆フラン@人狼 > もし自警団だったとしたら、かなり不利になりますね。 [Fri 2 Jul 2010 00:10:13]
◆メルビル@人狼 > まぁ、あとは椿祈さんが自警団じゃあなかった事を祈りたい所だね。 [Fri 2 Jul 2010 00:09:35]
◆アユイ@人狼 > はい。共有者じゃないです。それは椿祈さん本人も言っていますし。 [Fri 2 Jul 2010 00:09:21]
◆メルビル@人狼 > ッと失礼、聞きもらしてた。<共有者じゃない [Fri 2 Jul 2010 00:07:45]
◆カイン@人狼 > まあ、本人の言葉を全て額面通りに受け入れて良いかどうかはわからないけれどね。 アユイ君が宣言しない以上、共有者ではないんだろうが。 [Fri 2 Jul 2010 00:07:07]
◆跡野末理@人狼 > 一応、アユイに確認。 椿祈さんは共有者じゃないわね? [Fri 2 Jul 2010 00:07:03]
◆メルビル@人狼 > どう考えても守られないだろうし、椿祈さんを狙うのは上手いよ。 まあ、彼女には悪いけど、選択肢が減って幾らか見えてきた。 あとは…占い結果と霊能結果、だね。 [Fri 2 Jul 2010 00:07:01]
お知らせ > 椿祈@人狼さんが帰りました。 『………しくしくしく……… (死人にくちなし。有言実行はしないとなー)』 [Fri 2 Jul 2010 00:06:36]
◆跡野末理@人狼 > …へえ、そこか。 おつかれさま、また後で。 キュビエさんや、デュラハンさんでも不思議はなかったけど、ありでしょうね。 ええ、椿祈は初日に共有者じゃないって言っちゃってた。 [Fri 2 Jul 2010 00:06:04]
◆カイン@人狼 > 恐らく確実に市民側――まあ、狂人の可能性はあるにしても、恐らくはディオニュース氏か、他の占い師だろうから――だとわかっていて、特に重要な役職だとカミングアウトしていない以上は、狙われる可能性は高かったわけか。 [Fri 2 Jul 2010 00:05:55]
◆ディーバ@人狼 > えっ…。椿祈さん、お疲れさまでした…。いや、メルビルさん。僕、さっき言いましたけど椿祈さんは共有者じゃないと言ってましたよ。もしかして皆さん気づいてなかったんですか? [Fri 2 Jul 2010 00:05:25]
◆アユイ@人狼 > なんというか……ある意味当然の結果?なんでしょうか? [Fri 2 Jul 2010 00:04:22]
◆メルビル@人狼 > ――――成程、狡猾だね。 ( 襲撃先。 確実に1キルしたければ椿祈さんを狙うのはとても良い目だ。 自警団か共有者の可能性も高そう、だし。 ) [Fri 2 Jul 2010 00:03:44]
◆椿祈@人狼 > え” [Fri 2 Jul 2010 00:02:16]
お知らせ > ディオニュース@人狼さんが退室されました。 『それではまた、ゲームが終わったときに(深く礼をして退室を)』 [Fri 2 Jul 2010 00:02:10]
◆カイン@人狼 > 椿祈さん、か。 墓場で会おう。 [Fri 2 Jul 2010 00:01:58]
◆跡野末理@人狼 > 結果をいつ真・占い師に伝えたかは、ゲルトが教えてくれるでしょ。 とりあえずそれを待って、きりの良い時間にすれば良いんじゃない? [Fri 2 Jul 2010 00:00:02]
◆ディオニュース@人狼 > (きっとこれで言いたいことはすべて言ってしまっただろう。残りは、あの世で全身での謝罪をするだけと決めて。とりあえず扉の脇ままで移動してしまおう。ステッキと帽子を手にして) [Thu 1 Jul 2010 23:59:15]
◆ディーバ@人狼 > あっ、そういえば。占い結果は何時何分何秒に発表したらいいんでしょう。具体的な時間はフランさんに指定していただいたらいいんでしょうか。 [Thu 1 Jul 2010 23:58:47]
◆跡野末理@人狼 > …投票したわ。 デュオニュースさん、狂人だったら大したものね。 おかげで面白くなったじゃない? 市民だったら打ち上げはデュオニュースさんの驕りね。 ( よろしくと微笑んで。 ) 墓場で会いましょう。 [Thu 1 Jul 2010 23:58:36]
◆ディオニュース@人狼 > 再度のCOが遅れたには改めて陳謝を。あの時は、いつCOするかの悩みとルール確認などがあり機を逸してしまったと言い訳しよう。また、数人は俺が狂人騙りではないかとすでに疑ってくれているのではないかとの、楽観があった。 ただあれだ、マツリ君が殺人鬼側の危険を犯して本物の占い師を殺そうとしていたら、この前提は崩れてしまう。 そうなればすべては妄言彼女の手の内といったところか [Thu 1 Jul 2010 23:56:21]
◆椿祈@人狼 > 死人に口無しだし。まあこのフェイズで喋りたい事は全部言えたかなー。昨日ちょっとしかいなかったのと、遅く来た分で言いたい事がいくつかあったのよね。 ( 出てくる情報としてはこれぐらい。後は占いとしては私は占い師全吊りを止めるのならば、メルビルさんではなくシェルさん辺りを占った方がいいと思うなと。本当にこれでこのフェイズの意見は全部。 ) [Thu 1 Jul 2010 23:55:51]
◆フラン@人狼 > ( さっきまではたっぷり1時間あると思っていた時間も、残り五分。誰が殺されるのか、こんなに緊張するのは久しぶりだ。 ) [Thu 1 Jul 2010 23:55:50]
◆フラン@人狼 > …そうですね。もう今更じたばたは出来ません。椿祈さんやメルビル先生が指摘したこと、そしてディオニュースさんが言い残したことは、次のフェイズでまた気持ちを新たにして推理すべきかも。誰かが殺されることで、それ自体がまた新しい情報になるわけですし。 [Thu 1 Jul 2010 23:54:04]
◆アユイ@人狼 > 僕も今日のディオニュースさんの発言で狂人と言う説がだいぶ怪しくなってきました。市民による占い師騙りだった場合、遅くともアトノさんが宣言した直後には撤回して欲しかったなんて思うんですけれど……。そうなると……(軽く溜息吐きながら)結果が出るまであと少し……待つしか出来ないんですよね。(もう後は結果が出てから話し合うべきかなんて考えながら) [Thu 1 Jul 2010 23:53:54]
◆ディーバ@人狼 > う…なんだか凄く不安になってきました。僕はちょっと、印象からディオニュースさんが狂人と思いこみすぎていたかも。ホントこれ悪い癖なんですけど……。よくよく考えてみれば、ディオニュースさんが狂人だとするとおかしい部分ありますよね。ディオさん狂人と仮定して、僕が占い師と名乗り出た時、狂人から見れば僕は【真or殺】のどちらかな訳です。この時、場にいなかったのはマツリさんだけ。少なくとも一人は殺人鬼があの場に居た訳です。ディオニュースさんが狂人なら殺人鬼が占い師を騙るのを待てば良かったんじゃあと……。単純に、ディオニュースさんがゲームに慣れていなくて判断を間違えたのかと思ってたんですが。ああ、もう残り10分を切ってるんですか…。 [Thu 1 Jul 2010 23:53:51]
◆椿祈@人狼 > 私なんてもう頭の中では半分ディオニュースさん市民だと確信しちゃってるわよ。最初から一貫して強く【市民が占い師を騙る正当性】を主張していた事といい、【吊られる直前で全部白状する】あたりといい、そういう立場に立った時の人間が取る行動としてすっごくありえそうな動き方だもの。 ( それでも吊り撤回は決してしないが。彼がここまでを全て演技して場を狂わせている狂人の可能性だって残されているのだ。貴重な吊りと市民を消費したとしてもここで彼には退場して貰わなければ非常に困る。 ) [Thu 1 Jul 2010 23:53:12]
◆カイン@人狼 > まあ、第一フェイズはあと10分だ。 座して待つべきじゃあないかな。 少なくとも、誰かが殺人鬼に殺されるわけだから。 [Thu 1 Jul 2010 23:49:42]
◆フラン@人狼 > 仮にディオニュースさんが市民だったら、市民側は貴重な市民と吊り回数を浪費することになってしまいますね。私はもう投票してしまったので、撤回は出来ませんが…。 ――私も実を言うと、今日のディオニュースさんのお話を聞いて「彼が本当は市民なのではないか?」という疑惑の炎が煙を上げています。 [Thu 1 Jul 2010 23:49:18]
◆ディーバ@人狼 > 勝率なんて、あんまり関係ないですよマツリさん。このゲームは「安全策」はあっても「こうすればまず勝てる」って方法は無いと言われています。「まさか殺人鬼or狂人がこんな方法は取らないだろう」という作戦で、市民の考えの裏をかいて殺人鬼側が勝利した例はそこそこ存在します。だからこそ僕は、前に言いましたがマツリさんが占い師を騙る事はありえなくもないと考えていました。で、ディオニュースさんが市民だった場合ですか……。 [Thu 1 Jul 2010 23:48:29]
◆シェル@人狼 > うむ、まあ初日の議事録把握状況だったのと流れの速さからね…慣れがないとこのゲームはやはり難しいね。(疑われている以上は言い訳も難しいところだし、と笑っていて)ふむ…(自分を占うというのも結果次第ではありかもしれない、と納得しつつ。 【市・狂・占】の可能性も…この3者はお互いの素性がわからないのだから…。 ただ、【殺】が様子をみている間にこの状態が生まれた、というのがこの状況が成り立つ条件なのかな?と首を傾げつつも周りの意見をメモする方を優先。) [Thu 1 Jul 2010 23:47:36]
◆跡野末理@人狼 > それは私がそれを前提にものを言ってきたし、ゲームとしてもそういう仕組みだからよ。 〜ゲームじゃないけどね、人が殺されているんだし、と注釈入れといて。 …そんな事されたら困るから考えたくないの。 可能性を考えちゃってるけど、それも撹乱目的だとしてある程度は外していくつもり。 [Thu 1 Jul 2010 23:46:50]
◆ディオニュース@人狼 > そしてディーバ君への狂人予想だが、とりあえずは殺人鬼が居ないという前提ならだ。ディーバ君は殺人鬼か狂人のどちらかとは揺るがない考えで。 【占い師に殺人鬼側は一人しか居ない】のは、椿祈君が言ってくれたことだが、マツリ君が名乗りつつ三吊りを提案だがマツリ君が殺人鬼側ならばわざわざ二人吊られる危険を犯す必要は無い。 また、少し後の発言になるがマツリ君は狂人も吊らない限り市民は勝利できないと考えて発言していることが裏づけになる そうなると俺かディーバが占い師を語る殺人鬼側になる。そして俺は自分が殺人鬼側で無い市民だと知っている とこれだけの理由だ (急いでいたのでどこまでまとめられたかよくわからないが) [Thu 1 Jul 2010 23:46:07]
◆椿祈@人狼 > というよりもこの前提の一番痛い所は、本人が言った通りに跡野さんがディオさんの事を【市民騙りの占い師】だと見破っている事前提な気もするのよ……!流石にそんな読みはそうそう出来るものじゃないと思うのだけれどね。 ( ディオが狂人ならば万々歳なのだが、市民というイレギュラーな可能性があるという。その辺りがどうしても三人吊りに従う所に怖さが出てくる。 ) 合理的に考えるならやっぱり三人吊りをどうしてもしたくなってしまう………!と、あ、そうか。今回はそういえばルール改訂があったか。 ( 自然と狂人は白判定が出る殺人鬼という認識であったのだが、今回の場合はまたそれとは別となるか。 ) [Thu 1 Jul 2010 23:43:11]
◆メルビル@人狼 > さっきからやや木になって居たんだが、跡野君は「ディオニュース氏の一般市民宣言」は絶対に嘘だ、という前提を随分と強く推すね? 彼本人の言い分自体、遅過ぎではあるが、辻褄が合わない所はないと思うけれど――――私は演技というより、本当に素でやらかしたように見える。 今更吊りは撤回できないが。 [Thu 1 Jul 2010 23:42:24]
◆跡野末理@人狼 > 〜ああでも、狂人と仮定したディーニューさんが危なっかしいから、殺人鬼が介入したという見方もできるのか… さて、一応投票と占い、して来ようかな。 [Thu 1 Jul 2010 23:42:03]
◆ディーバ@人狼 > 話題に上がらないと仰っていますが、僕は椿祈さんは割と白く見てます。僕が占い師と名乗り出た時、真っ先に僕を疑っていたでしょう?「まとめて誘導している風だ」と。僕としてはそんなつもりはなかったので不思議だったんですが、考えてみると、椿祈さんが「共有者ではない」と言ってしまった事の原因は僕にあったなと。だから、椿祈さんがあの時に僕を怪しいと感じた心理が割と想像できるんですよね。そういう意味で、僕はどちらかと言えば椿祈さんは市民側に見えます。まあ、言い換えれば…うっかり非共有者宣言をしてしまった殺人鬼が僕に言いがかりをつけようとしたと言えなくもないので、決めつけはしないつもりですけど。今、感じる範囲では椿祈さんは怪しく見えません。 [Thu 1 Jul 2010 23:39:26]
◆跡野末理@人狼 > ん? でも殺人鬼がここに居ると、3人吊られたら残るのは1人。 まさかディオニュースさんが市民だとは思わないし、霊能者に対抗を出せなくなってもあえて押してくるのはリスキーじゃない? 可能性としては、勝負に出た狂人の方が強いと思うんだけど、狂人としても自分と殺人鬼1人を巻き込んで、自爆したいと思うかしら? …まあ 『そう思うだろう』 という部分を逆手に取ってると言われちゃうかもしれないんだけど。 勝率的にどうなのかなって。 [Thu 1 Jul 2010 23:39:02]
◆メルビル@人狼 > 今朝も言ったけどね。 跡野君が「殺人鬼」だった場合、割とその三人吊りが疑わしい説に信憑性が出てくるね。 なにせその発言当時は 狂人⇒殺人鬼化 のルールも無く、「狂人も市民側」という認識の筈だし。 跡野君が殺人鬼なら、「市民側」が2人狩るまでもなく始末出来るって事だ。 [Thu 1 Jul 2010 23:36:29]
◆フラン@人狼 > 跡野さんが三人吊りを提案した。だからこそ疑わしいというというのは解かります。仮に跡野さんが殺人鬼だったら、幾らなんでもそんな危ない橋を渡らないだろうと言えますが…【市・狂・占】だったら―― そんな事は滅多にないと思いたいのですが…。 ( そしてお互いを占わせるに関しては、内容を了解。 ) つまり、占い師は吊らずに情報源としてそのまま残すということですね。ディーバさんの例えならば、占い師の真偽は3フェーズ目には判明するわけですか。 [Thu 1 Jul 2010 23:35:39]
◆椿祈@人狼 > ――――ちょっとこの辺りはちゃんと上手く纏め切れていなかったわね。さっきの発言とかどうみてもそう取れてしまうもの……!わりと相手に伝わり辛くて読み辛い文章になってごめんなさい。もう少し発言する時には推敲するわ。 ( ディーバくんの仰る通りだと。さすが予習済み。噛み砕いて説明してくれてとっても助かる。 ) [Thu 1 Jul 2010 23:35:31]
◆ディーバ@人狼 > ああ、なるほど。椿祈さんの仰っている事が分かりました。つまり例えばですけど…今回のメルビルさん占いで、判定が白黒分かれたとして…まずメルビルさんを処刑して、フランさんの霊能判定で占い師の真偽が分かるということですね? [Thu 1 Jul 2010 23:34:18]
◆カイン@人狼 > というか、お互いを占わせることじゃなかったのか? それは意味が無いと思っていたが……。 [Thu 1 Jul 2010 23:33:59]
◆メルビル@人狼 > ああ、私もお互いを占わせるって事だとばっかり。 [Thu 1 Jul 2010 23:33:15]
◆カイン@人狼 > 自分としても、跡野さんを疑っている理由の一つだなぁ、「三人吊り」に関しては。(と椿折くんの言葉に頷き、同意を示す)疑うというと違うか。 ――彼女が殺人鬼側だとしたら、三人吊りを提案することで残り1名を三順のあいだ守ることができるし、相手に時間を与えることになる。 だからディオニュース氏の次で、彼女を吊るべきじゃあないかと、先ほども提案したわけだ。 もっとも、これはまだ可能性や憶測に過ぎないけれど。 [Thu 1 Jul 2010 23:33:11]
◆椿祈@人狼 > あ、ごめんなさい。相互占いの事じゃないわ。それのメリットは私未だにわからないもの。単純に【占い師を吊らずに残す】事によって、お互いの判定結果に誤差が出てこないかを見比べてみない?っていう提案。 ( 読み返してみてさせあいという言い方だとそう取られてしまうなと猛省。 ) [Thu 1 Jul 2010 23:32:04]
◆椿祈@人狼 > なんかもうむしろ私は全然話題に上がらなくて寂しいわよ。 ( 疑惑の視線から外れていると言われて。あまりにも普通の動きしているからだと思うが。 ) 霊能で占い師の虚偽を暴くのは殺人鬼には効果がないけれど狂人には有効な手段。………ぶっちゃけ私は本当にビビってるのよね、【市・狂・占】の可能性に。 ( 情報量の不確定さとシビアさにこちらの勝利が非常にシビアな事になってくる。 ) ディオニュースさん。横槍だけれどその理由で言ってしまえば一番疑うべきなのは跡野さんだと思うの。そもそも【三人吊り】を提案したのは彼女である事。そして彼女が占い師であると名乗り出たから三人吊りという状況になったと言う事。 [Thu 1 Jul 2010 23:30:30]
◆フラン@人狼 > マツリさんとディーバさんの占いをさせあいをしても、恐らく両方お互いを黒だと言い合いますよね?その二人を処刑して、更に霊能者が霊能で正体を暴く…のは、少し時間がかかりすぎないでしょうか。 [Thu 1 Jul 2010 23:30:26]
◆ディーバ@人狼 > あっ…!僕も頭文字が「デ」だった…! 皆さんあまり気にしてらっしゃらなさそうですが、一応修正しておきます…。【_メカフシデ二マツア奴/ 占カメカメメメカメカメ】 ( 本当は漢字一文字の方が分かりやすいかもしれないが、種族など隠れた情報が含まれたので表に出すのは断念。 ) えっと、僕とマツリさんの相互占いですか? ん〜それってメリットあるんでしょうか…。あんまり見た事がないからそう思っちゃうのかな。椿祈さん、例えば「マツリさんと僕の両方が占いで黒判定」だったらどちらを処刑するんですか? [Thu 1 Jul 2010 23:30:05]
◆ディオニュース@人狼 > (先ほどの理由は、デュラハン氏への疑惑の理由と付け足して) [Thu 1 Jul 2010 23:29:40]
◆ディオニュース@人狼 > 理由は、一つに【三人吊り】を肯定したこと。もう一つに、かなり早い段階で、俺が狂人ではないかと発言があったこと。 (説明を求められれば、急ぎつつ、しゃべることをまとめる) [Thu 1 Jul 2010 23:27:53]
◆ディーバ@人狼 > シェル様、何となく把握しました。つまり「占い師と共有者両方を指していた」と言う事ですね? 僕もちょっと気にしすぎていたと思うので、すみませんでした。これについてはもう忘れますので…これからどんどん発言をお願いします。 ( このゲームが終わったら、お部屋でゆっくりお茶でもしましょうと付け加えておく。 ) [Thu 1 Jul 2010 23:27:07]
◆跡野末理@人狼 > …あ、ああ。 途中で処刑中断して黒そうなのを処刑するのも… んー… まあそれは、明日になってからでも良いか。 今はちょっと、ディオニュースさんのデュラハン疑惑も考えてみたい。 ( どういうこと?と、議長にならえ。 ) [Thu 1 Jul 2010 23:25:37]
◆フラン@人狼 > ( 最後までゲームに参加する。ディオニュースさんのその意思は素晴らしいものだと私は思おう。 ) ――ディーバさんを狂人であると理由、すいませんがもう一度発言して頂けますか。解かり易くするためにも。 ( そしてシェルさんを占うという話に対しては。 ) ふむ。次回の占い対象についても話しておきますか? マツリさんとディーバさんのお互いを占わせる…確かに、霊能者にはその真偽がわかります。 [Thu 1 Jul 2010 23:23:20]
◆椿祈@人狼 > 私は【占い師全吊り】ではなく、信頼出来る霊能を生かして【跡野】と【ディーバ】で占いのさせあいをする という事を提案します。以前のカインさんの提案になるけれどね。正直言って占い師を即吊りしていけば情報量が絶対的に不足する分、四回目、五回目に間違いなく処刑出来るかというのが疑わしいと思う。 [Thu 1 Jul 2010 23:21:53]
◆跡野末理@人狼 > ええ、私も… キュビエさんとシェルは気になってる。 キュビエさんについては勘繰り過ぎなところもあったけど、シェルが殺人鬼だったら怖いわ。 でもそうなると、デュラハンさんがもの凄くステルスしてるのよねー… あと椿祈さんだって、上手い具合に疑惑の視線から外れてるわけで。 まあそれは、市民に適度に協力的で、あまり外れた事を言わないからなんだけど。 ( 市民にとって市民でも問題ないからだ。 うーん… ) [Thu 1 Jul 2010 23:21:33]
◆ディオニュース@人狼 > (跡野末理の言葉に少しだけ気持ちが楽になった。それこそぎりぎりになってしまったけれど) では申し訳ないが、最後の戯言に付き合っていただきたい 勝手に俺が予想した殺人鬼側だ、一人はディーバ君。理由は以前挙げたとおり。残りの二人で怪しいと感じているのが――これ以降は手がかりがあるわけでもないのだが一人はデュラハン氏ではないかと (立ち去ってしまった人のことを口に出すのははばかられもしたし、妄想の域を出ないことでもある) [Thu 1 Jul 2010 23:20:48]
◆シェル@人狼 > ん、まあすべてを把握して間違がないときだけにしておくよ(手を軽く振ってフランに答え) ああ、それは僕の方が混乱していね、いやその状況ではアユイ君の性別も不明だし、占い師COする人の性別も不明なので両方[it]的な意味での「彼」だったのだが、流れの速さと議事録を読むことに四苦八苦していたので訂正が半端になってしまったのだよ(混乱させてすまなかったね、と謝って) [Thu 1 Jul 2010 23:20:39]
◆カイン@人狼 > そして聞く前に自分で調べてみる、という事だね。(アユイ君の発言に続いて、林檎酒を傾けながら付け加える)このご時勢、図書館に行けば色々と書物はあるし――現に君の奴隷であるらしいディーバ君は、きちんと事前に調べものをしてきたじゃないか。 先輩として後輩の学生に言わせてもらえれば、調べ、考えてから質問するのが――良い学生だと思う。(と告げて、杯を飲み干す。 そして手酌で林檎酒を注ぎ足す。 ううむ、自分ばかり飲んでいる気はするが)なので、自分もメルビル女史の意見に賛成だ。 シェル君は速めに占っておいて貰いたい。 俺はディオニュース氏が狂人ではないかと睨んでいるが、シェル君が狂人の可能性もある――もっとも、それなら占ったところで市民にしかならないわけだが。 或いは殺人鬼、という事もありうるだろう?(全ての行動が意図的なものなら、それこそ大したものだとは思うが) [Thu 1 Jul 2010 23:18:37]
◆椿祈@人狼 > ああいや。気分悪くなんて思ったりは全然してないわよ。 ただ仮に市民だったら占い師三吊りするとこっちに後が無くなっちゃうのよね……こっちは二回しかしくじれないわけであるし、そもそも占い師三吊りをする事の大前提は【そこに殺人鬼側が二人いる】っていう常識の中での事なのよね。 [Thu 1 Jul 2010 23:17:55]
◆跡野末理@人狼 > 四回目と五回目を外さなければ大丈夫じゃないかしら? 四回目の処刑をを外した時点でアウト。 厳しいけど、占い3人連続処刑の方針を変えなくても、まだどうにかなるかもしれない。 [Thu 1 Jul 2010 23:17:22]
◆メルビル@人狼 > ―――私はシェル君を早めの占い候補に挙げているよ。 共有、占いを除く全員が現状ほぼ等しく疑わしいなら、戦力として微妙な所を手っ取り早く確定したい。 言い方が悪くなって失礼。 [Thu 1 Jul 2010 23:16:06]
◆跡野末理@人狼 > 潜伏殺人鬼としては誰が怪しいと思うか――― は、占い対象が物語ってるし、今後の話よね。 …やっぱり、メルビルさんを占うのは勿体無い気もするんだけど。 〜ん、そうよ。 分かり難かったらメモ用意して相関図でも殴り書きしてみると良いわ。 私もやってる、よく勘違いするしねもー… ( 自省してみれば頭を抱えるしかないところ。 人のこと言えない。 で、口を開いたディオニュースさんに顔を上げ。 ) ううん、良いわ。 混乱させるのが殺人鬼チームの目的だし、本当に市民なら最後に言い残しておきたい気持ちも分かる。 どうしても流しがちになっちゃうけど、でも聞くわよ。 むしろどんどんお願い。 [Thu 1 Jul 2010 23:15:40]
◆アユイ@人狼 > キュビエさん、デュラハンさん、お疲れ様です。(そう軽く手を振って、)最悪の方向に進んだ場合、3回で詰みですか……(軽く溜息吐きながら、)シェルさん、僕も初心者でどうしていいのか解らない所ありますけど、少しでも気になったところとかは聞けばいいかと……それなら、他の人の情報にもなりますし。 [Thu 1 Jul 2010 23:14:20]
◆ディオニュース@人狼 > (部屋を後にする姿には改めて腰を折り) 気分よく思われない方もいるかと思うが、発表まで俺はここに残らせてもらおう。 これが最後の発言になるかもしれないが全員白である可能性は十分にあって、そうであった場合ディーバ君が狂人であると予想している (一度言ったことだからいまさらかもしれないが。占い師三人の内訳の意見が出てきたので口を動かし) [Thu 1 Jul 2010 23:13:10]
◆ディーバ@人狼 > いえ、シェル様。僕が気になっているのはですね、「(アユイ=彼 という部分への質問から)」というシェル様の回答の方なんですけれど…。じゃあ、「彼(か)の存在」は占い師を指していたと言う事ですか。そこで共有者の話が出てきたのがよく分からなくて。シェル様も僕の質問を勘違いされたって事ですか? 市民側なら、発言はどんどんして下さい。僕の勘違いのせいでシェル様が黙ってしまっているということなら、それが原因でシェル様が間違って処刑されたら僕は凄く困るんですけど。 [Thu 1 Jul 2010 23:11:44]
◆フラン@人狼 > で、ちょっと流れてしまいましたが――。椿祈さんの、【仮にディオさんが市民だったと仮定した時の話】をしますか?まだ時間は少しありますし。もっとも、狂人であっても市民であっても、霊能結果は市民とでてしまいますが。 [Thu 1 Jul 2010 23:11:39]
◆フラン@人狼 > 間違いは誰にでもあります。それでも萎縮せずに、どんどん発言してくださいな。シェルさん。 ( ぐ、と握りこぶしを見せて。 ) [Thu 1 Jul 2010 23:09:49]
◆跡野末理@人狼 > 〜あ、と。 うん。 惜しいな慣れて来たところだったのに。 ( お邪魔しました、笑って降りる。 隣に座ろう。 ちょっと暑い気がするのは体温のせいだろう。 ) [Thu 1 Jul 2010 23:06:55]
◆シェル@人狼 > (続き) 「仮の誰=彼」と言ったつもりだったのが混乱させてしまってね、その後は発言も控えめにしているのだよ。(推理するにも情報が少ないし、下手に煽るよりは 投票に向けて意志だけを出す方が良いか、と思ったと ディーバの方へ告げて) [Thu 1 Jul 2010 23:06:17]
◆椿祈@人狼 > もう【市・占・狂】とかだったらこっちの勝ちの目がないってか。本当に有り得ないっていうか。 ( 詰んでる気がするーと。……ぶっちゃけそんな展開なんて常識的に考えてまず有り得ないだろうから考えなくていっか。あんまアホらしい意見を口にするのも恥ずかしい。 ) [Thu 1 Jul 2010 23:05:46]
◆跡野末理@人狼 > そういえば、全員揃うのは今夜が最後か… 乾杯でもすれば良かったかしら。 デュラハンさんもおつかれさま。 [Thu 1 Jul 2010 23:05:45]
お知らせ > デュラハン@人狼さんが帰りました。 『それではと言葉を残せば黒外套は夜に消える。』 [Thu 1 Jul 2010 23:04:55]
◆フラン@人狼 > と、お疲れ様でしたデュラハンさん。願わくば、次のフェイズでお会いしましょう。 [Thu 1 Jul 2010 23:04:10]
◆フラン@人狼 > んまあ、なんて恐ろしい展開でしょう。滅多なことは言わないようにしよう…。自警団の方、私を守ってくださいね。 [Thu 1 Jul 2010 23:03:35]
◆跡野末理@人狼 > …あー… いやないとは思うけど。 【市・占・狂】 の組み合わせだったら殺人鬼大爆笑ね。 殺人鬼の打ち合わせ部屋も後で見せてもらえるのかしら? あ、キュビエさんおつかれさま? [Thu 1 Jul 2010 23:02:35]
◆デュラハン@人狼 > (跡野の共有者のCO条件に頷き)そうですね。万が一にも対抗COがあれば纏めて処刑してしまえばほぼ問題ありませんから。それと既に【6人以上が死んだ状態かつ共有者が両方とも生存している】場合はCOをしても良いかもしれませんね。(残っている人間が5人ならば確定白の人数を増やす事は村人側の人間への投票を減らせるだろうから。)えぇ、お疲れ様でした。また後日お会いしたいですね。(キュビエの言葉にそう返すだろう。)私も帰りがてら投票をして行こうと思いますので、そろそろ失礼しましょうかね。(そう言えば外套を身に纏うだろう。) [Thu 1 Jul 2010 23:02:33]
◆ディーバ@人狼 > それについては、僕もマツリさんに同意見です。【自警団員はフランさんを護衛して下さい】 ……実際に過去の記録にあったんですよ。占い師候補が三人いて、霊能者が一人。自警団員の能力のある人が「ここで、護衛されている事が確実な霊能者が襲われる訳が無い」と考え、偽者の占い師候補を守って霊能者が襲撃されると言う展開が……。 [Thu 1 Jul 2010 23:02:08]
◆椿祈@人狼 > あ、おつかれさまーキュビエさん。 ( 無理はしないでねー。と。 ) [Thu 1 Jul 2010 23:01:46]
◆シェル@人狼 > ふむ、つまり処刑が決まった状態で共有者COしなかったしアユイ君も何も指摘がなかったので問題ない、という事なのだね。若干、共有者については行動の指針がどこで決まったのかわからなくてね。(ルールがやや分かってなくて申し訳ない、と軽く詫びを 掌を振りつつ告げて) 能力者COの把握から処刑対象を絞る位しか初手は考えつかなくてね… ああ、占い師カミングアウト賛成、といったのは「仮の誰か [Thu 1 Jul 2010 23:01:43]
◆メルビル@人狼 > おっと、だいたいの今日の分の議論は出尽くしたし、キツい人はもう投票して退出しても構わないと思うよ。 キュビエさんはお疲れ様ね。 ( 跡野君、フランドール君、キュビエ「さん」である。 学生じゃないからね。 ) さて、跡野君は私の隣に降りようか…正直腿の血が止まりそうだ。 痺れそうだ。 [Thu 1 Jul 2010 23:01:35]
お知らせ > キュビエ@人狼さんが退室されました。 『それじゃ、おやすみー…あと生きてたらまたねぇ…(目をこしこししながら、片手ひらひら)』 [Thu 1 Jul 2010 23:01:23]
◆椿祈@人狼 > ディーバくんも言っていたけれど、殺人鬼同士では打ち合わせが出来るのでしょう?殺人鬼達が【狂人が名乗り出ない場合】に【占い師を騙る】という決めごとをしていて、それで狂人だと勘違いされる立場のディオさんが名乗りを挙げた。個人的に一番怖いのは【占・市・狂】の組み合わせ。これの一番厄介な所は【霊能者が無力化】するって事なのよね。それと【殺人鬼には全部バレバレ】って事。 [Thu 1 Jul 2010 23:00:58]
◆跡野末理@人狼 > …え、いや自警団はフランを守るのよ? 〜と、思うだろうから他を守るなんていう欲はかかないで。 せっかく確定してる霊脳機能が潰されたら、この後何を信じるの。 私はまだ投票してない。 占い対象の確定もまだよ。 そうね、11時半頃にしようかな。 [Thu 1 Jul 2010 22:59:21]
◆フラン@人狼 > あ、はい。お疲れ様でした、キュビエさん。 ――他の方も、もしお時間が厳しいようでしたら投票を済ませてから遠慮なく休んでくださいね。 [Thu 1 Jul 2010 22:58:45]
◆ディーバ@人狼 > そしてですね、シェル様の発言を拝見してますと……シェル様がコン・ゲームに詳しくない、ということはよく分かりますよ。ええ。ですが、「現状把握」な発言ばかりでご自分の意見がほとんど見られない。かろうじて、ディーバとディオニュースはどちらも怪しいという感じの発言くらいでしょうか。シェル様が殺人鬼なら別に構いませんが、市民側なら「もっと頑張って」としか言いようがない感じです…。 [Thu 1 Jul 2010 22:58:02]
◆ディーバ@人狼 > ついでですからシェル様に質問と言うか、確認しておきますね。[Tue 29 Jun 2010 22:05:30]のシェル様の「【占い師カミングアウト賛成】だね。 彼の存在は今後に有利に働くだろうし…。」という発言について。マツリさんが指摘される前に僕も「カレの存在」ではなく「カノ存在」だったと気づきまして、はい。占い師カミングアウトする気満々だった時にこの発言を見て、もの凄く驚いたんですよ僕は。シェル様は僕の事を「彼」と表現する事が時々あったので、「なんで名乗り出る前なのに気づかれてるんですか!?」と勘違いして。一応、占い師潜伏という方向になっても大丈夫なように振る舞ってたつもりだったので、そんなにバレバレだっただろうかと…。まあ、完全に僕の勘違いだった訳ですけど! ただ、気になるのは、それに対して僕が質問したら「(アユイ=彼 という部分への質問から)」という返答が来たのが何だかしっくり来ない。「彼(か)の存在」=「アユイさん」という文章だったようには見えないのですが…。スッキリさせたいのでシェル様に質問。【これは単純に全て僕の解釈間違いということでいいんでしょうか?】 [Thu 1 Jul 2010 22:57:50]
◆キュビエ@人狼 > でさぁ…ボク、眠いから投票もしたし、このままここで寝ちゃう前に帰るね…。いいかな? [Thu 1 Jul 2010 22:57:17]
◆アユイ@人狼 > ディオニュースさんが共有者だった場合、僕は投票していません。僕が共有する相手を知っている。その相手に処刑台に上がれなんて、わざわざいう必要がないでしょう?確実に白だと言える人をみすみす殺す事になるんですから。僕が投票した時点で彼が共有者である事はありえないと思います。 [Thu 1 Jul 2010 22:54:19]
◆跡野末理@人狼 > …代わり上がる? 処刑の回数を無駄に消費しないためにも、共有者は処刑されそうになって、それが回避できないとなったら名乗り出て欲しいわ。 共有者はよく聞いて! 【まだ潜伏している共有者BのCOは、1:処刑対象にされた場合。 2:アユイが殺された時。】 この条件を守れば対抗COはないんじゃない? ( 共有者Bが先に殺されてしまった場合は、アユイがそれを教えてくれる。 [Thu 1 Jul 2010 22:53:17]
◆ディーバ@人狼 > え、僕ですか。……そうですよね、僕ですよね。 あのですね、シェル様。もしディオニュースさんが「共有者」なら、既にそう宣言していなければなりません。それに、アユイさんがディオニュースさんの処刑を止めるでしょう、普通に考えて。だから、【残りの共有者のカミングアウトは 1.処刑対象になった時 2.アユイさんが死亡した時】と言う話が出ていたんですよ。 [Thu 1 Jul 2010 22:52:57]
◆椿祈@人狼 > メルビルさんは占いのやり玉に挙がってるしこのターンで狩られる事はないんじゃないの?……と。それじゃ後は議論の時間かしら。仮にディオさんが市民だったと仮定した時の話でも改めてしておきたいのだけれど大丈夫かな? ( その場合占い師三名の内訳は【市・占・狂】か【市・占・殺】。そして跡野さんが殺人鬼だと仮定した場合の話。 ) [Thu 1 Jul 2010 22:52:38]
◆フラン@人狼 > メルビル先生…。 ( ほろり。 ) そうですよ、メルビル先生。そしたら次のフェイズでは私が膝の上…いえ何でもありません。 ( この私の慎ましい性格が憎い! ) 定石にいかない時がありますからね。自警団が誰を守るのかは、自警団にしかわからない。 ( デュラハンの言葉にこくりと頷いて。 ) 皆さん、投票は済みましたか?まだまだ時間に余裕はありますが――。 他に議論しておきたいことがあったら、遠慮なく仰ってください。 [Thu 1 Jul 2010 22:52:18]
◆キュビエ@人狼 > ディーバくん、このぼんぼん貴族に一から十まで説明してあげて…(頭抱えて解説の匙を放り投げた) [Thu 1 Jul 2010 22:50:21]
◆シェル@人狼 > そういえば…ディオニュース氏は【処刑】となったのだが、【共有者】ではなかったのかね?確か処刑の際に共有者は名乗るような話も…あれは次のフェイズからか?(既に投票を終えた少年だが今更ながら思い出したようで…) [Thu 1 Jul 2010 22:49:11]
◆デュラハン@人狼 > (早々に狩られるというメルビルの言葉に)案外、自警団の方が守ってくれるやもしれませんよ?勿論、定石通りに動くならば霊能者を守るのが筋でしょうが、殺人鬼の裏を読んで護衛対象を変えるやもしれませんから。(役割的に表に出る事の無い自警団は他の役職以上にどう動くか分からない以上、そういった事もありえると付け足して。)お疲れ様ですゲルトさん。(それから現れた主催者に一礼をすれば話を聞き入り、退室を見送るだろう。) [Thu 1 Jul 2010 22:49:08]
お知らせ > ヴェイトスの学生 ゲルトさんが帰りました。 『あ、霊能者は第2フェイズからですね!失礼しましたー。』 [Thu 1 Jul 2010 22:47:09]
◆跡野末理@人狼 > ああ、ゲルトお疲れ様。 …メルビル先生が今夜殺されることはないにしてもね。 占わせて黒判定が出るなら、その結果の持って行きかた次第では、わざわざ手を下すまでもなく処刑台送りにできる。 てゆか、そうすると4日目まで残るんだから長生きよ? ( と、お膝の上から。 ) [Thu 1 Jul 2010 22:46:42]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > 少しずつですが既に投票私書が届いてますね。まだ1時間少々ありますので議論をお楽しみ下さいませ。それでは皆様のご健闘をお祈りしています…。( 時々つっかえながら何とか台本を読み切った。それが済めば議論の妨げをすまいとペコリと頭を下げ。 ) [Thu 1 Jul 2010 22:46:00]
◆フラン@人狼 > ご苦労さまです、ディーバさん。参考にさせて頂きます。 ( 次から占い希望と処刑希望を発言する時は【●占い希望:フラン】【▼処刑希望:フラン】のように発言するといいかも。 ) そしてゲルトさんも、お疲れ様です。 ( 私は霊能者だが、まだ犠牲者が出ていないので今回は誰も調べられない。重要なのは次からか…。 ) [Thu 1 Jul 2010 22:44:08]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > ( カインへ頷く。 )はい。観戦用ルームへのURLとパス、それから占い師/霊能者の判定結果/自警団の警護対象。これらは私書でご連絡差し上げます。 [Thu 1 Jul 2010 22:42:37]
◆カイン@人狼 > ああ、そうだ。 脱落者用の控え室があるという話だったね。 それについては私書で、という事になるのかな? [Thu 1 Jul 2010 22:41:16]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > そして、墓地での投票結果と襲撃対象発表の後、それぞれの投票結果と共に掲示板の方に書き込もうと思います。以上連絡事項、でした。 [Thu 1 Jul 2010 22:40:23]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > ( ここからメタ発言出まくりですが。 )第1フェイズ終了後、それぞれの投票が済み次第僕、ゲルトが【チャットルーム/墓地】に出現致します。もし墓地が埋まっていたらフリスペ1〜3の空いている所に。そこで投票結果と襲撃対象を発表したいと思います。お名前を呼ばれてしまった方は速やかに――推理に関係ない挨拶発言1レスくらいなら問題ありませんが――ご退室願います。本家人狼BBSと違い集計は手作業になりますので少しお時間かかってしまうと思いますがよろしくお願いしますね。 [Thu 1 Jul 2010 22:40:09]
◆メルビル@人狼 > ―――複雑な気分だね。 どうも「私が騙り占い師に黒判定される」か「両方白で喰われる」のどちらかの様な気がする。 ああ、これ覚えておいてくれ給え。 高確率で私は早めに狩られるよ。 [Thu 1 Jul 2010 22:38:16]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > だ、第1フェイズのタイムリミットまで残り1時間半となりました。皆様議論と推理は順調に詰めておいででしょうか? ( 11名ものメンバーが集まり、熱の篭もった話し合いに部屋の中の温度が2度位高くなっている気がする。ぱっとしないゼミ生が台本片手にちらちらとメンバー達を上目遣い。 )本日が初めての処刑投票及び襲撃対象発表となりますが、その手順について報告致します。 [Thu 1 Jul 2010 22:37:36]
お知らせ > ヴェイトスの学生 ゲルトさんが来ました。 『( 扉を開いて )』 [Thu 1 Jul 2010 22:37:26]
◆ディーバ@人狼 > 処刑希望の方は、今日は希望が集中しているので省きました。……そしてフランさん、これ、まとめようとすると結構大変な事が分かりました…。 ( 次からも希望順をまとめるとしたら、本家のように「占い希望→●」「処刑希望→▼」のような記号を使用する必要があるかもしれません。 ) 占いの結果発表は、もちろん発表するべきだと思います。昨夜は色んな可能性を考えすぎて発表しない事もありかもしれないと思いましたが、やはり発表した方が情報が落ちて良いという結論です。 [Thu 1 Jul 2010 22:35:59]
◆椿祈@人狼 > 占い発表は賛成ー。というより発表しないと意味ないじゃない。 [Thu 1 Jul 2010 22:35:35]
◆デュラハン@人狼 > 私は先と変わらず【占いの発表は行う】方向で、方法に関しては【可能ならば同時に発言する】を提案します。まぁ、議事録の方で既に見ましたがタイミングを合わせる方法があるようなので、その辺りは占い師の方々にお任せしようかと。(議事録から目を離しそう言えば纏められる投票結果を頭の中で整理し始める。) [Thu 1 Jul 2010 22:35:13]
◆アユイ@人狼 > 占いの結果は【発表するべき】だと思います。方法については良策がないのですけれども……私書箱が使えたら白確定である人に結果を送ってその人から〜なんていう事も出来そうですけれど、それが出来ない以上。占い師の方にタイミングを合わせて同時に発表していただくしか思いつきませんでした。 [Thu 1 Jul 2010 22:35:10]
◆跡野末理@人狼 > ディーバも発表に賛成ね? 占い対象統一も同意しているし… じゃあ、2人でメルビル先生を占い、この後結果が出たら同時に発表でいきましょうか。 占い対象も多数決に従うってことで良い? [Thu 1 Jul 2010 22:34:43]
◆ディオニュース@人狼 > 占いの結果発表は【同時に】に投票を [Thu 1 Jul 2010 22:34:43]
◆メルビル@人狼 > 占いの結果を発表するしない云々は今朝述べた通り。 しないなら占い師なんて居なくて良い。 本物にも偽物にも「喋らせる」ことに意味があるんだから。 [Thu 1 Jul 2010 22:34:34]
◆フラン@人狼 > 私も【占いの結果は発表すべき】だと思います。 [Thu 1 Jul 2010 22:32:04]
◆ディーバ@人狼 > 占い結果を同時に発表、昨夜話に出ていたようですね。僕も大丈夫ですよ。 ( 試しに、32分00秒に発言してみよう ) [Thu 1 Jul 2010 22:32:01]
◆フラン@人狼 > あれ、違った…!こっちだ! 占い対象【メルビル先生7票(投票者:カイン、シェル、キュビエ、デュラハン、ディオニュース、ディーバ、椿祈)】【カインさん4票(投票者:フラン、マツリ、メルビル、アユイ】 [Thu 1 Jul 2010 22:31:34]
◆カイン@人狼 > 【占いの結果は発表するべきだ】というか、そこを隠すメリットは無いだろう。 発言方法については……正直、あまり両策がない。 占い師同士でタイミングを決めて同時に、というくらいしか。ああ、もう投票して良いのか。 ディオニュース氏を吊るという事で決定だろうから、そういう風に投票させてもらうよ。 占いの対象については、それこそ最終的に決定するのは占い師だからね。 [Thu 1 Jul 2010 22:30:17]
◆ディーバ@人狼 > できましたー。占い希望を出した順番です。「/」で改行してください。【_メカフシデ二マツアデ/ 占カメカメメメカメカメ】ディオニュースさんとデュラハンさんは頭文字が被るので、ディオニュースさんを「二」と表現しました。 [Thu 1 Jul 2010 22:30:05]
◆キュビエ@人狼 > 当然発表するっしょ。発表しないなら占いの意味ないし。 [Thu 1 Jul 2010 22:29:39]
◆フラン@人狼 > 占い対象【メルビル先生6票(投票者:カイン、シェル、キュビエ、デュラハン、ディオニュース、ディーバ)】【カインさん3票(投票者:フラン、メルビル、アユイ】 [Thu 1 Jul 2010 22:28:58]
◆フラン@人狼 > 吊り対象【ディオニースさん8票(投票者:マツリ、メルビル、キュビエ、アユイ、カイン、シェル、椿祈、ディーバ)】 【ディーバさん3票(投票者:ディオニース、デュラハン、フラン】 [Thu 1 Jul 2010 22:28:43]
◆跡野末理@人狼 > 私はまだ投票してない。 あと 【占いの結果を発表するかしないか】 【占いの結果を発表するとして、その方法はどうするか】 何かないかしら? [Thu 1 Jul 2010 22:28:29]
◆フラン@人狼 > これ以上、特に何も無ければ投票してしまっても構いませんかね。一応、もう一度結果を発言しておきます。 [Thu 1 Jul 2010 22:28:20]
◆キュビエ@人狼 > 大体決まったから、もう投票しにいっちゃっていいかな? それとももうみんなしちゃってる? [Thu 1 Jul 2010 22:27:19]
◆跡野末理@人狼 > …遅過ぎるから、確定黒として残しておいて、私かディーバを処刑すれば残るのが信用に足る占い師かどうか分かるかもしれないけどね。 …でも絶対にディオニュースが狂人だとは言い切れない。 占いの結果が出るか死ぬまでは。 だから、これで良いんじゃないかしら? 私とディーバのどちらが本物か、揺れてる人にとってもそっちの方が良いでしょ。 [Thu 1 Jul 2010 22:23:07]
◆椿祈@人狼 > ( あっちの女の子組はカオスになってるなー。……中身男としてはその輪の中にはちょっと入り辛い。うむ。 ) ディオニュースさんに関しては場を混乱させすぎたっていうのが痛いと思うのよ。 ( 今回の彼の意見は筋道通っているようにも私は思う。事実最初に私が考えていたのは狂人の疑いが強いディオニュースよりも、殺か占の二択であるディーバか跡野を吊るべきではないかとも考えていたりもしたのだが。 ) 仮にディオニュースさんが本気で市民だったとしたら非常に占い師騙りは迷惑な事になる。それこそ破綻する可能性だってあるくらい。この辺りは初めの頃から私も含めて他の方も強く強調してあった事だし、それならばもっと早く理由も説明して騙りだったと名乗り出て欲しかったかな。ぶっちゃけ遅すぎるのよもう。 ( ディオさんを私が吊るす理由はこれ。もう本当に遅過ぎるのだと思う。 ) [Thu 1 Jul 2010 22:20:23]
◆跡野末理@人狼 > 手掛かりにして欲しいのはもちろんよ? ただ、参考にできるのは、占い投票や処刑投票、その他の情報が出て来て、色々混ざった後じゃない? それを初期から重要視しようというのが、ちょっと難しい気がしたの。 二日あれば、それでもなんとかなるかしら? 〜ま、カインさんとしても可能性を示したわけで、強くそれを望んでいるわけではないんだし、そこに拘ることもないけどね。 かと言ってメルビルさん占うには、あまりにも白とも黒とも… ―――って、お邪魔しながらごめんなさい? ( その当人の膝に腰掛けながら言う事じゃないか。 メルビル先生正面、いただきました。 フラン議長の思わず漏れたっぽい声はスルー。 ) …や、でもなんか自分でやっといてなんだけど、ちょっと恥ずかしいわねこれは。 [Thu 1 Jul 2010 22:17:29]
◆メルビル@人狼 > キュビエ君の言うとおりだね。 カイン君が殺人鬼である可能性を考えて何かしらの情報をそこから引っ張り出したいのかもしれないが、序盤の一言に少々固執し過ぎているな。 私にはそこは重要な部分だとは思えない。 [Thu 1 Jul 2010 22:17:21]
◆フラン@人狼 > ( 久しぶりにF.Fと呼んでもらえて、フランベルジュはちょっと嬉しそうだ。 ) あ、占い希望の順番は確かに重要ですね。ほ、本来なら私がやったほうがよかったのかな…!?ごめんなさい。 [Thu 1 Jul 2010 22:16:52]
◆カイン@人狼 > ゲーム序盤で情報が少ない状況では、真贋混ざっているとはいえ占い師から出される情報も貴重だ、という事さ。 というか既に撤回した意見について何度も何度も聞かれても困るんだがなぁ。最初から其処まで強固に反対しているわけじゃあなくて、こういう考え方も出来る、という趣旨の発言だったんだが。 [Thu 1 Jul 2010 22:13:33]
◆ディーバ@人狼 > あとですね、占い希望を出した順番、というのも割と重要なんですよ。例えばですが、AさんとBさんで処刑や占い希望票が分かれていたとします。後一人や二人で、処刑や占いが決定する。そんな時、例えばAが殺人鬼で「処刑や占いに当たったら大変だ」と考えた仲間がBさんに票を入れる、という場合もありますので。と言う訳で、占い希望や処刑希望を出した順番をちょっとまとめてきます。各自の時間の都合とかもありますし、参考になる場合とならない場合があるとは思うんですが…。たまに役に立つ時もあります。 [Thu 1 Jul 2010 22:13:02]
◆ディオニュース@人狼 > 吊り回避の言葉にしか聞こえないというのは重々承知でこれだけ言わせてくれ。 (重くなった口を、まとまりつつある意見にはさむ) 三人吊るせば、殺人鬼はその間に三人殺せ、一人殺人鬼側が減ろうと残りの人数は5人。うち二人が殺人鬼側になる。 俺が狂人ではないかと何人か言っているのであれば、殺人鬼を吊らない限り直接の危害が無い狂人を、初回に吊るすというのは理が通っていないように見える。市民かもしれないものを吊るすことには、もう少し慎重になってほしい [Thu 1 Jul 2010 22:13:01]
◆キュビエ@人狼 > ディーバ君もだけど、マツリんも前のめり過ぎと言うか…占いがそんな風に言ってたんじゃ、たとえどんな結果でも信用しにくくなるからさぁ。マツリんは占い全員吊り提唱してるとは言え、もう少しヒントとか手かがりになるようにして欲しいと思う。 [Thu 1 Jul 2010 22:12:04]
◆メルビル@人狼 > 私は一向に構わない。 ( 漢らしく言い放った。 お姫様だっこでも膝の上でも。 別にフランやキュビエでも。 なんたるカオス及びこの空気の中で無関係な展開。 ) [Thu 1 Jul 2010 22:11:53]
◆椿祈@人狼 > というよりも意見に関しては特に誰かが纏めているという印象はないのだけれど。あ、F・F……もといフランは除くわよ。一番確実な白の立場だし。それ以外の人はみんな思い込みの落とし穴にハマる事を避ける為に色々と意見を提言していると思うのよ。メルビルもカインも。だから私はステルスに占いを当てたいとも考えたのだけれど、疑うにはちょっと推理の材料が少な過ぎるのよね。 ( ―――んー、と。……占いに関しては私はちょっと流されてメルビルさんに入れてしまった気がしなくもない。今からでも変えてしまおうか。 ) [Thu 1 Jul 2010 22:10:07]
◆跡野末理@人狼 > 占い師3人から提供される情報を、どうやって重視するのかしら? 思いっきり疑われている状況だし、殺人鬼の騙り占い師が、仲間に黒判定出す可能性だってあるでしょう? …まあ、これは意地悪な質問。 そういうの考え出すと、私も何が何やらだけど。 『こういう見方をしよう』 っていうモデルはあった? カインさん。 [Thu 1 Jul 2010 22:09:27]
◆フラン@人狼 > 投票の仕方については、了解しました。それでは今回は各自この人だと思う相手に投票をお願いします。 ――ちょっ おまっ ( マツリさんにちょっ おまっ とか言っちゃう。だが落ち着けフランベルジュ、お前は良家の娘だこれしきのことでうろたえては! ) [Thu 1 Jul 2010 22:09:20]
◆跡野末理@人狼 > …え? あ、そ。 ふぅん。 ( 威嚇するフランにによによ。 ああそうなの、と。 …メルビル先生みたいな男前は嫌いじゃないけれど、跡野末理には心に決めた?という程ではないにせよ気になる人がいるのである。 割と一途でもある。 だがしかし! …そんな反応されたら虐めたくなるのが人ってものでしょう? ) 〜じゃ、お膝もらっちゃおうかなー? てゆかメルビル先生いいの? 暑くない? ( てゆか椿祈はどうなんだろう、などと考えつつ… 先生が女好きなのはナチュラルに理解していた。 ) 〜あ、多数に流されて投票先を変えないで、というのには同意するわ。 …結果が変わるなら別かもだけど、誰が何を言っていたのか、すぐ目に付くところに残るのは良いんじゃない? どうせ議事録があるけど。 [Thu 1 Jul 2010 22:06:38]
◆ディーバ@人狼 > えっと、投票の仕方については…。一人二人が投票先を変える事によって処刑される人が変わる危険性がある時は、まとめ役の方が「全員、○○さんに投票するように」と指示を出した方が良いとは思います。今回の場合は票がまとまっていますので、各自がこれと思う人に投票しても大丈夫だと思います、フランさん。 [Thu 1 Jul 2010 22:06:30]
◆シェル@人狼 > (マツリの言葉に苦笑していて) 推理する程の材料もない状況だからね…占い対象は発言の多く、皆の指示を集めた者の真偽を、処刑対象は煽りとCO撤回という事をした事で限りなくシロに近いが生かしておくには危険過ぎる者を、選んだわけだが…(正直、何一つ考える事も無く投票になったというわけで 投票用紙に名前を書き込みしていたりで) [Thu 1 Jul 2010 22:06:01]
◆アユイ@人狼 > 僕は今の状況で占い師だと名乗った人以外で誰が殺人鬼かと問われれば、解りませんと言うしかない。その状況で無闇に現段階で怪しいと思える占い師以外を吊るのは危険だと考えます。5回の処刑で確実に3人の殺人鬼チームを吊らなければならない。となると、失敗できるのは2回……その貴重な1回をこの状況で無闇に使用するのは危険だと思います。それなら、怪しいと思える人を吊りたい。 [Thu 1 Jul 2010 22:05:26]
◆カイン@人狼 > んー……正直、判別がつかないくらい難しい質問だな、それは。 前も言ったかもしれないが、自分は占い師から提供される情報を重要視しているんだ。(末理嬢からの言葉に、眉間を押さえて考え込む)だからこそ反対はしたものの、別に断固としてというわけじゃない、と言ったんだ。 まあ、狂人を生かしておくと後々怖いという事実が判明したしな。 恐らくは確実に狂人が混ざっているだろう占い師三人を先に処刑した方が良いんじゃないか、というのが今の俺の結論だよ。 その方が、俺たち村人にとってメリットがあるのでは、と思っている。 [Thu 1 Jul 2010 22:05:08]
◆フラン@人狼 > あ、うん。投票の仕方です…!解かりにくい文章でごめんね。ちなみに、私がディーバ君を投票先から動かさないのは、議長かつ霊能者という立場から、変に意見を翻すと場を混乱させるかもしれないというのも強いわ。だからあまり深くは気にしないで…! [Thu 1 Jul 2010 22:02:38]
◆フラン@人狼 > まあまあ、そういう不確定要素も含めてゲームの面白さということで。ね?ね? ( 女の子がフルボッコなんて言っちゃめーですよ。と、まだ女の子だと思っている。 ) マツリさんの質問は難しいですね。占い師三回処刑したあとは確かに情報は多いでしょうが、その代わり皆が疑心暗鬼に陥ってそうで…。どちらが簡単かといえば、占い師三回処刑の方が簡単なようにも聞こえるけど。 [Thu 1 Jul 2010 22:02:27]
◆キュビエ@人狼 > その質問はボクはもう答えてるよん。わざわざグレーから選ぶ理由もないし、吊り縄の無駄遣いはする必要はないから、一番黒の可能性の高いところを指定してディオさんを選んだんだし。 [Thu 1 Jul 2010 22:02:22]
◆ディーバ@人狼 > ……ごめんなさい、フランさんの意見を勘違いしました……。投票の仕方についてだったんですね。 [Thu 1 Jul 2010 21:59:55]
◆ディーバ@人狼 > フランさんは僕が殺人鬼と予想していて、それでそう仰るのだろうと言う事は分かります。でも、僕が本物である可能性は考えてくれないんですか? そしてここでディオニュースさんを処刑しないとしても、彼が狂人でないと確信を持てる人は恐らくいないでしょう。結局、いずれは処刑する事になると思います。それなら、「占い師候補」である僕とマツリさんを残して占い結果を見て欲しいと僕は強く思います。 [Thu 1 Jul 2010 21:59:18]
◆跡野末理@人狼 > …カインは、まとめてるかしら? 積極的に意見を出してはいるけれど、どちらかと言うと可能性を模索してる感じがしない? 中には、占い師3人の初日からの3日連続処刑を後回しにする、なんていうのもある。 …ついでだから改めて聞かせてもらおうかな。 念を入れて占い3人全員処刑する事を前提にするのなら、それを後回しにして使えるのは処刑2回。 うち1回は、占いの結果が出る前に誰かしら処刑しないといけない。 情報が少なく、人数も多い中から先に殺人鬼1人を見定めて処刑するのと… 占い師3回処刑している間に出た情報を元に、残りの二日で、少なくなった人数の中から残り1人の殺人鬼を処刑するの、どちらが難しいと思う? カインさんへの質問だけど、皆で考えてみて。 [Thu 1 Jul 2010 21:58:14]
◆メルビル@人狼 > ディーバ君は鋭い。 いい子だ。 冷静に読めば私はあまり重要な進行についてまだ大した事を言っていないんだよ。 行動指針を提案したり、誰かを諫めたり、思った事を語ったりしているだけ。 私が目立つのは、本当、「私だから目立つ」ってだけだ。 自慢じゃあないよ。 性格だ。 [Thu 1 Jul 2010 21:58:07]
◆ディオニュース@人狼 > ああ、一発ずつでも殴ってくれてかまわない。その覚悟はもうできているよディーバ君 (後は何を言えばいいのか、それもわからなくなって。問いかけがあるまでは静かにしよう) [Thu 1 Jul 2010 21:56:49]
◆フラン@人狼 > ディーバ君の投票先については了解しました。 ( メモをとって。 ) [Thu 1 Jul 2010 21:55:57]
◆フラン@人狼 > 吊り対象は、全員が一番多かった人に入れるんじゃなくて、例えば私は結果が変わらないとしてもディーバ君に投票するようにしたほうが良いと思うのですが、どうでしょうか? 勿論、現在の意見と投票結果が一致しないときは、何故変えたのかを次のフェイズに説明する形で。 ……先生の隣は譲らないわよ! ( と、マツリさんを威嚇。 ) [Thu 1 Jul 2010 21:54:38]
◆ディーバ@人狼 > まだちょっと発言内容をまとめてる途中なんですが…ディオニュースさん……。これで本当に本当に市民だとしたら、フルボッコ確定って奴ですよ…。ひとまず、【処刑希望はディオニュースさん】。【占い対象はもちろん統一で、メルビルさんを希望します】ステルスっぽい人にするべきかどうか非常に悩んだのですが、カインさんはまとめっぽい動きが非常に目立っていた感じがするので、殺人鬼だとしたらもう少し抑えそうな気がしたので。メルビルさんが目立つのは、メルビルさんの性格によるものな気がしますので殺人鬼だとしても有り得る動きだと思っています。 [Thu 1 Jul 2010 21:53:03]
◆跡野末理@人狼 > 私は、浮き足立って今ここで意見を変えるのは無用心な気がするからとりあえず変えない。 でも、そういう問題提起も確定白からのものであれば、市民はグレーゾーンの中から出された意見より正直に考えられる。 あと一時間は余裕を持って考えられるんだから、もっと声出して考えていきましょう。 ( ―――というわけで、さてどこに座ろうか。 ) …何、それはメルビル先生、お膝の上? 子どもじゃないんだし。 フラン… は場所変わったら議事進行に支障が出るか。 [Thu 1 Jul 2010 21:52:27]
◆フラン@人狼 > 占い対象【メルビル先生5票(投票者:カイン、シェル、キュビエ、デュラハン、ディオニュース】【カインさん3票(投票者:フラン、メルビル、アユイ】 吊り対象【ディオニースさん7票(投票者:マツリ、メルビル、キュビエ、アユイ、カイン、シェル、椿祈)】 【ディーバさん3票(投票者:ディオニース、デュラハン、フラン】 ですね。残るはディーバ君のみ。 [Thu 1 Jul 2010 21:51:07]
◆椿祈@人狼 > そういえばそろそろ時間だし、これってもう今のうちに投票しておいても構わないのかな? ( 私なんかはは意見を翻す気が特にないけれどいいのかな?って。ちょっと質問。 ) [Thu 1 Jul 2010 21:50:52]
◆メルビル@人狼 > 然し…本当に随分と圧倒的多数で占いが私に集中したものだね。 まぁ、内2票は殺人鬼側が私占い人気に乗じて自分達から矛先を逸らしていると思うけど。 [Thu 1 Jul 2010 21:49:22]
◆アユイ@人狼 > 発言に関しては……はい。努力します。正直、確定白であるが故に……初めてなのでミスリードや無意識の内に破綻などといった事になるのが怖かったのと、状況整理しているうちに会話速度に付いていけなかったりなどがあったりして……済みません。悩んだ結果、やっぱりちょっと決められそうに無かったのですけど……(そう申しわけなさそうにしながらも)それでは、僕も【カインさん】に一票投じさせていただきます。 [Thu 1 Jul 2010 21:49:04]
◆椿祈@人狼 > みんな元気だなー。影が薄くて失礼。 ( この人数でちょっくら埋もれてしまいそうな気もするけれど。それでも一応意見は言っておこう。 ) 私はディオニュースさん本気で市民で占い師騙りしたってイメージあるのだけれどね。ただ占い師全吊りを撤回する気もなければ彼が一番手に吊るべきだというのも他の人達と意見は変わらないわ。もうこの段階まで来てしまうとややこしすぎる。撤回に足る意見を言い合うには確実に時間も足りないしね。 ( しかし彼が本当に市民だとすると、ステルス警戒の私の考えはまた別の形になるのだけれど。 ) 【処刑はディオニュース】【占いは……メルビル】。しかし占いも結局随分と偏る事になったわね。もう少しステルスしてる人達にも票が入ると思ったのだけれど。 ( さて、改めて投票させていただこう。占いはステルスから纏め役を警戒する方へと変わった。 ) [Thu 1 Jul 2010 21:46:26]
お知らせ > ディーバ@人狼さんが入室されました。 『こんばんは…。』 [Thu 1 Jul 2010 21:46:11]
◆跡野末理@人狼 > 早く来られた…! てゆかその分ちょっと早く帰らないと苦しいんだけど。 私は変更なしね。 【処刑するのはディオニュースさん】 【占うのはカインさん】 を挙げておくわ。 アユイにもっと口を開いて欲しいのは右に同じ。 フランと、まだ潜伏している共有者Bにもだけど、確定白になることができる人間は 『意図して市民を騙そうとしない』 つまり、その発言が全て市民のためになるものだと判断できるから強いのよ。 シェルもね! 最初だから良いとか適当な気持ちで殺される身にもなってみなさい。 例えばディオニュースさんは占い師COを撤回した。 ということは、死亡結果はまず間違いなく白と出るでしょ? とりあえず狂人ということにしておいて、残るはずの2人がどちらか殺人鬼なら、ディーバか私を処刑すればどっちが殺人鬼なのかはっきりするのよ。 [Thu 1 Jul 2010 21:43:28]
◆ディオニュース@人狼 > 言い訳になるが、明かす機を失ってしまった結果がこれだ。 これも俺の不用意な発言からだが「一市民に戻る」といった事による互いの誤解が悩みの種になってしまった。 (追加のの参加者には、その前に歩み出てから頭を深く下げ謝罪をしよう) このたびは、本当に申し訳ない [Thu 1 Jul 2010 21:43:25]
◆フラン@人狼 > ( ヒッ、ライバルが次々と…! ) そうですね、残り時間も少ない中で改めてディオニュースさんが市民かどうかの判断をすることは難しいように思えます。この直前の撤回も、狂人ならではと私は捕らえてしまう。なまじ筋が通っている分――。 と、早速で申し訳ないのですが、マツリさんと椿祈さんは改めて【吊り対象】と【占い対象】を教えてください。 前に発言していると思うけれど、念のため直前の確認という意味で! [Thu 1 Jul 2010 21:42:59]
◆キュビエ@人狼 > おー、集まってきたー。やあっほーい。はじめましてー。 [Thu 1 Jul 2010 21:41:06]
◆フラン@人狼 > 占いに関しては、現時点で【占い対象:メルビル(5票)カイン、シェル、キュビエ、デュラハン、ディオニュース】【カイン(2票)フラン、メルビル】アユイさんはメルビルさんかカインさんかのどちらか…。】という感じですね。 と、こんばんはー。 [Thu 1 Jul 2010 21:39:36]
お知らせ > 椿祈@人狼さんが入室されました。 『お邪魔。』 [Thu 1 Jul 2010 21:39:20]
◆キュビエ@人狼 > (むむっ、ライバル登場っ!? と言うか、この状態だとメル姉の正面をこやつめが独占っ!? なんて思ってないような笑顔で)やあっほー。こんばんはー。はじめましてー。 [Thu 1 Jul 2010 21:39:13]
◆メルビル@人狼 > …ディオニース氏の言い分は一応破綻していないし、実際彼が市民の占い師騙りだったとすると今後の厳しさはかなり増すけど、正直遅過ぎたね。 手遅れになる前に言って欲しかった。 今からでは皆が考え直す余裕が無い。 私は立場を変えない事にするよ。 ( よおこそ! とばかりに両腕を広げて末理を呼びこんでみる。 女子を一人占めする気だ。 ) [Thu 1 Jul 2010 21:37:21]
◆ディオニュース@人狼 > そして、忘れていたが。占い希望として【メルビル】女史をあげておくのを忘れていたよ。占い方法も【一人に集中】でお願いしたい (占い師騙りをやめたのだから一応意見だけはしておこう、と) [Thu 1 Jul 2010 21:36:53]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが入室されました。 『こんばんはー!』 [Thu 1 Jul 2010 21:35:49]
◆デュラハン@人狼 > (一通り読み終えたのか顔を上げれば)とりあえず今の段階で私が答えないといけないのは【処刑の対象】と【占い師が占う対象】ですかね?【処刑の対象に関しては】既に出ているが前と同じディーバさんを推しましょう。また【占いの対象】に関しては前と同じく【カイン氏かメルビル氏を】推したいところですが・・・どちらか片方と言うのであれば、【占い師が同じ対象を選んだ上でメルビル氏/】を推しましょうかね。理由は両名とも議論を進めるのが上手くどちらの陣営かを見極めたいからですしょうか?まぁ、出来るのならば両名まとめて占って欲しいところですが、片方しか出来ませんので今回はレディーファーストと言う事で。(そう言えば話の腰を折るような形で申し訳ないと軽く詫びてもう一度議事録に視線を向けるだろう。)() [Thu 1 Jul 2010 21:35:23]
◆ディオニュース@人狼 > いや、ゲームとつくが遊びではないな。ゲルト氏には今の発言についても謝罪しよう。子供のようにと自分を嘲笑いたかったのだ。 (ああ、これはもう。市民としての会話ではなくなってしまったと、胸のうち) [Thu 1 Jul 2010 21:34:02]
◆シェル@人狼 > (狂人を占った後で殺人鬼になる展開になったら厄介そうだなぁ、と思うもまだ初日だし気にするほどでもないか、と理解して) まあ占う対象、それも最初のフェイズなんぞは殆ど意味はないだろうし適当に【メルビル氏】に入れておくよ。 [Thu 1 Jul 2010 21:32:05]
◆フラン@人狼 > 共有者は騙る者が現れにくい分、ほぼ白確定ということになる。白確定の人の意見は重要だし、皆も信頼できるからね。大丈夫、私も多くを見通せてるわけじゃないし…! ( と、フォローしつつ。 ) ふぬー。 大事なのはあなたの話を聞いて他の人がどう思うか、ですね。時間も限られていますし、ここで改めて。【ディオニュースさんの吊り投票を撤回したいという方はいますか?】 [Thu 1 Jul 2010 21:32:00]
◆ディオニュース@人狼 > 殺人鬼側から見て殺人鬼が黒く見えるとすれば占い師三人は【黒白白】か【白白白】を見えている。 殺人鬼が最大でも一人、もしかしたら含まれて居ないというのは占い師のうち二人が【三人吊りに賛成】したからだ。 殺人鬼が混じっているか、狂人が混じっているか、それにつながるヒントは無かったが、予想しているのはディーバ君が殺人鬼側であることで彼の吊りを提案した。うまくいけば、マツリ君に俺が殺人鬼側でないことを伝えられるかもしれないと考えた (一旦はこんなところだろうか、と。力の抜け抑揚の弱まった声で回答を) ああ、だからきっとこの告白も、単なる俺の自己満足だ。始めて遊ぶ遊びで、一人は謝意で迷惑をかけて [Thu 1 Jul 2010 21:27:56]
◆カイン@人狼 > ……あー。 悪いが、ディオニュース氏。 対抗カミングアウトの可能性は確かに考えられるけれど、率先して占い師を吊って得するのは、やはり殺人鬼側だけだと俺は思う。偽の占い師を増やして混乱するのは、基本的に市民側だけだという事実もある。 現に、俺たちは今、君の行動のせいで混乱している。(林檎酒をもう一口。)さすがに3人も出てきた以上、全員を処刑するのが良手だとは思う――占い師抜きで、恐らく残り1人だろう殺人鬼に立ち向かうのは辛いとも考えている。占い師が二人だけなら、もう少し吊りを先延ばしに出来たかもしれない。まあ、これも可能性でしかないけれど。 ……こうなった以上、占い師全印処刑は仕方無い。やはり俺は、君こそが狂人じゃあないかと判断するよ。或いは殺人鬼かもしれないが。 いずれにせよ、処刑は揺るがないと思う、残念ながら。 [Thu 1 Jul 2010 21:26:27]
◆アユイ@人狼 > はい、そうですよねぇ。やっぱり……(実際問題、自分は即行で消されそうだからなんて考えていたりしたのだけれど……最初に消したいのはやっぱり自警団辺りだろうから残る可能性もあるのかと考えて、)難しいなぁ。じゃぁ、メルビル先生かカインさんのどちらかで……お二人が白ならばとても心強いですし、黒だった場合は正直早めに消してしまわないと危険だとも思うのは、皆さんと同じなんです。なので……どちらかとなると本気で難しいんですけど……。 [Thu 1 Jul 2010 21:26:26]
◆キュビエ@人狼 > そそ、一回の投票だけで判断するんじゃなくて、その次、さらに次と重なる事で追い詰めていけるんだし、確定白からの意見は騙される心配がないってだけで心強いし。 [Thu 1 Jul 2010 21:25:35]
◆フラン@人狼 > そうね。アユイ君、私個人としてはあなたの着眼点は悪いようには見えないから、何かしらの理由をつけて、自信をもって指定して欲しいかも。占い師はそれを見て判断するからね。 [Thu 1 Jul 2010 21:19:37]
◆ディオニュース@人狼 > まず、最初に対抗COしたのは、殺人鬼に【狂人】を、狂人に【殺人鬼】を匂わせるためであった。 最初にCOしたものが本物であればそれ以上の偽者によるCOは減るだろうと考えた。全吊りが行われるリスクが高まるし、わざわざ名乗りあげなくとも両方怪しいといえば占い師を吊れるであろうこと。 またその後に起こったのは、マツリ君による占い師COと全吊りの提案。今言ったように、殺人鬼側がここまでするメリットは薄いため、消去法で他市民に対して本物である証拠を提示できたのではないか、と そして、殺人鬼が占い師に含まれて居ない可能性、また殺人鬼には二人以上の市民が占い師を名乗っていることがわかるため、殺人鬼側に【占い師三人吊り】を提案させられるだろう、と考えた [Thu 1 Jul 2010 21:19:27]
◆メルビル@人狼 > アユイ君、進行役はフランドール君になっているとはいえ、君は共有者なんだよ。 出来れば何でもいいから理由を持って、誰か指定して欲しい。 恐らく君は後半まで残るだろうし、そういう立場の人間が「居なくても同じ」なのは困る。 私辺りは今日で消えそうな気もするがね。 [Thu 1 Jul 2010 21:16:38]
◆キュビエ@人狼 > カミングアウトした共有者は白確定だもんねぇ。本当は、吊りと占いの指定先ってとっても重要だから、指定しないとダメなんだけど。一応ルールだから投票してね。そうでないと票が足りないとかなっちゃうし(アユイさんに返事しつつー) [Thu 1 Jul 2010 21:14:44]
◆デュラハン@人狼 > (扉を開けた奇術師風貌は開口一発)いやはや、アマウラの格言に早起きは何とやらと言う言葉があると聞きましたが、物事に早く取りかかれると良いこともあるようですね。(予想以上に揃っている参加者の顔を見て少しばかり驚いた様にそんな言葉を口にし)あぁ、私には構わず続けてください。(向けられるだろう視線に対しそう言って会釈をすれば議事録の確認に向かうだろう。) [Thu 1 Jul 2010 21:12:43]
◆アユイ@人狼 > 占いの対象に関しては、僕は【誰でもいい】んですけど。今は特に目だって疑わしい人も居ないですから。誰であれ、結果でその人が白か黒かが解ればそれはそれで、一応情報になるわけですから。あえて誰と指定する事はないんですけど……それじゃぁ、やっぱりダメでしょうか? [Thu 1 Jul 2010 21:12:15]
お知らせ > デュラハン@人狼さんが来ました。 『扉をノックする音』 [Thu 1 Jul 2010 21:11:55]
◆カイン@人狼 > 正直なところ、現時点で幾ら理由を語られても、信用できない。(そう言って、首を左右に振った)占い師騙りをしてメリットがあるのは殺人鬼や狂人だし、辛うじてカミングアウトしていない共有者が“あえて”という位だと思う。 混乱を招いて得をするのが俺たち村人なのか、殺人鬼側なのかは、明白だからな。 ただ――……。(林檎酒を煽り、唇を湿らせる)――その「いくつかのアクション」については聞いておきたいね。 あと、狂人は一般人と同じ占い結果になる。 ルールブックに書いてある通りだ。 [Thu 1 Jul 2010 21:11:41]
◆シェル@人狼 > ディオニュース氏の吊り確定したのだね…うむ。(軽く十字を切って冥福を祈る演技をしていて) 占いの対象は話のまとめ役ができる者が良いだろうが…あれ?【狂人】の場合は【一般人】と占い結果が出るのかね?(殺人鬼に進化の可能性がある狂人の扱いが把握できてないのか首を傾げつつ) [Thu 1 Jul 2010 21:09:41]
◆メルビル@人狼 > ――――今この段階であなたの吊りを撤回する気はないけれど、それじゃあ「いくつかのアクション」について、話してしまって問題ない範囲で聞きたい、かな。 [Thu 1 Jul 2010 21:09:21]
◆ディオニュース@人狼 > 特に謝らなければならないのは、勝手な判断により市民への危険が増してしまったことだ。 いくつかのアクションが起こり、それがとても俺が仮定しているものに合致する動き方であったので、舞い上がってしまっていた。 (そのときは、きっと白いはずの顔が真っ赤であっただろう。 今は余計に蒼白になっている。そうして何度か頭を下げて。 力なく椅子についた) 聞きたいことがあれば聞いてくれ、何でも答えるよ。いや、答えさせてくれ [Thu 1 Jul 2010 21:07:37]
◆フラン@人狼 > 私の占い対象は最初と変わらずカインさんにしようかと。【占いはメルビル2票(キュビエ、カイン)】【カイン2票(メルビル、フラン)】他の人はどうですか? [Thu 1 Jul 2010 21:07:20]
◆キュビエ@人狼 > 占いに関しては、ボクは当初の【カインさんorメル姉】で、どちらかと言えばメル姉になっちゃうかなぁ。疑ってるって言うか、意見をはっきり提示してくれてるから、それが殺人鬼のミスリードだったら脅威だし、味方なら心強いし。と言う訳で、占いは【メルビルさんにに1票】 [Thu 1 Jul 2010 21:03:47]
◆フラン@人狼 > つまり、ディオニースさんは市民で占い師の騙りをしていたと――。 ( ここで占い師の撤回か。 ) [Thu 1 Jul 2010 21:03:10]
◆ディオニュース@人狼 > (残り三時間を切った。これ以上遅くなっては意味が無い) ああ、失礼。 (ひとつ喉を鳴らして椅子から立ち上がり、深く頭を下げる) こういうことを言うのは、大変に申し訳ないことであり、また信用も失っていることを前提で謝罪をさせていただきたい (言い訳にしか聞こえないことも何もかも、すべて己の責任) 今回当初より指摘させていただいた市民による騙りであるが。そのまま俺がやらせていただいていた。 (どういった表情で謝罪すればいいのかわからず、眉間に皺を寄せ困り顔で続ける) 動機は二つ【殺人鬼に狂人を特定させづらくすること】そして【不均衡なバランスに見せて殺人鬼側にアクションを起こさせたかった】だ。 [Thu 1 Jul 2010 21:02:01]
◆フラン@人狼 > 【ディオニースさん6票(投票者:マツリ、メルビル、キュビエ、アユイ、カイン、シェル)】 【ディーバさん3票(投票者:ディオニース、デュラハン、フラン】 ですね、確かにこれで決定か…。 ああ、あと【皆さんの占い対象をもう一度お願いします。】メルビルさんはカインさん、カインさんはメルビルさんを占い対象ですね。 [Thu 1 Jul 2010 21:01:38]
◆カイン@人狼 > その後に関しては【マツリ→ディーバの順番で吊る】ことを提案しておきたい。理由としては単純に、占い師全員吊りを提示したのが末理くんだという事が上げられる。 彼女は真占い師かもしれないが、殺人鬼という可能性もある為、必要以上に時間を与えたくは無い。――まあ、これは状況次第だが。(というわけで、林檎酒をグラスに注いで振舞おう。 呑みたい人は勝手に持って行ってくれれば良い。 他人に勧めるも良し、酔わせるも良し。 自己責任だ。 うむ)で、ええと、占い対象か。 メルビル女史は変わらず俺を推しているみたいだけど、別にそれで身の潔白が証明されるなら問題は無いしな。 此方としては【占い対象は基本的に誰でも良い】。実際の所、まだまだ疑わしい人物なんていない。 とはいえ、あえて言うなら【メルビルを占う】事を提案したいね。 理由は彼女が味方なら頼りになるし、敵なら脅威以外の何者でもないから、という所か。(其処に関しては双方共に意見は合致しているのかもしれない。 特段、誰かを疑っているわけじゃあないのだ) [Thu 1 Jul 2010 21:00:52]
◆メルビル@人狼 > 正直、とりあえず今日の投票が終わって、吊りと喰いと占いの結果が出るまで私から出したい議題は無いよ。 新しい情報が特にないんだから。 状況が進展してから次を考えようと思う。 【ディオニース氏吊り】 【その後占い師全吊り】 【占い対象はとりあえずカイン君】で。 特別極端にカイン君が疑わしいわけじゃあない。 最初だから比較的はっきりしておきたい所をあてずっぽうで指してるだけだよ。 票次第じゃあ今朝話したように、キュビエさんでもシェル君でも構わない。 ( どっちかっていうと私がホストみたいな気もするがね。 ) [Thu 1 Jul 2010 20:59:36]
◆キュビエ@人狼 > (純粋と言うか、生々しいという方向でのピュアならばボク達のお店の方にいくらでもあるとか。まぁ、ナチュラルに肩を寄せて、甘えるような上目遣いまでセットとかそんな職業病はともかくも)これでディオっちは5票であと1票でって、シェルっちのも加わって吊りは確定しちゃったかな(どうかな?なんてフランの方を見つつ) [Thu 1 Jul 2010 20:58:27]
◆フラン@人狼 > カインさんとアユイさん、シェルさんはディオニースさんに投票ですね、了解しました。――ちなみに、私の投票先としてはディーバさんを投票したいと思うのですが…。ディオニースさんは狂人だと私も思いますが、殺人鬼二人が処刑されない限りはずっと狂人のままなので、初回の処刑候補としては下でも良いんじゃないかなと思ったのです。とはいえ、ディーバさんが殺人鬼ではない可能性もあるのですが。 [Thu 1 Jul 2010 20:57:54]
◆シェル@人狼 > (バンッ!とドアをやや強く開きながら入ってきた貴族風の少年。)話は聞かせてもらった…占い師は処刑されるのだねっ?(途中しか聞いてなかったらしく語尾が疑問形。手には投票用紙らしい物を持っていてそれを弄びつつ) そして僕の投票先はディオニュース氏】貰おう。最初の処刑だし、詳しい理由は不要かな?(空いている席に勝手に座りつつ 議事録を見上げたりして現状を確認しよう) [Thu 1 Jul 2010 20:57:16]
◆アユイ@人狼 > フランさん、僕も今回は【ディオニュースさんに一票】投じる事にします。今の状況でアトノさんとディーバさんのどちらを吊るかとなると、どちらも正しく、その分怪しく見えて僕には判断できませんから。それなら、ちょっと狂人っぽく見えるディオニュースさんに一票投じておきます。(と宣言をして、だんだんと揃ってくる面子、初めましての人にはそう挨拶をしていこう) [Thu 1 Jul 2010 20:54:50]
◆カイン@人狼 > 前にも言った通り、占い師全吊りに対しては強固に反対しているわけじゃあないんだ。 昨夜の議事録には目を通させて貰ったけれど、ディオニュース氏が明らかに狂人と思われる以上――そして狂人が殺人鬼になる可能性が出てきた事も合わせて、【占い師即吊りには賛成】の上で【最初に吊るのはディオニュース氏】というのが此方の意見だ。 正直、怪しすぎるからなぁ。(扉を開けて入ってくるのは、カイン・グレイホークだった。 今夜はまだ鉄仮面を被っていない為――被っていたとしても、だが――汗一つかいていない。 尚、今夜も差し入れは林檎酒である。 女性陣に挟まれてピュアなハートの持ち主しか入れないとかいう噂の店みたいな状態になっている先生には調度良いかもしれないが) [Thu 1 Jul 2010 20:53:32]
◆ディオニュース@人狼 > こんばんは、フラン君、そしてメルビル女史。 白熱しているというよりは、煮詰まってきているというところかな?時間も少なくなってきたことだし。 (続く参加者には挨拶をして。立ち位置決めた教師の姿には少し頬を緩めて)(さて、後はどんな順で話せばよいか悩みつつ) やあ、どんどんとそろってきたね。 (挨拶をするだけでも忙しい) [Thu 1 Jul 2010 20:51:50]
お知らせ > シェル@人狼さんが来ました。 『「話は聞かせてもらった!」』 [Thu 1 Jul 2010 20:51:38]
お知らせ > カイン@人狼さんが入室されました。 『――まあ、実際の所。』 [Thu 1 Jul 2010 20:49:24]
◆フラン@人狼 > 先生は――。 ( と思ったら後からやってきた。今日も定位置、キュビエさんと私の間。そしてはじめる乙女バトル。火花散る! ) [Thu 1 Jul 2010 20:49:21]
◆メルビル@人狼 > 皆こんばんは。 今朝だいたい思った事は口にしたから現状特に主張すべき事はないけど、とりあえず存在アピールしておこうか。 はいはい、指定席貰うよ。 ( 左右に女子を配置してだ。 別にフランが来たから後を追ってきたんじゃないんだからね…っ! ※キモイ ) [Thu 1 Jul 2010 20:47:00]
◆キュビエ@人狼 > こっちのって言うか、市民側のって言った方がいいのか。修正ー。 [Thu 1 Jul 2010 20:46:23]
◆キュビエ@人狼 > (と、言ったら来た、間の悪いのはボクの方だった罠) [Thu 1 Jul 2010 20:44:57]
◆キュビエ@人狼 > フラン、やあっほー。 あれ、メル姉はどしたの?(さっそく空気を読まない発言が飛ぶけど、これはお遊びとして)んー、大体の傾向は出たかなぁ、初日で大体意見出したし、占い3人になってこっちの有利が明確になったってくらいかなぁ。 [Thu 1 Jul 2010 20:44:30]
◆アユイ@人狼 > その発言に対しては……僕もちょっと引っ掛りはしましたけど、皆言ってるからいいかなぁ?なんて……正直、市民が騙る意味が解りませんし。例え市民であってもそれは役職を持たない市民って事になるだろうし。騙れば生死が危うくなる占い師に他の能力を持った職の市民が名乗りをあげる事なんてそれこそ自分たちが不利になる要素でしかなくて、それこそ意味ないですからね。本当に市民だった場合、危険を冒すよりもその他の市民の中に居た方がまだ安全なんじゃないかとも思います。殺人鬼から本物の占い師をどうこうとしたところで、それ以前に見方に怪しまれる訳ですから元も子もないわけですし……(と、苦笑浮かべて)キュビエさん……そうですか。(職業聞いて若干視線逸らしつつも視線を戻し)僕は薬学科所属のアユイン・グリムクロイツと申します。(一度笑顔を見せて、新たにやってきた人物に軽く会釈をして) [Thu 1 Jul 2010 20:44:30]
お知らせ > メルビル@人狼さんが来ました。 『 さて。 』 [Thu 1 Jul 2010 20:44:12]
◆フラン@人狼 > 現在のところ、処刑の候補として上がっているのは【ディオニースさん3票(投票者:マツリ、メルビル、キュビエ)】 【ディーバさん2票(投票者:ディオニース、デュラハン】。アユイさん、シェルさん、カインさん、椿祈さんはまだ投票先についての発言は無し。ディーバさんはディオニースさんかマツリさんを候補に考えているみたいだけど、まだ答えは出てないみたい。 …と、まとめとしてはこんな感じ。見落としがあったらごめんなさい…! [Thu 1 Jul 2010 20:40:56]
◆フラン@人狼 > こんばんは、皆さん。早速議論が白熱しているようですね。 ( いつものように重そうな鞄を置いて、輪の中へ。簡単に議事録も確認して。 ) 既に知ってるかもしれませんが、私は霊能者としてカミングアウトして、初日の吊り対象のみんなの投票先のまとめをすることになりました。基本的に淡々と霊能結果を告げるのがいいんだろうけど、最低限の議論には参加するつもりです。 [Thu 1 Jul 2010 20:40:44]
お知らせ > フラン@人狼さんが入室されました。 『 そこに現れる女学生。 』 [Thu 1 Jul 2010 20:33:33]
◆キュビエ@人狼 > おおうっ、そう言えば始めましてだった。ボクはキュビエ、えーと…商売女と言うか、ぶっちゃけ娼婦なんだけどさ。よろしくねー♪ [Thu 1 Jul 2010 20:31:25]
◆ディオニュース@人狼 > また、あの時アユイ君に指摘されたのは、そこでの会話ではなくそれ以前にマツリ君が投げかけてくれた「『自分は占い師を騙った市民だ』と言い出すつもりなのか」という質問への答えについていっていると勘違いをしていたわけだ (どの発言を指しているのかがよくわからなかったのは、議論が白熱していたからだろうか。謝罪には謝罪を返して) [Thu 1 Jul 2010 20:30:43]
◆アユイ@人狼 > (キュビエさんにははじめましてのご挨拶と共に、思考が会話にちょっとずつ付いていけていない事にお詫びを、)あぁ、なるほど。それは、失礼しました。(ディオニュース氏の返答には勘違いについての謝罪の意味で頭を下げて) [Thu 1 Jul 2010 20:28:25]
◆キュビエ@人狼 > どちらにしても、ボクは占い吊りに関しては全員OKって方だから…狂人だとしても残せなくなった以上は、優先順位は高いかなーって(うんうん、落ち込まない落ち込まないとぽふぽふその肩を叩いてあげよー) [Thu 1 Jul 2010 20:27:43]
◆ディオニュース@人狼 > 「一市民に戻る」というのは、コン・ゲーム内での議論に戻るという意味でしかなかったのだが。 はてさて、とても大きな誤解が生じてしまったかな? (具体的には0:06ごろの発言参照とか電波飛ばしながら。机の上で頭を抱えた) [Thu 1 Jul 2010 20:25:30]
◆ディオニュース@人狼 > 劇団員だという彼にでも、今度うまい演じ方をたずねてみようかね? (習っていつ実践するのかなどは考えていない。 とりあえずは、今日やるべきことをやってしまわないといけない。やれるうちにやれるだけのことを) しかし、考えていることをまとめること、そして伝えることは考えるだけよりも何倍も大変だね。 ああ、一市民か。どうやらそれには大きな語弊があったようだな。そもそも俺はあの時、ゲームの中の立場ではなく参加者の立場として、ゲルト氏にルールの確認を行っていたのだよ。だから、そこからこのコン・ゲームの住民―つまり殺人鬼に狙われた市民たちの一人を演じることに戻る、という意味だ [Thu 1 Jul 2010 20:21:43]
◆キュビエ@人狼 > あと、マツリんの占いの対象候補にボクってのは構わないけど、その理由には突っ込みいれさせてもらいたいかなぁ。まずボクは意見は撤回してないよ、あの段階で霊能と共有の片方が名乗るメリットが少ないと思った事。共有の片割れは二人の占い(この時マツリんいない)に対しての真偽を見抜く罠にもなるし、霊能のCOは全員揃った時でも遅くはなかったし、結果論になるけどマツリんが占いCOしたお陰で、霊能の真確定したしね。で、ボクはそもそも殺人鬼を探すのであって能力者を探すものではないと思ってるから、先走る理由がわかんないってとこ。 [Thu 1 Jul 2010 20:20:09]
◆アユイ@人狼 > 残念ながら有益な情報はありません。ただ一つ言えるとすれば……僕はディオニュースさんを狂人だと疑っています。昨日、ディオニュースさんが「一市民に戻ろうか」と言った時に狂人の存在が殺人鬼側の勝利に関わってくるのなら狂人は隠れていた方が有利だろうから一市民に戻る。そういう風に聞こえてしまいました。この状況ではそんな事しても無駄なんでしょうけれど……普通の市民であるなら元から占い師だなんて宣言しなければいい。少ない役職持ちの中に割ってはいるよりも元からその他の市民の中に隠れていた方が安全だと思います。市民が騙ったところで混乱を招くだけ、自分に疑いの目を向けることにしかならないのに、そんな事するでしょうか?そうディオニュースに対しては真剣な眼差しを向けて、) [Thu 1 Jul 2010 20:13:51]
◆キュビエ@人狼 > こんばんはー(ぱたこら手を振りつつ)で、【占い吊りをするなら今日の投票からでOK】三人吊るすとあと2回になるし、初日にグレランして吊り紐使うのはもったいないから。 [Thu 1 Jul 2010 20:12:11]
◆キュビエ@人狼 > 昨日これなかった分の返答からかなぁ…。まず、占い三人になったから【霊能のこの回でのカミングアウトを支持】は当然として…まぁ、フランがもうカミングアウトしてるけど。【参加できる時間は大体21時〜24時くらい】かなぁ。【占い全員吊りは支持】昨日のルール変更で狂人も残せなくなったし、で、まず吊るのはディオさんからってのもボクの意見。理由は下にあるとおりってところでー。ディーバ君は、なんだろうミスリードするにしても何か間違いが多すぎてごちゃごちゃしてるし、自分が真占いであるって前提を根拠にしてるのが目に付いたとか。マツリんが真っぽいけど、ディオさんがかなり狂っぽいから、殺人鬼側が真占いの結果をぼかす為に不利を承知で乗り込んだって可能性もなくもないかなぁって。中の人の事情かも知れないけど、反論を受けにくいタイミングでCOして二人に質問をぶつけて信用を問うってのが作戦だとしたら困るし。 [Thu 1 Jul 2010 20:09:41]
◆アユイ@人狼 > こんばんは(そう挨拶をする。その表情は昨日よりも確実に硬いはず、昨日の事で今までよりもちょっと真剣だったりするのだが、まだどこかで人に対しての疑いが曖昧だったりするのは、全てが怪しすぎて重点を置いて疑うべきが定かではないからだったりする。だからこそ、少しでも疑問に思ったらどんな事に対してでも質問してみようかなんて考えつつ) [Thu 1 Jul 2010 20:02:41]
◆ディオニュース@人狼 > こんばんわキュビエ嬢 (入ってきたメンバーに座ったまま挨拶を) すまないね、気ままにやりすぎたと反省しているよ。ただ、もう少しだけ付き合ってもらえるとありがたいのだが。 (人を信じられない状態でそういったことを言っても無駄かもしれないが) さて、アユイ君も今晩は。 刻限は迫ってきているので、有益な情報でも交換できたらと考えているよ [Thu 1 Jul 2010 20:02:03]
お知らせ > アユイ@人狼さんが入室されました。 『部屋の中に足を踏み入れて』 [Thu 1 Jul 2010 19:58:02]
◆キュビエ@人狼 > で、それまでの議事録をちょっと確認ー。何かあったら声掛けてねー。 [Thu 1 Jul 2010 19:56:10]
◆キュビエ@人狼 > やあっほーい。昨日は来る余裕がなかったけど、占い師が3人になったことへの対応とルール変更に関してだからいいかなーって見てた。 で、ボクから見たら、ごめん、ディオさんは「狂人」に見えるんだよねぇ。あと「市民による騙り」って、このゲームの暗黙の了解で基本的にはやらないって事にもなってるし…だって、推理とかの予想が根底から覆っちゃうしさぁ。だからボクは市民による騙りは考えてないんだ。 [Thu 1 Jul 2010 19:55:42]
お知らせ > キュビエ@人狼さんが来ました。 『今日は早めにやってきて。』 [Thu 1 Jul 2010 19:51:49]
◆ディオニュース@人狼 > うむ。手厳しい指摘だ。一人で楽しみすぎたかね? (先日同様、黒のベストに着替えた貴族風貌。帽子は脱いで机の上へ、ステッキは横に立てかけ。 あれやこれやと考えている間に出てきた話に目を通す) さて、ひとまずはメルビル女史に対して反論しておこうか。面と向かって討論できる場があるとは限らないからね (もしそうなってしまえば残念だ、と手を上げて首を振り。その後誰かに見られていないか少し周りを見渡したり) 彼女自身が言及してくれた『市民による騙り』の可能性。それがあって、わざわざ俺を率先して吊るすのは、市民にメリットは無いだろう。ルール変更により市民が減るリスクは増えている。 三人吊るのならなおさらと言っていただいたが。三人吊るすのならば、そもそも俺の意見になど耳を傾けなければいいのだ。 殺人鬼が二人死ぬまで狂人は殺害ができず、占い師の中に殺人鬼側は多くても一人だ。 [Thu 1 Jul 2010 19:33:29]
お知らせ > ディオニュース@人狼さんが来ました。 『(困り顔で椅子について)』 [Thu 1 Jul 2010 19:27:32]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが帰りました。 『それじゃ、また後で。』 [Thu 1 Jul 2010 19:16:25]
◆跡野末理@人狼 > ………。 ごめん何か間違えたみたい。 書き直さないわよ読めるでしょ。 ( もにょもにょしつつ。 ) 【最後にカインさんに質問】 占い師3人を処刑する日取りについて、今はどう思う? [Thu 1 Jul 2010 19:15:38]
◆跡野末理@人狼 > 答えるのは 【1:どの占い師から処刑するか。】 【2:占い結果を発表するかしないか。】 【3:占い対象を絞るか、分散させるか。】 【4:占うのは誰が良いか。】 で良いかしら? [Thu 1 Jul 2010 19:13:22]
◆跡野末理@人狼 > …うん。 やっぱり私は 【占い対象は1人に絞る方が良いと思うけど】 【3:皆それで良いかしら?】 …ああ、ごめん。 残るのが 【真・殺】 の組み合わせだとしての話になってるわね。 もちろんだけど 【殺・狂】 が残る可能性もあるのよと釘を刺しとくわ。 で、ついでに言っておくと 【4:占う対象は誰が良いか】 については、とりあえず 【カインさんが良いと思う。】 …けっこう目立ってるし微妙なんだけど、占い師3人を順番に処刑していくのを先延ばしにしようとしたのが気になって。 ただ椿祈さんも言ってたように、残りの殺人鬼がステルス型の可能性は大きいのよね。 [Thu 1 Jul 2010 19:10:05]
◆跡野末理@人狼 > ただ、それを 【発表する方法については】 やり方を募集したいわ。 どうすれば占い師の真贋判定に繋がるか。 あと、フラン議長が言ってたけど 【本当に占い対象を1人に絞って良いの?】 …私も占い対象は1人に絞った方が良いと思ってた。 2人の結果がばらけるのを期待してね。 それは 【真・殺】 か 【真・狂】 の組み合わせでも、殺人鬼の思惑で変わってくるし、共有者地雷もあるし。 でも別に、ばらけさせても共有者地雷は有効。 占った対象が殺されることで 『占い結果を出すことに意味がなくなる』 なら、確実に一つは誰かについてどう証言したのか知るためにも、ばらけさせた方が良いのかもしれない。 ただその場合、殺人鬼は占い師が占った方を殺して、騙り占い師にだけ好きな事を言わせられるのよね。 [Thu 1 Jul 2010 19:02:41]
◆跡野末理@人狼 > 次に… 【2:占い結果をどうするか。】 私も、どうにでも料理できるとしても 【言わせた方が良いと思う。】 昨日言ったけど、せっかく生きているんだから判断材料を増やすためにね。 黙りこくっていちゃ占った意味がないわ。 [Thu 1 Jul 2010 18:52:19]
◆跡野末理@人狼 > まず 【1:どの占い師から処刑するか。】 まだ悩んでる部分もあるんだけど 【ディオニュースさんを先にした方が良いと思う。】 理由はメルビル先生とほぼ一緒ね。 早めに解放してあげた方が良いんじゃないかって。 …ただ、私にも昨日ディーバが言っていたことがもっともに聞こえて、で、私の立場からするとそれってディーバが殺人鬼って事なのよ。 もしかしたらディーバこそが狂人だからそんな風に言うのかもしれないけど、それじゃディオニュースさんが処刑された後すぐにバレるでしょ? もっともその後で、私が勝負に出た狂人だと言い直すこともできるんだけど。 何せ、狂人についてのルールが変更される前だから、危なっかしい狼1人に占い騙りを任せていられないと考える気持ちも分かる。 …それにしたって、占い3人にするくらいなら、霊能と2人ずつにした方が良い気もするけど。 どちらにせよ本当の信用は得られない占い師の信用をもっと落とすために、真霊能者を確定させても良いのかどうか。 …話がずれたわね。 私はディーバが殺人鬼だと思うから、先にディーバを処刑して黒判定が出たら手っ取り早いのにって思う。 ディーバが私を殺人鬼だと言うのなら、先に私を処刑させようとしないのはどうしてかしら。 …客観的に市民として見ると、私達2人を残しておいた方が良いし、そういう事かな。 [Thu 1 Jul 2010 18:46:24]
◆跡野末理@人狼 > また夜に来るけど、やっぱり11時頃になっちゃうかもしれない。 あと、今夜はあまり長居できないの。 せいぜい2時くらいまでかな。 で、明日はきっと深夜まで来られない。 場合によっては、今夜部屋を出たら次に来るのは、明後日の朝とかになっちゃうかもしれない。 そんなわけで、とりあえず議題に答えておくわね。 [Thu 1 Jul 2010 18:21:54]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが入室されました。 『( ちょっとだけ。 )』 [Thu 1 Jul 2010 18:19:07]
お知らせ > メルビル@人狼さんが退室されました。 『(学生当時モラルブレイカーだった女が言った) 』 [Thu 1 Jul 2010 13:40:46]
◆メルビル@人狼 > 今度こそ、以上かな。 さて、それじゃ、また今日の夜。 おやつと眠気覚ましの準備を忘れないよう。 学内外でのモラルある行動を心掛けるよう。 先生との約束だ。 [Thu 1 Jul 2010 13:39:19]
◆メルビル@人狼 > ああ、最後に。 前に跡野君が聞いていた、「いつ出てこれるか」なんだけど。 実は私はかなりその辺変則的でね。 【出れる夜と出れない夜ではっきり分かれている】んだ。 仕事の都合。 急なシフト変更があり得るから絶対とは言えないが、当面「日、月、金、の夜」は此処には来れない。 ただしそういう日でも朝昼は覗く事が出来るから、何かしらのリアクションはしておこうと思う。 吊り投票日が仕事の日に重なってしまう時は、申し訳ないけれど、その日の夕方の時点で先に投票させて貰うよ。 それ以降に大きな変動があるかもしれないけれど、こればっかりはどうしようもない。 [Thu 1 Jul 2010 13:33:26]
◆メルビル@人狼 > こんな所かな。 [Thu 1 Jul 2010 13:29:05]
◆メルビル@人狼 > 初日の占い対象だけど―――どうも私から逸れてきているようだね。 潔白の証明にでもなればそれはそれで良かったんだけれど。 とりあえず私は、「非常に正論で積極的に詰めるカイン君」―――失礼、どうも後で聞くと殆ど同期の卒業生らしくてね。 当時関わり合いは無かったけれど。 男子だから。 ( 男子だから。 ) それから、良くも悪くも中庸で目立たないキュビエさん。 影が薄い、っていうんじゃない。 本当に目立たない人は、そこそこいい具合の発言はするものだ。 彼女は「適度に気にならない」から気にかけておく。 最後に、シェル君。 ちょっと彼は分からない。 単に声の大きい面々に押されて埋もれているだけだとは思うけれど。 ステスルにしては大人し過ぎて逆に目立っているし。 というわけでシェル君は第三候補。 この辺りからとりあえず占いをして貰いたいかな。 夜までに決めるよ。 [Thu 1 Jul 2010 13:27:53]
◆メルビル@人狼 > それと、偽占い師に黒判定された市民云々で占い結果を一切発表しない方がマシ、という意見だがね。 これは反対しておくよ。 「誰がいつ何を言ったか」は多ければ多い程良い。情報が蓄積していくとどこかで矛盾や綻びが見えてくるって事。 共有者地雷だってあるだろう?霊能者や自警団が嘘を見抜く可能性だってある。 【占い結果はちゃんと言わせることだ】。 [Thu 1 Jul 2010 13:19:05]
◆メルビル@人狼 > 跡野君とディーバ君の真贋―――ディオニース氏が狂人か殺人鬼であったら、という前提だが。これは現状五分五分かな。最後に現れて積極的に3人吊りを持ちかけた跡野君が一番本物のように見えるが、それ故に盲信は控えたい。 確実に占い師を市民に吊らせた上で、とりあえず最低初日はディオニース氏吊りで生き残り、その間誘導。吊られた後は残りの一人に任せるという考え方も無くはないしね。 一つ覚えておきたいのは、【占い師三人が名乗りを上げたのは、狂人の扱いに関するルールが改訂される前だという事】 若し跡野君が殺人鬼なり狂人なりだとしたら、急なルール改訂は内心あまり快くないんじゃないかな。占い師全吊りで味方をもう一人殺す事に変更されてしまったわけだし。 [Thu 1 Jul 2010 13:17:44]
◆メルビル@人狼 > Well, next [Thu 1 Jul 2010 13:16:43]
◆メルビル@人狼 > 常識、非常識、という件も然り。 あなた以外の皆もそんな事は重々承知だよ。 表現が悪いのかもしれない。 確たる「セオリー」があって、「それ以外」を意図的に誰かが仕掛けてくるという可能性がある、というだけの話だろう? 今更連呼する程の事じゃあない。 [Thu 1 Jul 2010 13:15:04]
◆メルビル@人狼 > まず、占い師全員吊りには賛同しよう。 順番は【ディオニース>ディーバ、末理】敬称略で。 ディオニース氏を吊った後、また状況が色々変わるだろう。 2人目の殺人鬼被害者だとか、共有者だとか、霊能結果とか。 それを見てから二日目をディーバ君にするか跡野君にするかを決めたい。 ( 一区切り。 さて、今回一番言いたいのはこの辺だ。 ) 【ディオニース氏について】だが。 氏の場を混乱させようとする意図的な言動は彼自身以外誰の得にもならない。はっきり言って市民だろうが狂人だろうが殺人鬼だろうが関係なく迷惑だ。どの道占い師を三人とも吊るなら尚更、早々に退場して頂きたい。 彼がやたらと拘る「一般市民による騙り」などだとしても最早、市民に何の益も無い。 [Thu 1 Jul 2010 13:10:31]
◆メルビル@人狼 > そうだね、先ず昨晩現れなかった件だが。 どうもまだ、議論を開始するに至らない混乱状態だったというのが一つ。 特に昨晩は狂人に関するルール変更と、基本的なルール把握が怪しい面々の発言で正直、もう少し場の整理がつくまで静観したかった。とても本筋である犯人探しの為の会話が出来る状態には見えなかったからね。 ( 一区切り。 議事録にペンを走らせながら、昨日の内に纏めておいたメモを取り出して先を続ける。 ) 船頭が多過ぎる状態だし、誰かしらの意見と被っている部分についていちいち口に出すと無駄に文章が増えるだけで混乱するっていうのももう一つ。 最後まで読んだ時点で異論がある部分はこれから語るとして、大筋にそう文句はないよ。 [Thu 1 Jul 2010 13:04:35]
◆メルビル@人狼 > …さて、誰も居ないだろうがおはよう。若しくはこんにちは。 今日も暑いね。 本番は夜になるだろうからもう一度今日の夜来るけれど、此処までの私の意見を纏めておこうと思う。 実は昨夜の状況はだいたい読ませて貰っているし、昨夜も入ろうと思えば入れたけれど、その辺も含めて。 顔を出さなかった事で怪しまれるのは少々不本意だからね。 ( さて、と椅子に腰掛けて持ち込んだアイスコーヒーを机に置き、何から語ろうかと議事録を手に一思案―――――。 ) [Thu 1 Jul 2010 13:01:23]
お知らせ > メルビル@人狼さんが入室されました。 『 思考整理、または昼の挨拶 PM1:00 』 [Thu 1 Jul 2010 12:56:51]
お知らせ > nibywesさんが入室されました。 『RxQZEjFBoITkPaBjppK』 [Thu 1 Jul 2010 12:12:08]
お知らせ > ディオニュース@人狼さんが退室されました。 『扉をくくれば、元に戻るお話だがね(と、扉の外でつぶやいて)』 [Thu 1 Jul 2010 04:00:46]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが退室されました。 『( 改めて時間を意識し、びっくりだ。 )』 [Thu 1 Jul 2010 03:59:15]
◆跡野末理@人狼 > …おっと失礼。 おおゲルトよ、死んでしまうとは情けない。 私は占い師。 市民よどうか私を信じて、と。 ( 合ってるはずだ。 たまたまどこぞに居合わせた市民。 殺人鬼と、とち狂った人間に狙われている。 ) …お疲れさま、おやすみなさい。 [Thu 1 Jul 2010 03:58:52]
◆ディオニュース@人狼 > マツリ君。ゲームとして云々というのは、悪いが答えられないね。現在俺に与えられていない役割だからな 今のわれわれは殺人鬼に狙われた市民たち……で合っていたかな? (ゲームはすでに始まっている。愚痴をこぼすのは後でいいだろうと) しっかりと疑わせてもらうよ。 ――お疲れ様。 俺からの質問は無かったはずだ。 (さすがにそれ以上を把握は仕切れない、と肩をすくめて。なにせ二桁近い人数で話し合っていたのだから) [Thu 1 Jul 2010 03:51:46]
◆跡野末理@人狼 > ええ、常識は落とし穴になる。 だから、私のこともきっちり疑うと良い。 そういえば私、質問にはちゃんと答えてたかしら? あ、遅くなったけどディオニュースさんも、答えてくれてありがと。 それじゃ、私もそろそろ帰ろうかな。 [Thu 1 Jul 2010 03:44:33]
◆跡野末理@人狼 > 〜うん、殺人鬼や狂人がどう考えるか分からない。 私が殺人鬼や狂人の可能性も、ゼロではないんだしね。 ただ――― 殺人鬼チームは殺人鬼チームが勝利するために努力すべきだし、市民チームは市民チームが勝利するために努力すべき。 これは、一緒にゲームして遊ぶ上での大前提でしょ? ディーバが言ってた、私が共有者のもう1人である可能性とか、そういうのは面白いと思うけど、何の後ろ盾もない市民が騙りをはじめるのは違うと思う。 他の市民にそれを確認することができないのだから、やってる事としては狂人と同じじゃない。 結果として殺人鬼の有利になるわ。 殺人鬼は、別に狂人を殺しても良いんだから。 狂人である可能性の市民が二人いようが三人いようが関係ない、狩人に守られていない者を順に殺していくだけよ。 混乱するだけでは、面白いとは言えないんじゃないかしら。 状況として面白くても、ゲームとしてはどう? [Thu 1 Jul 2010 03:39:56]
◆ディオニュース@人狼 > (見落としが無いかと確認しつつ、続くらしい議論には口を挟む) 公表された占いの結果など、どう足掻いても本物の占い師かどうかを知る材料にはなりえないよ。 偽者を知ることはできるかもしれないが。それを知れるのも基本的には【占われた本人】とその対となる誰かでしかない ここで騙りも混ぜると面白いかもしれないがね殺人鬼を占ったときにわざと白と言うなどね? 知りえる情報を増やしつつ。相手に間違った情報を与えられる。そもそも占いの対象を別なものにして自分だけが知っている市民を見つけるのも手の一つと思いもするが (さて、そういった賭けをするものがどれほどいるものか) 何人もが『常識的に』などといっているのが残念でならないね [Thu 1 Jul 2010 03:39:28]
◆ディオニュース@人狼 > (情報は伝えられるうちに伝えたほうがいいのだ)【まだ潜伏している共有者BのCO】については【1:処刑対象にされた場合。 2:アユイが殺された時】に賛成する。 【占いの結果発表のタイミング】に関しては特に希望は無く、望む方法があるのあらばそれに従おう (と、とりあえず目にした提案議案質問への答え記録して。その最中に葉盛る練習をしていたとか器用なことを…ができたかは定かではない) COにはリスクはつくが、それはどちら側でも同じようにあると考えているよ しかし、誰が信用できるのかもわからない状態で市民がだんまりになれば【疑心暗鬼になるのは市民のみ】になってしまう。殺人鬼はそうでない者が誰かを知っているんだ そこで【殺人鬼側を疑心暗鬼にする】目的の市民が出てきてもおかしくないと思うのだ [Thu 1 Jul 2010 03:24:48]
◆跡野末理@人狼 > …逆に、占い結果の発表に関して言うのなら、真占い師が正しいことを言えるのはもちろんとして、殺人鬼も正しいことが言えちゃうのよね。 ようするに、誰が殺人鬼か知っているから。 結果発表にどの程度重点を置くかで変わってくるのかな。 殺人鬼が嘘をつくとは限らないのか、どうか。 一緒に残るのが真占い師で、両方から黒判定出るなんて最悪だしね。 でも残る占い師の組み合わせが 【殺・狂】 だった場合、両方から黒判定が出ても市民の可能性は残る。 …私は、どちらを先に処刑した方が良いのか、まだ迷うところだわ。 [Thu 1 Jul 2010 03:24:20]
◆跡野末理@人狼 > ( そうそうものは試しよと、ハモる練習する2人。 ―――しばらくお待ちください。 ) 〜できたじゃない! 今の良い感じ。 まあやるかどうかは別として、できますよって事で。 うん、話戻しましょうか。 ―――うーん、そうね。 殺人鬼にはどちらが狂人か分からない。 ばっちり相談して連携取られるのを防ぐには、殺人鬼っぽい方を処刑した方が良いのかも。 どうせグレーゾーンに潜伏中の殺人鬼は、私達3人の後に残る事になりそうなんだし。 …ただ、どっちが殺人鬼に見えるかって言うと。 占い師に対抗COするのって、結構処刑されるリスク高くないかしら? 話の進み方次第なのかもしれないけど、殺人鬼が第一声を上げるかなって思っちゃう。 という事は、第一声を上げる価値もあるのかもしれないけど。 [Thu 1 Jul 2010 03:13:04]
◆ディオニュース@人狼 > (手元3:00で打ち込むと3:22といった具合の誤差。ならば38秒当たり前に発言をすればいいのだろうか) それもそうだ。楽しめる時間が長いことを願ったほうがいい さて、ほかに何があったか、少し見直そうか。 適当に目に付いたところへの意見になるが (現状で続ける質疑がないようならば、議事録を見返したり、会話を思い返し辿りもして) 直近で言っておいたほうがいいことがあったな。 俺は【狂人かもしれないからそれを吊るす】に現状反対をしておこう。それが本当に狂人であるかを知れるのは狂人だけだからだ。 狂人を恐れなければならないのは、殺人鬼がいなくなってからだろう。 (襲撃能力を備えるのは狂人のみになってから) あとこれも場をかき乱すためにも見えるだろうが改めて言おうか占い師三名に紛れている殺人鬼側の人間が必ずしも二人とは限らないと。ルール変更によってこの部分は念押しがより必要になった (最悪を想定するならば本物市民狂人の三人が名乗りを上げているときか。殺人鬼二人が互いに連絡を取りつつ、その正体を暴けない) そして占い師の吊りに関しては当初の【占い師ディーバ吊り】を改めて書いておこうか。簡単に説明できる理由は【三人目がローラーを望んだから】 [Thu 1 Jul 2010 03:04:00]
◆跡野末理@人狼 > 一緒にいられれば、同時に口を開くことは可能よ。 色んな事情があって難しいかもしれないけど、ハモるコツはね、相手の口元をよく見ておくこと。 〜どんでん返しで私が処刑されるかもしれないんだし、自分が消えるかもって言うのは言いっこなしだわ。 消えなかったらどうするの? ってことで、生き残った場合を考えて、その方が面白くなる。 [Thu 1 Jul 2010 03:00:33]
◆ディオニュース@人狼 > せーの、で合わせて言い合うという方法も、占い師がそろっていればありかもしれないね (という訳で少し挑戦。公開情報の価値が無いと言い切っている以上発言順に意味があるとも考えてはいないが) [Thu 1 Jul 2010 03:00:22]
◆跡野末理@人狼 > ね? ( 秒数一桁判定は、実はオマケ要素なのかもしれません。 ラグで一秒ずれるくらいはざらかもしれませんけれど。 また、ゲーム内でその機能を使用して同時に発言するべきかどうかも、ちょっと疑問に思います。 ) [Thu 1 Jul 2010 02:56:14]
◆跡野末理@人狼 > はい! [Thu 1 Jul 2010 02:55:00]
◆跡野末理@人狼 > ( 誤差10秒。 手元の時計で55分10秒に発言すれば、かなり55分に近くなるはずです。 ) せーの… [Thu 1 Jul 2010 02:54:45]
◆ディオニュース@人狼 > ひとつの方法がグレーゾーン占いだったかね? このあたりは調べた知識でしかないのだが ――それで考えるとデュラハン、メルビル、シェル辺りが占い候補だろうか――いないことをおいいことに呼び捨てにしてしまって申し訳ないが。 (時間がかかりそうなので短くまとめていくつもりだ) 同時発言の練習? [Thu 1 Jul 2010 02:54:30]
◆跡野末理@人狼 > ううん… ちょっとやってみましょうか。 ( まず秒針のある時計を用意してください。 指定時間の少し前に手元の時計を見ながら発言し、チャットルームに表示される時間と、手元の時計の時間にどれくらい誤差があるか覚えておきます。 手元の時計で54分ジャストに発言し時間調整。 ) [Thu 1 Jul 2010 02:53:50]
◆ディオニュース@人狼 > (みなが帰っていく姿を、別れの挨拶しつつ見送り。 いろいろと考えているところに出た質問には少し眉間にしわ寄せて) 明日――今日か?―― の夜は時間があるが、果たして生き残れるかが問題かとも (自警団が霊能者を護衛すると仮定すれば自分が殺されることもありうるし、吊られることもありうる) 発言順など破棄にしていないけれど、同時というのはなかなか難しいかもしれないね――それと【占い師の中に市民が二名いる】恐れというものも捨ててはいけない。そうなればローラーの被害が甚大だろう (霊能者の判定が白白白なんてとになれば迷宮入りだ。そして殺人鬼は確実に発言力がある位置にいられるだろう) [Thu 1 Jul 2010 02:49:30]
◆跡野末理@人狼 > …そういえば、メルビル先生来ないのかしら? 占い師3人の真贋に目が行きがちになるかもしれないけど、勝負は、残る1人の殺人鬼をグレーゾーンから処刑台に上げることができるかどうか、なのよね。 …私はデュラハンさんもノーマークだなあ。 誰だろ。 [Thu 1 Jul 2010 02:48:31]
◆跡野末理@人狼 > ええ、デュラハンさんもおやすみなさい。 狂人が1人残された後で殺人鬼に化けることを考えると、やっぱり3日間は連続して、占い師3人を処刑した方が良いと思うんだけどね。 [Thu 1 Jul 2010 02:42:38]
お知らせ > デュラハン@人狼さんが退室されました。 『黒い外套が夜に紛れる』 [Thu 1 Jul 2010 02:38:41]
◆デュラハン@人狼 > まぁ、皆さん帰られている様ですし私も一度考えを纏める為に帰りましょうかね。(部屋から出ていくディーバの言葉にお待ちしてますよなんて言って見送れば、自身も手にした外套を小脇に抱え)それでは皆さんまた後日。(奇術師風貌は別にその場で煙のように消えたりせず普通に部屋から出て行った。) [Thu 1 Jul 2010 02:37:00]
◆跡野末理@人狼 > うん、ディーバおやすみなさい。 ―――ってしまった! 占い師3人の時間調整が可能なのかどうかは、ここで確認できたわね。 …私は明日の日付変更時にここに居られると思うんだけど、ディオニュースさんはどう? [Thu 1 Jul 2010 02:36:53]
◆跡野末理@人狼 > 私はそのリスクを強調した上で、占いの結果発表はした方が良いと思う。 …残った占い師2人の組み合わせによっては、中味のない事かもしれないけど、それでも誰かに対して何らかの判定を下す事が、後々の判断材料になるのよ。 思い込みとは別に、占いを実行した片方が殺人鬼だったりした場合にね。 もちろん、三人の占い師は処刑されて、それまでフラン議長が狩人に守られ続けていれば殺人鬼だとバレるわけだから、それを見越して、あえて殺人鬼仲間に黒判定出すかもしれないけど。 [Thu 1 Jul 2010 02:34:33]
お知らせ > ディーバ@人狼さんが帰りました。 『すみません、僕も失礼します。(そう言って部屋を出て行った。)』 [Thu 1 Jul 2010 02:31:46]
◆ディーバ@人狼 > うーん。占い師が全員処刑されず、騙りが残される事を僕が危惧している点についてですが…僕の経験則なども含まれているので説明が難しい。すみませんが、また明日(今日ですが)にまとめさせてください。 [Thu 1 Jul 2010 02:31:06]
◆デュラハン@人狼 > (少しばかり眠そうだったり退室していく参加者を見れば)やはり議論に熱が入りすぎると時間が過ぎるのも忘れてしまいますね。(挨拶をした後に呟いて。人外から見れば今はすこぶる快調になる時間帯なのだが、やはり普通の人間には時間が時間かなんて思って。中の人もちょっと限界が近いので私もそろそろお暇させて頂きますね。) [Thu 1 Jul 2010 02:30:30]
◆デュラハン@人狼 > (跡野からの言葉に)占い師の結果報告はなるだけ早い方が良いでしょうし、それこそ占い師の方が最初に来られたらすぐにでも良いのでは?(騙りの後追い鸚鵡返しを防ぐ為に同時または交互の順で発表できるのが理想だが現実的に難しいだろう。勿論、可能であればやるべきだが。)(ディーバからの反論を聞けば数度頷き)その考え方も確かにありますね。ただ、それを想定するならば先に言った【占い師は最初に黒判定が出ない限りは全員処刑する】を行えば良いかと。二人残ると言う事はどちらかが確実に本物ですし、残らなければ全員処刑してしまえば騙られる事も無いでしょうし。何があってもと言う部分には反しますが全員処刑を推しているのは跡野さんですからね。(最初に処刑されたのが殺人鬼以外ならばその占い師達を残しておく理由はないのだから。) [Thu 1 Jul 2010 02:27:05]
◆跡野末理@人狼 > 『お芝居抜きで質問してる』 と確定しているのは、アユイとフラン議長、そして、アユイともう1人だけが知っている共有者だけなんだから。 あなたの視点は貴重で、あなたにしか見えないことがある――― と、まあでも睡眠大事! 健康第一、おやすみなさい。 ( リアル第一。 おやすみなさい。 ) [Thu 1 Jul 2010 02:27:01]
◆跡野末理@人狼 > それで良いわアユイ。 私達3人の誰も信頼できないって事で、間違いない。 それよりも気にしなければならないのは、私達3人の中に市民の敵が2人いて――― その2人を味方する1人が、まだ市民の中にいるということ。 僕には難しいとか言ってないで、死ぬ気でそいつを探しなさい。 ちょっとでも気になったら即質問。 勘違いでもごめんなさいで済ませれば良い。 黙っているのは市民にとって不利でしかないわ。 [Thu 1 Jul 2010 02:24:00]
お知らせ > アユイ@人狼さんが退室されました。 『もう限界です……ごめんなさい(と部屋を出て行くだろう。明日は、できるだけ早く来ようと)』 [Thu 1 Jul 2010 02:20:59]
◆ディーバ@人狼 > あ、ごめんなさい。【残った占い師が占った結果を発表する方法はどうするか】を、【残った占い師が占った結果を発表するかどうか】と読み違えました。マツリさんごめんなさい。見間違い…! そして僕も、言いましたよ。占い師の誰かから黒判定を出された者は処刑対象ランキング上位に確実になるから、と。市民側が偽の判定を出されて、それで処刑対象を選ぶ際のノイズにならないかを心配してるんです。それならいっそ、占い結果を一切発表しない方がマシな可能性もあると思って考えてるんです。 [Thu 1 Jul 2010 02:20:22]
◆アユイ@人狼 > 占い師については僕はディオニュースさんはどうも行動が狂人に見える。ディーバさん?とアトノさんはどちらがとも言い切れない……。正直、僕は共有者であるが故にそれ以外をあんまり信じていません。とだけ……(眠気なのか難しい事考えすぎたのか「先生!頭が痛いです。保健室に行ってもいいですか?」と挙手しそうな勢いでフランさんの意見に乗っかりたく) [Thu 1 Jul 2010 02:19:11]
◆ディオニュース@人狼 > こんなところで常識の質について話をしても仕方が無いだろう?誰も信じられないという状況では常識が何を指すのかもわからなくなるのだから? (常識がかなり違う、という言葉に顔をほころばせる。このゲームは疑心暗鬼がテーマなのだろう?と) そもそも、不公平じゃないか狂人と殺人鬼だけが場をかき乱すなんて だから、俺は両方をかき乱すことにしたのだよ?ここまで目立ちたがり打とは思っていなかったが、何、これは思ったよりも気分がいい (とはいえ、今回少々面倒になったこともある。ひとつは狂人だと思わしき者を放置できなくなったこと) ああ、どうもディーバ君とだけ話をしている気がしてしまう。ほかの方には申し訳ないことをしているな。 (申し訳ない、と深く謝罪を) 予想外に長くなってしまった。 お疲れ様、よい夢を。 俺はもう少しだけ、現状出ている質問のようなものに答えてから帰ることにするよ [Thu 1 Jul 2010 02:18:45]
お知らせ > フラン@人狼さんが帰りました。 『 ごめんね、皆。お先に…! おやすみなさい。 ( と、挨拶をして。 )』 [Thu 1 Jul 2010 02:18:11]
◆跡野末理@人狼 > うん! ごめんなさいフラン議長お疲れ様! おやすみなさい。 [Thu 1 Jul 2010 02:17:30]
◆跡野末理@人狼 > あれ? …私、そんなこと言った? どこだろ… ごめん、とりあえずディーバに、それは勘違いだと言っておくわ。 私は生きている限り、絶対に占い結果を隠すようなことはしない。 ―――てゆか私としても、ディーバが 『占い結果は一切誰も発表しない』 と言うのはどうしてか、気になるんだけど――― ああ、これカインさんか誰かが言ってたわね。 占い師の誰かから黒判定された者を、放っておけるのかどうかって。 …私としては、占い師の誰も、最後までその発言を重視されるほど信頼されないと思うんだけどな。 [Thu 1 Jul 2010 02:16:57]
◆フラン@人狼 > ううむ、そうね、ちょっと頭が回ってこないわ…! 私はこれで失礼しますね。 [Thu 1 Jul 2010 02:16:41]
◆ディーバ@人狼 > ( って、もうこんな時間ですか…! ) まだ一日ありますし、今日この場に来てない人もいる。フランさんの言う通り、そろそろお開きにしませんか。 [Thu 1 Jul 2010 02:14:45]
◆ディーバ@人狼 > ( 書いてる最中にどんどん流れて行く件。デュラハンの意見に頷き。 ) なるほど、デュラハンさんの考えはよく分かりました。ありがとうございます。状況的に、僕が偽物に見えると……。でもですね、デュラハンさん。状況って殺人鬼側が作るものですよ。ついでに言うと、狂人と殺人鬼は連絡が取れない。今回のルール的に狂人は騙るよりも潜伏していた方が殺人鬼有利だった訳だけど、狂人(僕にもディオニュースさんが狂人っぽく見える。)は騙ってしまったと。発言の内容から考えて、狂人がボロを出す可能性が高いと考えた殺人鬼側があえて占い師を最後に騙ったのだと僕は思うんです。処刑回数を確実に三回消費できる上に、最後の殺人鬼が占われる可能性もかなり低くなりますしね。僕もそこは悩み中ですが、マツリさんは「二人残った占い師が結果を発表しない」事も視野に入れてます。そして、僕が今一番危惧しているのは……状況的にマツリさんが本物と皆が信じてしまって、マツリさんが処刑されずに残るかもしれない点です。長く生き残れば多く発言できます。多く発言できる程、普通は信用度が上がっていくものです。マツリさん程の実力があれば尚更。僕が今一番怖いのは、そこです。 [Thu 1 Jul 2010 02:11:12]
◆跡野末理@人狼 > 真占い師が残るかどうかも分からない状況で、占い結果の発表順なんかに意味はないかもしれないけど、誰が先に発表するか、それとも同時に発表するか、決めておいた方が判断材料として使い易くなるんじゃない? 真占い師だけは嘘を口にしない。 他は嘘を言える。 ということは――― 私はなるべく 『同時に』 発言するのが良いと思うのよ。 何度も機会があるのなら、先に発表する順番をローテーションしても良いんだけど。 一度きりだから、時計を見てせーので言う。 …どうかしら? タイムラグもあるでしょう。 五秒もあれば偽者は本物の結果を参考にできるし、逆にそれを見越してフライングするかもしれないから、ディーバの言う通りノイズにしかならないかもしれない。 もっと気楽に言い出しても、良いのかもしれないけど。 [Thu 1 Jul 2010 02:10:04]
◆フラン@人狼 > 今日はもう時間も遅いし、一度間を置いてすっきりした状態でもう一度考えるのはどうかしら。私もそろそろタイムリミットが…! [Thu 1 Jul 2010 02:09:05]
◆ディーバ@人狼 > 狂人占い師による判定結果はまずノイズにしかなりませんが、殺人鬼による判定結果は仲間を庇って噓をつく可能性もある。だから考察の参考になると思いますね。……いやでも、市民に殺人鬼判定を出される可能性も考えると……「占い結果は一切誰も発表しない」事も必要かもしれない。すみません、やっぱりもう一度考えさせて下さい。 [Thu 1 Jul 2010 02:05:05]
◆アユイ@人狼 > (考えながらその場合、同時書き込みって難しい?なんて疑問) [Thu 1 Jul 2010 02:04:25]
◆アユイ@人狼 > 占い対象については共有者である僕と霊能者であるフランさん、占い師の方々を除いたところであればあえて指定はしません。そこでもしもう一人の共有者に黒の判定が出されればその占い師が偽者と言う事になりますから。(とか言いながら、発表の方法は、此処だと流れそうで怖いとか思っちゃうんで……掲示板とかどうでしょう?なんて) [Thu 1 Jul 2010 02:02:04]
◆ディーバ@人狼 > 殺人鬼は市民が誰か知っている。けれど狂人は知らない。その事から、僕は【狂人に見えるディオニュースさんから吊って、僕とマツリさんの判定結果を発表させて欲しい】と提案します。でも、もう一度マツリさんが狂人である可能性も考えたい。だから、明日…もう今日ですけど。の夜に変更する可能性もあると言っておきます。 [Thu 1 Jul 2010 02:02:02]
◆フラン@人狼 > ――或いは、ディオニースさんは狂人の役割を担っているようにも、傍から見ていると感じるわ。 跡野さんの意見募集は、具体的にはどういうこと?普通に占いの結果を発言するということ? [Thu 1 Jul 2010 02:01:36]
◆跡野末理@人狼 > あ、あと話し中に関係ない事で悪いけど 【残った占い師が占った結果を発表する方法はどうするか】 意見募集させて! 2回の処刑で2人減るわけだから、これを気にするのは一回目の後だけで良いんだけど。 [Thu 1 Jul 2010 01:58:26]
◆ディーバ@人狼 > ディオニュースさんは、申し訳ないけど発言が分かりづらいです。それと、場をかき乱すのは狂人の仕事ですからー!と言っておきます。それと、貴方の言う常識と僕の考える常識は恐らくかなり違うと思います。あと、共有者については…ローラーを開始する前に共有者から撤回すれば良いだけです。これは、「初日の処刑対象が占い師候補以外から」という事が前提です。だからこそ僕は、マツリさんに「いつからローラーを開始するつもりで提案したのか」聞いたんですよ。 ( 何かぐったりしてる奴隷。僕の説明の仕方が悪いんでしょうか…。 ) [Thu 1 Jul 2010 01:56:36]
◆デュラハン@人狼 > 私も占い対象の事を少し失念していましたね。昨日はカイン氏かメルビル女史を推していましたが、状況が色々と変わったとなると私も考えを改める必要がありそうですかね。とりあえず既に誰かが言った気もしますが、占い師が互いを占った所であまり意味はなさそうと言うのは変わりませんが。(それから自身の記憶を手繰るように考える表情を浮かべ)跡野さんが言われたとおり、言われてみると確かにシェルさんの傍観具合は少し気に掛かりますね。(今思えば先までこの場に同席していたが殆ど議論に参加していなかった気もする。) [Thu 1 Jul 2010 01:56:27]
◆フラン@人狼 > OK,大丈夫よ。跡野さんの発言は占い対象のつもりで聞いていたわ。 [Thu 1 Jul 2010 01:51:46]
◆跡野末理@人狼 > 〜ごめんなさい、今のは占う対象について発言したわ。 もちろんだけど。 …そういう前置きしないと読み難いわね。 [Thu 1 Jul 2010 01:51:03]
◆ディオニュース@人狼 > ああ、ディーバ君のもうひとつの疑問にはやはりこう答えよう【公開情報に価値は無い】【自分だけが知りえる情報に価値がある】と。 それとも【非常識】かも知れない意見を聞きたいかい? [Thu 1 Jul 2010 01:48:42]
◆跡野末理@人狼 > フラン議長良いわね、ありがと、なんか話し易いわ。 …私は、キュビエさんかカインさん、あとは票が集まるならシェルかしら。 まだ揺れてるから候補ということでお願い。 前にもちょっと触れてるけど、キュビエさんは最初、能力者はなるべく名乗り出ないで殺人鬼を追い詰めようと言ってたの。 それがちょっと引っかかってね。 シェルについてはイマイチ発言が消極的なのと、あげあし取りだから、あんまり本気じゃないわ。 カインさんはさっきも言ったように、占い師を処刑する順番について、後回しにしようというのが気になったから。 処刑を後回しにしたとしても、占い師全員処刑するには3回しないといけなくて、とするとまだグレーゾーンの中に居る殺人鬼一人を処刑するための機会が、2回しかないのよ。 情報がいくらか集まって、他の殺人鬼と狂人がいなくなってからの処刑2回か。 それこそ情報が乏しく、他の殺人鬼や狂人の言葉にも惑わされながら、人数も多い中から選び出さないといけない処刑2回か。 占い師に情報出させたいというのは分かるんだけど、ちょっとリスキーじゃないかしら。 [Thu 1 Jul 2010 01:47:38]
◆ディオニュース@人狼 > ああ、それと今の発言矛盾しているように見えたらすまないね 【常識的】に考えての発言は、三人目の占いしい夜吊り発言に関することだけだ。 最後のディーバ君への吊り表明に関する理由は【非常識】に考えている部分だろうからね (聞き辛かっただろう、と詫び添えて。初日の頭から場をかき乱している自覚は存在するが、この方が楽しめるだろう?) 共有者がローラーを提案するということも【常識的】に考えればありえない 先ほども言ったようにみな疑心暗鬼だ騙れば信用をなくすか、あるいは無残にも押しつぶされるだけだ 【占い師共有者殺人鬼or狂人】という、不利になる状態で [Thu 1 Jul 2010 01:44:15]
◆デュラハン@人狼 > (ディーバから尋ねられれば)とりあえず完全に偽者と思っているのではなく一番怪しいかな?という意味での選択ですよ。先にも言いましたが私にはディオニュースさんが狂人の様に見える・・・また最初にお会いした時に貴方がCOされた時は【真or殺】五分五分の認識でしたが、その後で跡野さんがCOをした上で疑わしい占い師を全員処刑しようと提案されました。自身としてはただでさえ数の少ない殺人鬼・・・仮に狂人だとしても自陣営を二人潰してまでその提案をするかなと。そうすると消去法で貴方が一番怪しく見えたのですよ。(勿論、現段階では跡野の事も完全に信用はしてないと付け足して。)まぁ、貴方が言うように跡野さんが共有者であったのならば考えは外れてしまいますがね。 [Thu 1 Jul 2010 01:39:30]
◆跡野末理@人狼 > ( ディーバの言葉に頷いた。 誤解を招く表現には、ごめんなさい仲良くしましょと笑い、手をヒラヒラ。 ) 〜ああ、なるほど。 …占い師3人が出てくる状況ってご覧の有様で、共有者として後々正体を明かすとしても厄介な事になりそうだけど――― ディーバが真占い師と考えて、思惑通り守ることができれば… うん? うーん。 可能性としてはアリなのかな。 ( で、ディオニュースさんに。 ) ごめん、ちょっと言ってる事が分かり難いんだけど… どゆこと? 常識的に考えて、占い師3人処刑に反対する人はいないから、意見を求める意味がない? まあディーバは撤回してるとして、もしかしたらまだ誰も気付いてない視点で見てる人もいるかもしれないじゃない。 私は、カインがどう思うのかまだ知りたいし、今日私が占い師COしてから発言していない人がどう思っているのかも知りたい。 …あれ、そういう話じゃなくて? [Thu 1 Jul 2010 01:38:30]
◆ディーバ@人狼 > なるほどね、ディオニュースさん。言いたい事は何となくわかりましたけど、僕からしてみれば「自警団員に守られている危険性」を侵さずに確実に真占い師を処刑できる方法を取られたと思いましたが。そうなると残りの殺人鬼は、かなり自信があるのか…それともマツリさんに市民判定を出してもらうつもりでいるのか、というのが現時点での考えですよ。そしてディオニュースさん。貴方のその論理で行くと、マツリさんが本物。つまり貴方は占い師ではないと言う事になると読めたんですけど、僕の勘違いですかね? [Thu 1 Jul 2010 01:37:30]
◆フラン@人狼 > 占い対象に関しては、ここまでの情報を元に占い師がそれぞれ判断していく形はどうかしら。共有者、同じ占い師、霊能者と宣言した私以外で。 どれか一人に絞ってしまうと、その人が食われてしまった時に、折角の占いが損になってしまうから。 ( 私はカインさんを占い対象に投票していたわけだけど。 ) [Thu 1 Jul 2010 01:30:57]
◆ディーバ@人狼 > デュラハンさん、真っ先にCOした僕を偽物と考えている(んですよね?)事について、もう少し詳しくお願いします。 [Thu 1 Jul 2010 01:29:00]
◆ディオニュース@人狼 > では視点を変えようか 三人目の占い師COと同時に占い師三人吊りが持ち上がったことについて 常識的に考えるほうが楽なようだから常識的な説明を心がけよう 三人の内訳は『殺人鬼狂人占い師』あるいは『殺人鬼殺人鬼占い師』 こういった状況でいわゆるローラーを行うと発言するメリットがあるのは占い師本人にしかないだろう? 議論をかく乱させるために殺人鬼同士で反対意見を出しても吊りと言う提案が出た時点で、ほかの市民は疑心暗鬼で吊りの反対へと議論が動くとは考えづらい (つまるところ、と) 【公開情報に価値が無い】といっているんだ。きみが反対した賛成したというのに たいした意味は無い [Thu 1 Jul 2010 01:27:09]
◆ディーバ@人狼 > マツリさん、誤解を招く表現は止めて下さい。僕は、【マツリさん=共有者で、占い師騙りをしている可能性もあると考えていた】のです。共有者なら、騙りを撤回してもアユイさんが市民側である事を保障してくれますから、ノイズになりません。まあ、完全に勘違いだった訳ですけれども…。僕が襲撃される可能性を考えて、盾になるためにCOしてくれたのかなと思ってたので…。あと、アユイさんが昨夜いらっしゃらなかったのは、相方の共有者さんの意見を確認できなかったからかと思ったんです。もし本当に共有者による占い師騙りなら、第1フェイズが終了した時点で明かしてくれると思っていたので口には出しませんでしたよ。殺人鬼側にバレたら意味がありませんから。それと、僕とディオニュースさんに積極的に質問を飛ばしている様子から、どちらが本物か確かめたいという意図があるのかとも思ってましたね。だって本物なら、他の占い師候補は全員偽物確定なんですから。今回、狂人は放置できませんから余計に。 [Thu 1 Jul 2010 01:26:24]
◆跡野末理@人狼 > …あ、私が質問に答えてなかったりしたら突っ込んでね! あとデュラハンさんナイス。 確かに言うまでもないけど、占い師が食い違うことを言っていると気付いたら、共有者2人は必ず証言して。 あと皆口開く! …って、あれ、シェル帰っちゃった? 【あと、占い対象をどうするか】 も… こういうのは掲示板使った方が良いかしら? [Thu 1 Jul 2010 01:24:22]
◆跡野末理@人狼 > 〜6人居合わせてるんだからある程度勝手に進めさせてもらうけど、決定事項のように見える部分についても、反対意見があったら言い出して欲しいということね。 …ところでディーバに重ねて質問。 【ディーバはどうして、私が市民から出た占い師騙りだと考えたの?】 市民からの騙りが出る可能性を公然と主張しているのは、ディオニュースさんくらいだと思ってたんだけど。 [Thu 1 Jul 2010 01:20:51]
◆跡野末理@人狼 > ドンマイ! 私もやらかしたしねー… ( 思い出して赤面しつつ、ディーバに手を振ろう。 そして、ディオニュースへ。 ) 〜だからなるべく口を開いて欲しいのよ。 どうしてそう考えるのか。 占い師3人を処刑した後の、2回のチャンスは少ない気がして不安という意見もあったでしょ? 狂人が殺人鬼に化けるという条件が付いたし、ディーバもやっぱり初日からと言ってるけど。 カインだって、情報をなるべく出させてから死なせたいと言ってたし。 [Thu 1 Jul 2010 01:17:12]
◆デュラハン@人狼 > とりあえず私としてはディーバさんを処刑の対象に挙げますかね。理由は真っ先に占い師としてCOした事とディオニュースさんが狂人のように見えるからでしょうか?(狂人側から見てもう一人が本物か殺人鬼か不明と言う事を考えるなら互いに正体を勘違いしている可能性があると告げて。)それと潜伏している共有者の方に関しては跡野さんの考えで問題ないかと。あえて足すなら言わずもがなですが【占い師に黒判定】を出された場合と・・・ありえないとは思いますが【霊能者が黒判定】を出した場合でしょうか?(現状を考えると後者は普通にありえない話だが「一応」はだ。勿論、その状況でCOするのはアユイの仕事になるのだが。) [Thu 1 Jul 2010 01:16:32]
◆ディーバ@人狼 > ディオニュースさん。それ、僕の吊り希望の理由ですよね? マツリさんに流されるものかと張り切って発言しましたけど、あれは結局の所「占い師全吊りなら初日からじゃないと駄目」って結論ですよ。もう一度よく読んでくれます? [Thu 1 Jul 2010 01:14:13]
◆フラン@人狼 > ふぬー。この場に居ない人もいるし、時間はそれほど無いけれど、取りあえずは一度仕切りなおししたほうがいいかな? 明日の夜に纏めるのでは議論する時間が少し足りないような気もするけれど。 [Thu 1 Jul 2010 01:12:01]
◆ディーバ@人狼 > うわ、勘違い。処刑回数が残り一回でも、アユイさんが生きていれば共有者騙りは出ませんね。撤回撤回。 [Thu 1 Jul 2010 01:09:38]
◆ディオニュース@人狼 > いや、今時間が無いというわけではなく。投票期限が迫っているという意味だ (時間が無い、の意味を伝えなおして) ルールの変更により、君たちが言う【常識的でない】仮定において、いくつか【より常識的でない】行動が仮定されてしまったのだが。 しかし、だどれほど非常識な行動があるかなどわからないのだ。すでに弾みのついた水車は早々止まらんということで 当初の予定を敢行させてもらおう (これは単に思考がこぼれただけか。これも理由の一つであると伝えて) 何より皮肉なことに【常識的】に考えれば三人占い師が出たのだろう?なら真っ先に反対するのは殺人鬼側じゃないか。 [Thu 1 Jul 2010 01:09:35]
◆跡野末理@人狼 > …ん、あ。 でももしかしたら、占い師3人の処刑を優先するのを嫌がる人もいるのかな。 …時間ないわね。 あとの議題はなんだっけ? 【まだ潜伏している共有者BのCOは、1:処刑対象にされた場合。 2:アユイが殺された時。 で良いかしら?】 この条件を守れば対抗COはないんじゃない? 共有者Bが先に殺されてしまった場合は、アユイがそれを教えてくれる。 [Thu 1 Jul 2010 01:07:43]
◆ディーバ@人狼 > そりゃあもちろん、こうなった以上アユイさんの相方の共有者さんは潜伏してもらいたいですね。初日に一人占い師候補が吊られる以上、共有者地雷の効果はほぼ無いけど…狩人の盾になってくれれば一番と思います。それで、アユイさんが死亡した時点でカミングアウトですね。ただ、残りの処刑回数が1回の時点で「アユイさんの相方カミングアウト」が起きた場合…殺人鬼の最後の1人が共有者騙りに出る可能性があるので、遅くとも処刑回数が二回残っている時点でアユイさんの相方は名乗り出るべきだと思う。 [Thu 1 Jul 2010 01:04:45]
◆跡野末理@人狼 > ギリギリ明日だったわね! じゃ、まとめ役は霊能者フランということで、よろしく。 〜占い師の私達が処刑順について口を開いても、と思うんだけど… ディオニュースさん言っちゃったか。 今時間がなければ良いけど、後になっても理由は聞かせてね。 [Thu 1 Jul 2010 01:02:27]
◆フラン@人狼 > 明日のっていうか、もう今日か…! [Thu 1 Jul 2010 00:59:17]
◆フラン@人狼 > 一応読みやすいようにもう一度発言しておこうかな。 【どの占い師から処刑するのかを決めるので、皆さんの意見をお聞かせください。明日の23:59分が投票の締め切りなので、なるべく余裕をもって!】 [Thu 1 Jul 2010 00:59:05]
◆跡野末理@人狼 > ―――さてと? …ディーバがまだ隠れてる共有者BのCOについてどう思っていたのかは分かったわ。 ありがと。 今は、どう思ってる? [Thu 1 Jul 2010 00:58:49]
◆デュラハン@人狼 > (EM様お疲れ様です)(妙な物音を立てつつ去っていくゲルトを尻目に、参加者の方に視線を向ければ)私としてもフランさんの提案された処刑すべき対象の確定には賛成ですかね。ただ、仮に投票先が割れて同数になってもその中の誰かが処刑されますから、纏まりきらない時は各々に任せるのも手かもしれませんが。(そう言えば続けるように)またまとめ役に関してはフランさんで構わないかと。(他の参加者に同調するようにそう告げよう。)(色々とログ追ったり考え事をしていると発言の間を逃すジレンマが・・・。) [Thu 1 Jul 2010 00:53:00]
◆ディオニュース@人狼 > (失礼、濁点がついてしまった。きっとあせって喉に唾液でも絡んだのだろう。そして狂人の変化に関しても了解した、と) 大丈夫だ、根本的な部分【公開された情報に価値は無い】という状況は変わっていない (だからそれをいまさら撤回する意味は無い、と。そうしてから、一呼吸起き、一世一代の博打に出る) そして俺の【占い師吊り】に関する意見を言ってしまおう。 時間があまり無い。 論理が飛躍するが、ひとまずひとつの結論【占い師ディーバの吊り】希望を表明する。 [Thu 1 Jul 2010 00:51:28]
お知らせ > シェル@人狼さんが帰りました。 『後でまた情報をまとめ直さねば…』 [Thu 1 Jul 2010 00:51:25]
◆シェル@人狼 > (主催者でもある学生のゲルトの退室を見送り…器用に転ぶな…とか思いつつ) うむ、僕もフラン君をまとめ役に同意だ。そろそろ時間なのでこの辺りで失礼させてもらおう(紅茶に着いてはまた次の機会で、とか付け足しつつ 軽く会釈してから部屋をあとにして) [Thu 1 Jul 2010 00:51:06]
◆フラン@人狼 > ――わかった。どんな順番で処刑することになっても、恨みっこ無しよ。 …自警団の人、ちゃんと私を守ってくださいね…! 明日の10時頃にはもう一度この部屋に来ます。投票は23時59分までですから、出来れば余裕を持って皆さんの考えを聞きたいです。 ( ディオニースへのアユイとディーバの問いかけに対しては、彼の返答を見守ろう。 ) [Thu 1 Jul 2010 00:48:43]
◆跡野末理@人狼 > ゲルトお疲れ様! 墓場で会いましょう。 ( もちょっとロールプレイとやらをした方が、彼の研究の役には立つのだろうかとふと思う。 でも特に芸風までは指定されていないから、このままでいいのか。 慌しい様に、微笑ましさ半分、呆れ半分。 手を上げて見送った。 ) [Thu 1 Jul 2010 00:48:23]
お知らせ > ヴェイトスの学生 ゲルトさんが退室されました。 『( 途中何度もすっ転びながら退室。まとめ急げ…!! )』 [Thu 1 Jul 2010 00:45:21]
◆アユイ@人狼 > 僕としてはまとめ役はフランさんにしてもらいたいと思います。霊能者であるフランさんを守って頂ければその方がいいと思います。最悪の場合、白確定の僕が襲撃で殺られるなんて可能性もないとも言えないでしょう?だったら、少しでも生きている可能性の高い人にしていただいた方が……(とまとめ役はフランさんに押し付ける方向で) [Thu 1 Jul 2010 00:45:17]
◆跡野末理@人狼 > …え。 それは、しても良いけど意味無いわよ? ( CO撤回したところで、占い3人処刑はほぼ確定なのではなかろうか、と。 …そもそも、そんな事言ったとは気付かなかったのだけれど。 ) [Thu 1 Jul 2010 00:45:00]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > 今回余りにも曖昧な点が多過ぎましたので直接お邪魔しましたが、以降はよほどのことがない限りは私書以外での質問への回答は控えさせて頂きますね。システム上のご質問など参加者全員に関係がありそうなものはBBSの方にお答え致します。では、特に狂人役の人へは変更事項が多いので取り急ぎまとめを作って参ります。皆様ご健闘を! [Thu 1 Jul 2010 00:43:31]
◆跡野末理@人狼 > …ただし霊能者が生きていれば、ゲームマスターからの発表がなくても殺人鬼2人の死亡は確認できる。 気弱になることはないわ。 [Thu 1 Jul 2010 00:42:37]
◆ディーバ@人狼 > え? ( アユイの言葉に、議事録を読み返した。 ) ちょっとまったディオニュースさん!これ、占い師カミングアウトを撤回するって事ですか!? ( 普通に見逃してましたよ! ) [Thu 1 Jul 2010 00:41:58]
◆アユイ@人狼 > でも、だからこそ!そんな人にも美味しいと言ってもらえる紅茶を淹れたいんです(そう微笑み。そんな会話傍らでしながらも、ルールの内容聞けば今回の狂人って本当に狂ってるような気もしないでもないけれど、それでこそ本当の狂人?なんて思いながら、そうなると占い師の全処刑で殺人鬼もろとも狂人を処刑できれば、なんて考えていれば)え?ディオニュースさん?占い師の宣言撤回するんですか?(と何が正しいのかといぶかしむ様に眉根を寄せて) [Thu 1 Jul 2010 00:39:46]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > 主に自分が混乱しないよう、本家人狼BBSに則ったつもりなんですがボッコボコ穴が出て来ますねぇ…折角参加して下さったのにご面倒をかけております。では、最後に質問にお答えして僕はそろそろ失礼しますね。 ( 議論の妨げになってしまいそうですから。 ) より端的に表現します。 万一殺人鬼2名が処刑され、狂人が残った場合に限り狂人は殺人鬼へとシフトする。将棋の歩がと金に成るのと同じだとお考え下さい。こうなりますと、占われた場合は殺人鬼と判定されます。また、【襲撃能力を得た狂人】の発生を狂人以外が知ることができるのかについては殺人鬼チームの残り人数が判明してしまう為明らかにはされません。 [Thu 1 Jul 2010 00:38:13]
◆跡野末理@人狼 > ええ、フランに対抗COが出たら、そこでゲーム終了。 市民の勝利よ。 私達は死んじゃうわけだけど、しょうがないでしょ。 アユイがこういうの初めてで、まとめ役なんか荷が重いというようなら、まだ慣れてそうなフランがやっても、どっちがやっても良いと思う。 狩人が守り続けることを考えると、むしろフランがやる方が良いのかしら。 ( どうする?と2人に。 ) てゆか反応しそびれちゃったけど、フランが霊能者ね。 がんばって。 [Thu 1 Jul 2010 00:37:41]
◆フラン@人狼 > ん。それは皆さんの「希望する占い師の処刑順」の宣言と議論を経てから、最終的に私が纏めて決定を下すということかな?共有者ということであれば、アユイさんが居るけれど――。 ( 割と責任重大なような気がして手に嫌な汗を掻く。( 歴史文化の研究内容を発表する時のような緊張感が! ) [Thu 1 Jul 2010 00:37:20]
◆ディオニュース@人狼 > 【ルール変更】了解いたした。 なるほど、そうなると狂人の立場が上がるな……了解したので、俺からのゲルド氏への質問はもう二つだけして、一市民に戻ろうか 【襲撃能力を得た狂人】の発生を狂人以外が知ることができるのか、またそうなったとき占い師の判定でどう出るのか?と (ルールの変更点と、それによるいくつかの影響について考えつつもコン・ゲームに戻ると宣言しなおす) さて、いろいろと俺が考えていた前提条件が崩れてしまったのだ、が (そう言って、長いほうの髪を少しいじりつつ会話を進める 簡単に言えば狂人を吊る事を考えていなかった。殺人鬼二人を吊るることを目的としていたのでね [Thu 1 Jul 2010 00:35:03]
◆ディーバ@人狼 > そうですね、フランさん。普通こういう場合、全員が「希望する占い師の処刑順」を宣言して(もちろん理由付きで。議論も推奨)…それを確定白である共有者がまとめて決定を出す、というパターンが多いと思いますが…残りの殺人鬼の人数的に、フランさんがまとめてくださっても良いのではないかと僕は思います。 [Thu 1 Jul 2010 00:32:48]
◆跡野末理@人狼 > ついでに殺人鬼2人を処刑できても、狂人が殺人鬼に化ける可能性が出て来てるから、最初の三晩連続で、占い師3人を処刑するという方針が良いと思うわ。 生憎、占い師のうち一人については結果を聞くこともできなくなるわけだけど。 〜で、処刑する順番については… 皆が誰に投票したのかはオープンになるのかしら? 各人に任せるのではなくて、これも皆で相談して、どうしてその順番なのかを言い合いながら決めて欲しい。 [Thu 1 Jul 2010 00:30:33]
◆デュラハン@人狼 > (ゲルトのルール改定と言う言葉に一瞬驚いたが)まぁ、追い詰められると何をしでかすか分からないという意味では、ある意味狂人の行動も妥当なのかもしれませんねぇ。ただ、その場合は判定などはどうなるのでしょうかねぇ?(いわゆる数式だけの学問とは違い状況によって変わる人間の心を研究する学問ならではの事ですかねなんて笑って。) [Thu 1 Jul 2010 00:29:22]
◆フラン@人狼 > ルール変更については了解しました。 ( お疲れ様です。 ) どの占い師から処刑するかはどうします?各人の判断に任せるか、それとも誰か一人を固定するのか。 [Thu 1 Jul 2010 00:27:37]
◆跡野末理@人狼 > あ、あ、さっきので質問の回答になったわね。 そう、私は 【占い師3人は初日から三晩かけて処刑するのが良い】 と考えてるわ。 少しでも占いの結果を出させるために後に回すのも手かもしれないけど、そうすると、後に回すよりもっと少ない情報量で、二晩のうちに殺人鬼一人をグレーゾーンから見つけだして処刑しなければならないから。 占い師3人の状況で、そういうタイムリミットができてる。 [Thu 1 Jul 2010 00:26:03]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > 『万一殺人鬼2名が処刑され、狂人が残った場合に限り狂人には襲撃能力が発生する。』そうしないとパワープレイ云々も意味なくなっちゃいますしね。と言う訳で、あくまで今回のルールでは狂人は殺人鬼チームである。これをもってディオニュースさんへの回答としても大丈夫でしょうか。親スレッドのルールを【市民チーム勝利条件⇒全ての殺人鬼を投票にて処刑しきれば勝ちです。】⇒【市民チーム勝利条件⇒全ての殺人鬼チームを投票にて処刑しきれば勝ちです。】( メタ発言だらけになってしまっておりますがご容赦下さい。 ) [Thu 1 Jul 2010 00:16:44]
◆ディーバ@人狼 > アユイさん、その解釈で合ってると思います。──今更だけど、今回のコン・ゲームの狂人ってもの凄く強いんですね。実はさっきまで、マツリさんが共有者で、占い師を襲撃から守るために占い師を騙ってる可能性もあるかと思ってたんですが…マツリさんが初日から占い師候補を吊る考えでいると言う事は、やはり占い師三人の内訳は【殺・狂・占】で確実か。下手したら一度も占えずに吊られるかもと思うと非常に悔しくあるのですが…狂人に潜伏されると大変やっかいだった事を考えると、まあ良かったと思うべきなんでしょうか。って、なんですとー!? ( ルール変更に驚いた。 ) 対抗ですがマツリさんの意見に同意ですね。いつからかはこれからまた議論するにしても、占い師三人は確実に吊らなければならないです。 [Thu 1 Jul 2010 00:15:03]
◆跡野末理@人狼 > 〜あら面白い。 まあ占い3人なんていう苦境だしね、それくらいの方が盛り上がると思うわ。 …まあ、ますます占い3人を生かしておく理由がなくなったわけだけど。 ( 殺人鬼チームにとって挽回のチャンスにもなるかもしれない。 結果オーライじゃない、とゲルトに笑おう。 ) [Thu 1 Jul 2010 00:12:42]
◆シェル@人狼 > (主催者の学生の説明を聞いて納得した様子…幾らか混乱していた部分がはっきりしたことに満足しつつ) 美味しい紅茶…ふふ、うるさい人は茶器の温度まで言うしね…(そkまで悩むことはないと思うのに、としつつも) 殺人鬼の処刑だけでなく狂人も……となると中々難しいね。どちらにしても判断材料がある程度出揃ってきている以上は…処刑対象選びが大事なのか…。 [Thu 1 Jul 2010 00:10:15]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > うおお…想定外でした。でも今回のルールの場合、それもあり得ない話じゃないんですよね。 ( アユイさんの発言に禿げた。禿げ散らかした。 ) 参加者様全員がいらっしゃらないところでルールを変更するのも非常にアレなんですが、万一殺人鬼2名が処刑され、狂人が残った場合に限り狂人には襲撃能力が発生するということにしましょうか。特殊条件でのみ発動するロンリーウルフ。 [Thu 1 Jul 2010 00:09:44]
◆デュラハン@人狼 > (と、書くのに集中しすぎて普通に勝利条件を勘違いしてたみたいですね申し訳ない。村人は相手チームを全員吊る、殺人鬼は相手を同数まで持ち込むってのが正しいみたいですね。言われてみればソレくらいのハンデは確かに必要でしょうし。)(ゲルトからの言葉に)っと、普通に勘違いしていましたね。(そう言えばゲルトへの感謝の言葉と部屋の皆に詫びの言葉を告げ)ただ、そうだとしても処刑回数を【村人】と【狂人】とが二人混じった所に先に回すよりは安全かなと。勿論、その片方が殺人鬼であったのならば話は別ですが。(後にそう足そうか。) [Thu 1 Jul 2010 00:06:46]
◆ディオニュース@人狼 > すまないが、一旦ゲームのルール確認を行うために市民としての議論を中断させてもらうよ。 (このような状態ではまっとうな議論ができない、と。ルールを読み返して) 失礼だがゲルト氏ルールには【市民チーム勝利条件⇒全ての殺人鬼を投票にて処刑しきれば勝ちです。】となっていて、【殺人鬼】には狂人は含まれていないだろう? [Thu 1 Jul 2010 00:06:35]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > ( そういえばその展開の可能性もあった!! ) [Thu 1 Jul 2010 00:06:05]
◆アユイ@人狼 > 今回は極端な話、真っ先に殺人鬼2人を処刑できて一見、殺人鬼0市民7になってもその内の一人は狂人でありその狂人を吊りおえるまでは市民に勝ち目はない。って言う解釈でいいのかな?(と確認するように首をかしげて) [Thu 1 Jul 2010 00:04:05]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > デュラハンさんの質問にお答えします。レス順の都合で回答が済んでおりますので繰り返しになってしまいますが、市民チームの勝利条件は殺人鬼『チーム』、即ち狂人を含めた3人を処刑するです。ちょっと特殊ですが理由は先述にて。本来11人村だと共有者(確定白)はいないんです。逆に、殺人鬼チームの勝利条件は市民チームの数を自分達と同数以下まで減らすですね。 以上でよろしいでしょうか? [Thu 1 Jul 2010 00:03:13]
◆跡野末理@人狼 > 今回のゲームは 『一晩一人の殺しが発生しなくなっても』 殺人鬼に味方していた狂人探しが続くのよ。 [Thu 1 Jul 2010 00:01:18]
◆跡野末理@人狼 > ん? あ、ディオニュースさんんい答えるわね。 殺人鬼側の勝利条件として 『狂人の生存』 があるなら、別にその前日に最後の殺人鬼が処刑されるとは限らないと思うんだけど、そうするとどう? [Wed 30 Jun 2010 23:59:11]
◆アユイ@人狼 > (読むのに必死になりすぎましたとどこかで謝罪しながら。)あ。僕は、紅茶に煩いと言うよりも……その、美味しい紅茶を淹れられる事が憧れといいますか……(なんて言いながらどうにも身分の差の所為だろうか?さして年の変らぬはずの少年がとても大人に、輝いて見えた。そして今しがたのゲルトさんの説明には眉根を寄せて)今回は狂人も確り吊らないとダメなんですねぇ。難しいなぁ。(って事はやっぱり怪しい奴は全員吊っといた方が安全と言う事だろうか?などと考えながら)今の説明を聞いて僕は【占い師は3名とも処刑する】の方が確実なんじゃないかなぁ?なんて思っちゃったんですけど…… [Wed 30 Jun 2010 23:58:52]
◆デュラハン@人狼 > (主催者のゲルトの言葉を聞き終えれば)とりあえず主催者のゲルトさんからの回答を頂いた上で答えますが現状で3人居る占い師から【殺人鬼】を抜いた場合残るのは【狂人と本物】の可能性が非常に高い。しかし、村人側の勝利条件はあくまでも【殺人鬼を二人】を処刑することですから、最初に黒が確定したとなれば不必要に処刑の数を減らす必要はないでしょうし。一応、念の為に確認しますが【村人の勝利条件】は【殺人鬼を二人処刑する】で間違いありませんよねゲルトさん?(改めて確認をする様に尋ねて。)あぁ、それと私からは今の確認以外の質問はありません。ディーバさんの考えに自身なりに答えていただけですから。(そう言えば気を使ってくれたゲルトに感謝の礼をしようか。) [Wed 30 Jun 2010 23:57:22]
◆ディーバ@人狼 > そりゃそうですよね……。一瞬、占い対象をばらけさせたら一発じゃないかと思ってしまいました。流石に無いですよね。ゲルトさん、回答ありがとうございました!僕はこれ以上質問はありません。 [Wed 30 Jun 2010 23:56:06]
◆ディオニュース@人狼 > (主催者の回答の合間に殺しが続かないとこぼした彼女に言葉投げかけてみる) そもそも殺しが続かない以前に、狂人と市民が残るという事態になればその前日に、殺人鬼側の勝利だとおもうのだが、考えが抜けているかな? (殺人鬼側勝利条件は【市民チームを襲撃し、減らして自分達と同数以下まで減らせば勝ち】つまり同数になった時点で市民は負ける。 市民側の勝ちが確定していない状態は殺人鬼が残っている。また、一日で最大2名死ぬことになる。 こうした時前日の段階で殺人鬼狂人市民市民という形になっているのでは、と) [Wed 30 Jun 2010 23:55:31]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > ( 跡野末理さんが仰る通り、狂人は襲撃は出来ないんですけどもね! でも、それくらい11人村で共有者ありは殺人鬼不利だと思いますので… ) [Wed 30 Jun 2010 23:54:41]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > ( ひとしきり喋り終えてげっふごふ。人が多過ぎて軽くパニックを起こしたくさい。この中で議論って皆様本当に凄いな!! ) デュラハンさんの発言を待ちながら引き続きディーバさんの質問にお答えしますね。『判定結果は私書の形で』は、 まず占い師や霊能者の人だけに判定結果が送られます。その内容を公表するかしないかは占い師(とCOしている人)、霊能者(とCOしている人)の任意に委ねられます。占い・霊能結果をEMから出しちゃいますと殺人鬼や狂人が騙る意味がなくなっちゃいますんで…。これとは別に、投票先は掲示板の方で公表とします。投票先も重ねていけば推理の材料になりますから。後はデュラハンさんのご質問待ちということでよろしいでしょうか? [Wed 30 Jun 2010 23:52:15]
◆跡野末理@人狼 > …どちらにしても占い師3人を処刑すれば、その中に狂人も含まれるわ。 【この部分のルールが確定した上でも、カインさんは占い師3人の処刑を、初日からすぐには開始しない方が良いと思うかしら?】 と、質問しとくわね。 後でまとめるけど。 [Wed 30 Jun 2010 23:48:39]
◆跡野末理@人狼 > ええ!? それ以上殺しは続かないのに殺人鬼側の勝利? …でもま、そうね。 裏切り者には死を。 それなくして勝利はありえないという考え方も好きよ。 ( ちょこちょこ議事録から顔を上げながら。 ) [Wed 30 Jun 2010 23:46:42]
◆ディーバ@人狼 > 僕の勘違いだったら申し訳ないんですが…ゲルトさん。「この場合は判定結果は私書の形で送られます。」って事は、「占い対象が生きていれば私書ではなく掲示板で占い結果を公表」って意味でしょうか? そして、狂人はそこまで殺人鬼チームの数に数えられるんですか…。ありがとうございます。 [Wed 30 Jun 2010 23:45:43]
◆デュラハン@人狼 > PL:ミスって切れました・・・・(汗)訂正文(入ってきたディオニュースに気づけば此方も軽く挨拶をするだろう。それからディーバからの言葉に)それは・・・と主催者の方が来ましたので私が言うよりも此方に伺った方が良さそうですね。(そう言えば主催者であるゲルトの方に視線を向けるだろう。) [Wed 30 Jun 2010 23:45:05]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > それから、ディーバさんからも質問が出ているようですのでこちらでも触れておきますね。 『例えば最終的に残り二人になって、内訳が狂人と市民側なら』――こちらは、今回のルールでは狂人は殺人鬼チームに含みますので殺人鬼側の勝利とします。 参加人数的に11人構成で共有者ありですと殺人鬼不利過ぎますよねってことで、そのように受け止めて頂けると助かりますー。 [Wed 30 Jun 2010 23:44:01]
◆デュラハン@人狼 > (入ってきたディオニュースに気づけば此方も軽く挨拶をするだろう。それからディーバからの言葉に)それは・・・と主催者の方が来ましたので私 [Wed 30 Jun 2010 23:43:56]
◆フラン@人狼 > ゲルト君、お疲れ様…!これで疑問は解決したわね。 ( 改めて問われてみると私もちょっと自信が無かったのも事実。 ) [Wed 30 Jun 2010 23:43:07]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > 逆に、占い師及び霊能者が選んだ対象に殺人鬼の襲撃が被った場合。この場合は判定結果は私書の形で送られます。 ベースによってルールが様々なので困惑されている方も多いんじゃないかと思います。本当すみません! [Wed 30 Jun 2010 23:40:34]
◆跡野末理@人狼 > うぇっ!? ちょ、ゲルト律儀ー!? …ごめんなさいごめんなさい解決したわ! 私の視野が狭いったらもー… 『占い対象をばらけさせよう』 っていう意見が理解できなくて、どうすれば成立するか考えていただけなのよ。 ( わざわざありがとうと、小さくなろう。 ) [Wed 30 Jun 2010 23:39:53]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > 『結果はフェイズ終了後に判明しますので、殺人鬼に襲撃されてしまうと内容を伝えられません。』こちらは、順番としては 『殺人鬼の襲撃>占い/霊能の結果』 で処理されます。 自警団の警備がない状態で占い師や霊能に襲撃があった場合、それらの結果が参加者に齎されることはありません。 [Wed 30 Jun 2010 23:38:18]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > え、えと、皆様この度は僕達の研究にご協力下さいまして本当にありがとうございます。僕がその、ご協力をお願いしたゲルト…です。( 何だかぱっとしない学生風貌がにょっきり生えてきた。 ) 幸いリアルタイムで遭遇出来ましたので跡野末理さんの質問にお答えしますね。 [Wed 30 Jun 2010 23:36:58]
◆ディーバ@人狼 > デュラハンさん、僕もそこで間違えかけたんですが…今回のコン・ゲームでは、【狂人も殺人鬼チームの数に含まれる】んですよ。例えば最終的に残り二人になって、内訳が狂人と市民側なら…………あれ、その場合はどうなんだろ。って、超グッドタイミングですゲルトさん!教えてください! [Wed 30 Jun 2010 23:36:39]
◆ディオニュース@人狼 > (夜風もそれほど冷えていたわけではないが、議論の場の熱気はそれ以上。扉を開けば一度みまわして、見ていない者を見つけるだろう) ただいま、というのはおかしいか。 何名かはこれがはじめのようだ。 ――はじめまして、ディオニュース・ヴォルフペルツと申します。以後お見知りおきを (と、被っていたシルクハットをはずして礼ひとつ) また話が面白くなっているかな? たとえば4人目の占い師が出現するなど (そうして、追加の議事録を、それを見る誰かと共に読み直すだろう) [Wed 30 Jun 2010 23:36:27]
◆ヴェイトスの学生 ゲルト > ( どの色なら被らないんだ…と懊悩しながらちょっとだけお邪魔します ) [Wed 30 Jun 2010 23:36:06]
お知らせ > ヴェイトスの学生 ゲルトさんが入室されました。 『はわ、呼ばれて飛び出ておじゃまします!』 [Wed 30 Jun 2010 23:35:22]
◆シェル@人狼 > (アユイの言葉に小さく笑いつつ、伝統的な紅茶の入れる手順で作業を進め)ふふ、色々と面白い事が多いからね……む?君も紅茶にはうるさい方かね?(自分でいれた紅茶を自分で飲む…なにやら高級な趣味なようだね、とか言いつつ複数いれたカップの一つを手にとって香りを楽しむように…あくまでも貴族である少年、この推理も余興の一つという余裕を演じてるようで) 【占い師を処刑】、となると今回占いの結果は3人のうち1人分は謎のまま…となるのかな?そして【フラン君が霊能者】で…そういえば霊能者、占い師の【占う対象】はどうしたものかな? [Wed 30 Jun 2010 23:35:05]
◆フラン@人狼 > ( 自分で賛同してから自分で名乗り出るのってちょっとお間抜け、恥ずかしい…。 ) [Wed 30 Jun 2010 23:33:40]
◆フラン@人狼 > ――そして、私も【霊能者のこのフェイズ中でのカミングアウト】【3人の占い師を順当に処刑する】に賛同します。 ――他の人の意見も聞きたいけれど、それならば名乗りでるわ。【私が霊能者れす!】 ( 噛んだ。 ) [Wed 30 Jun 2010 23:32:37]
◆デュラハン@人狼 > あぁ、それと【この場所に来れる時間】ですが【基本的には22時以降】であれば大丈夫ですが、残念ながら来月の2日は芸能横丁で外せぬ仕事の依頼が入っていましてね。まぁ、今のところはそれ以外は参席できるとは思いますよ。(勿論、何らかの事情で席を外す可能性もあるがと付け加えて。) [Wed 30 Jun 2010 23:32:09]
お知らせ > ディオニュース@人狼さんが来ました。 『(冷めた身体は熱気の中へ)』 [Wed 30 Jun 2010 23:29:53]
◆跡野末理@人狼 > ………。 あ、いや。 あはははは… あー… ごめん。 そうよね、殺されることが人間の証明。 でもそれならやっぱり、占い対象は特定した方が…? しない方が良いっていう意見について考えたんだけど… ごめん、やっぱり議事録をちゃんと読んでから口を開くわ。 ( 赤面しつつ、議事録集中モードへ。 ) [Wed 30 Jun 2010 23:29:35]
◆デュラハン@人狼 > (そこまで言えばもう一度考える風な表情を浮かべ)ただ、霊能者を護衛するのであれば、占い師の全吊りに関しては最初に霊能力者の黒が出た段階で止めても良いかもしれませんね。(仮に騙りによる対抗COが無い状況であれば霊能力者が単独である場合は本物である可能性が高く、それを考慮するならば狂人と人間が残っていた場合は下手に吊るよりも残しておいた方が安全であろうと付け足して。)それと誰かが殺されたのであればソレは【村人】か【狂人】でしょうから問題ないのでは?【殺人鬼】が【殺人鬼】を殺す事は出来ないはずですし、占おうが霊能力者が死体を探ろうが結果は【村人】になるでしょうから。(今しがた出たばかりの疑問に自分なりの答えを告げて。) [Wed 30 Jun 2010 23:29:26]
◆フラン@人狼 > 占い対象が殺されても、占い師はその結果は得ることができる、であってると思うわよ。 [Wed 30 Jun 2010 23:27:27]
◆跡野末理@人狼 > ちなみに私は、今まで 【占い対象がその晩に殺されてしまった場合でも、占い師は占い対象についての結果を得ることができる。】 という認識で話していたわ。 [Wed 30 Jun 2010 23:26:01]
◆ディーバ@人狼 > マツリさん、【殺された人間は、どう考えても殺人鬼じゃない】ですよ…! [Wed 30 Jun 2010 23:25:57]
◆デュラハン@人狼 > (挨拶を終え議事録に一通り目を通せば暫し考える様な仕草を見せ)とりあえず・・・私としても跡野さんが出された【霊能者はこのフェイズ中にCOするのが良いと思う。】 と【占い師3人を順番に処刑する。】 言う意見に【賛同】ですね。理由は他の方と同じと言った所でしょうか?霊能者のCOに対しては護衛対象の確定化も含めて異論はありません。まぁ、自身から自分を含む占い師の処刑を提案すると言う部分は幾らか気になりますが、提案された意見に異論はないので。(情報が多すぎる場合はあえてばっさりと切り捨てた方がすっきりする場合もあると言うもの。特に今回のケースに限っては1人を犠牲に相手陣営の2人を犠牲にできるのだから。) [Wed 30 Jun 2010 23:25:19]
◆ディーバ@人狼 > まず、マツリさんの質問への回答からですね。全能力者が名乗り出るメリットについては、【占い師三人の現状、霊能者も名乗り出た方がメリットがある】と考えています。理由は先に述べた通りですね。で、僕が「アユイさんの相方の共有者さんにも名乗り出て欲しい」と言った時の話ですか。あの時点では、「共有者二組」という事態は無いと思ってましたが、「死亡した共有者の相方と名乗る者が二人出て来る」可能性はあると思ってました。また、「相方を明かしていない共有者」よりも僕を護衛してほしくて「相方を明かして欲しい」と考えていた部分もありました。余程反対意見がない限り、第1フェイズ中に占い師だと明かすつもりでしたし。とはいえ共有者地雷のメリットもあるので、主張はしつつも共有者さん次第だろうなと考えていましたよ。 [Wed 30 Jun 2010 23:25:14]
◆フラン@人狼 > 占い師は殺されてしまったら、占い結果を出すことができなくなる。ということよね? [Wed 30 Jun 2010 23:24:49]
◆アユイ@人狼 > (後から続々とやってくる人数に頭はフリーズ寸前になりながらも丁寧に頭を下げて挨拶をし、自分の名を名乗る)僕は、一応……薬学科に。とか言いながら殆ど薬学の勉強してなかったりしますけど……(と苦笑しながらも『紅茶』と言う単語に眼光鋭く光らせればシェルさんの手元に視線を向けてその手法などを細かく見ようとして、ちょっとゲームの事忘れているかもしれない。そこに響いた声にハッとしたようにそちらに視線を向けてなんだか新たな穴?が見つかったらしい様子に背中をいやな汗が伝う。その場合、今回の占い師の存在そのものにすら疑問を抱いた事は内緒だ) [Wed 30 Jun 2010 23:24:05]
◆跡野末理@人狼 > …あ 『占い対象を誰か一人に限定した場合、殺人鬼は占い結果を出させないためにその人を殺すだろう』 という前提に立った場合の話ね。 占い結果がどうであれ、結果を出せば議論の対象にできるけど、そもそも結果が存在しなければ話は進まないから。 …ゲルトー!? …この辺どうなんだろ、死んだ人に聞くのもなんだけど――― 誰かこのルール、どうなのか知ってる? [Wed 30 Jun 2010 23:21:47]
◆跡野末理@人狼 > ―――あーっ…! そっかしまったわ… そっか、そうね。 ごめん、ちょっと考え違いしてたわ… ( 一度議事録から顔を上げて… 改めてルールに目を通し、どうしようかと天井を仰いだ。 ) …霊能者COが有効なのは間違いないんだけど、それをして霊能者を狩人が密着して守るとなると、占い師3人以外の誰でも、殺人鬼は食い放題なんだわ。 ―――つまり占い結果を誰かに集中させようとしても 『結果はフェイズ終了後に判明しますので、殺人鬼に襲撃されてしまうと内容を伝えられません。』 というわけで、占い結果を出すこと自体がそもそもできなくなるのね。 …あれ、やっぱり違う? これって 『占い対象がその晩に殺された場合、占い師は殺された人間の占い結果を得ることができない』 っていう意味なのかしら。 それとも 『占い師本人が殺されてしまったら、死人に口なしだよ』 ということなのかしら。 [Wed 30 Jun 2010 23:17:16]
◆デュラハン@人狼 > (コン・ゲームの会場となる部屋の扉を数度ノックする音が鳴れば、黒い外套を纏う人型が一つ部屋に入って来て)おや・・・・?どうやら全員勢ぞろいという訳ではないですが、参加者の皆さんと顔を合わせれたようですね。(部屋の参加者に軽く会釈をした後、外套を脱ぎ紫色のスーツを見せるソレはそんな言葉を口にし)同じ参加者の方ですね?私はデュラハンと言います以後お見知りおきを。(それから改めて昨日会っていない二人にそんな挨拶をしてから議事録の方に向かおう。) [Wed 30 Jun 2010 23:14:00]
◆シェル@人狼 > (先に入ってきた二人に軽く会釈をしつつ)ふむ、君がアユイ君だったのか…僕は植物学の方に居るシェルだ、宜しく。(同じ大学、しかも年齢も近いという事で幾らか気にしていたのかもしれない。)ああ、やはり【共有者は2人1組】だったね、うむ(納得した様子で頷いていて) 今回は、【霊能者CO】及び【自警団の守護】が必須。占い師が3人もいる状況では確実なのはやはり霊能者だろうしね……となれば… む、ディーバ君か… ふむ、では今日は僕が紅茶でも入れるとしようかね?可愛いメイド君は事務仕事が忙しいようだし…(ククク、と楽しそうに笑いながら慣れた手つきで持参した茶葉で紅茶を入れ始めて) おお、マツリ君とは君だったのだね、合わせて宜しくだよ。(一緒のタイミングで入ってきた二人にも挨拶をして…ついでに紅茶を人数分。高級な茶葉のブレンド品らしく良い香りが部屋に漂って) [Wed 30 Jun 2010 23:11:42]
◆フラン@人狼 > ( やっぱりこの子がアユイさん…いや、アユイ君と呼ぼう。年下だし。その様子にくすくすと笑いつつも、議事録を受け取りざっと眼を通す。 ) なるほど、占い師がもう一人出たのね。それで霊能者のカミングアウトの声が多いみたいね。 ( 後から現れたシェル、ディーバ、デュラハン、マツリにも挨拶をして。 ) 占い師も三人でたということは、内訳は殺狂占の可能性が高くて――。 ( ふむ、と頷きつつ。 ) [Wed 30 Jun 2010 23:09:07]
◆跡野末理@人狼 > こんばんは! とりあえず来たけど議事録読むのがまだなのよ。 というわけでちょっと黙ってるけどそのうち追いつけるでしょ、緊急で私に答えさせたい事があるなら大きな声でアピールしてくれれば反応できると思うわ。 じゃ、よろしく。 …てゆかほとんど初対面ね。 改めて、ヴェイトス大学魔術科のアトノ・マツリよ。 私の場合は 『アトノ』 でも 『マツリ』 でも良いんじゃない? ( 挨拶もそこそこに、クッキーの箱テーブルに放り出して議事録にかじりつこう。 ) [Wed 30 Jun 2010 23:08:00]
お知らせ > デュラハン@人狼さんが入室されました。 『黒外套を抱えた紫』 [Wed 30 Jun 2010 23:05:36]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが来ました。 『( とりあえず顔を出す。 )』 [Wed 30 Jun 2010 23:04:36]
◆ディーバ@人狼 > こんばんは。あ、皆さん僕の事は気にせず発言をどうぞ。ちょっとまだまとまっていないので…。 ( 11時以降は必ずと言った手前、とにかく場にはいようと来たらしく。とりあえず席に座り、ノートに何やら書きつつ考えている。 ) [Wed 30 Jun 2010 23:03:42]
お知らせ > ディーバ@人狼さんが入室されました。 『シェルの後に続いて』 [Wed 30 Jun 2010 22:58:52]
◆アユイ@人狼 > (うんうんと議事録前にして悩んでいれば扉の開く音にも気付かなくて、)こ、こんばんワ!(掛けられた声に勢い良く顔を上げて、そっこうで頭を下げる。慌てすぎて声が裏返ったのは気にしないでいただきたい所)僕は、アユイン・グリムクロイツといいます。アユイとお呼びください(そう微笑みを向けて先程まで見ていた議事録を差し出して)色々と……難しい話がぎっしりで……(なんて苦笑していれば部屋の扉が開いて新たな人物が入ってくる。挨拶には此方も)こんばんは。(と軽く頭を下げて、)共有者は僕の記憶が正しければ2人、一組だけだったはずです(そう答えて、) [Wed 30 Jun 2010 22:58:41]
◆シェル@人狼 > (部屋の扉を開いて中を見渡せば夕べ見たのと違う顔も見かけて) やぁ、こんばんは。ふむ…(軽くあいさつをしつつ黒板を眺めて…何度か頷いて)幾らか進展があったようだね、占い師が3人…霊能者と共有者…む?共有者とは2組4人?1組2人?どちらだったかな?(若干ログを見て混乱しているのか確認のためなのか分かりにくい口調で言いながら) [Wed 30 Jun 2010 22:55:23]
お知らせ > シェル@人狼さんが入室されました。 『雨が降りそうな天気故に外套を片手に』 [Wed 30 Jun 2010 22:52:12]
◆フラン@人狼 > こんばんは。 ( 昨日とは違い、部屋の中に居たのは一人だけ。そこに居たのは歳若い少年と言ってもいいような男の子だった。昨日顔を見なかったということは、恐らく彼がアユイさんという人だろう。 私は肩から下げた重い鞄を持ち直しつつ、笑顔を見せて。 ) はじめまして、このゲームに参加しているフランベルジュ・フランドールといいます。フランとお呼びください。 ( 部屋に入り扉を閉めると、また適当なところに鞄を置いて彼の側へと。 ) 何か進展はありましたか? ( そう言いながら、彼が書き足している議事録を後ろから覗き込もうと。 ) [Wed 30 Jun 2010 22:49:27]
お知らせ > フラン@人狼さんが来ました。 『 扉をあけて 』 [Wed 30 Jun 2010 22:44:31]
◆アユイ@人狼 > 【霊能者はこのフェイズ中にCO】この意見には【賛成】します(そうノートに書き記して、理由としては跡野末理さんのご意見に乗っかる形になるだろう。その際に【自警団には確実に霊能者を守ってもらう】と言うのも前提としてでは在るけれど)【占い師3人を順番に処刑】この意見には【賛成とも反対とも答え辛い】(本気でやるならやっぱり【最初から吊っていく】必要は否めないとも思う。そこで一発で殺人鬼が吊れたら後の占い師は当分放置でもいいのかもしれないなんて考えてしまうけれど……そう上手くいく事は無いと考えた方が正しいだろう。パターンはいつも最悪のケースを想定しておいた方がいいとは誰の言葉だったか。この場合は何かが違う気もするけれど気にしちゃいけない) [Wed 30 Jun 2010 22:36:51]
◆アユイ@人狼 > (そうして、ある程度極簡単にではあるが議事録に目を通せば、案の定情報量に頭の中の整理が綺麗には付かなくて、)あぁ……なんか、眠くなってきた(なんて目を擦ってみる。それでも議事録に規されている内容を一つ一つ考えていき、) [Wed 30 Jun 2010 22:23:35]
◆アユイ@人狼 > (現れてはこそこそと隠れるように議事録に目を通す。どうやら、少しこの部屋に来なかった間に随分と話しが広がっている様子。ちなみに昨日はあまりの人数に怖気づいて逃げ出した。あの意見の応酬の中に居ても頭の弱い子供には発言する事も出来ずに中に居ながらにして話を傍で聞いているしか出来ないと思ったからだ。現に、そうなっていたであろう事は明確である。知識は詰め込めてもそれを引っ張りだして来る頭の回転が人3倍くらいは確実に遅いのだ。) [Wed 30 Jun 2010 22:20:01]
お知らせ > アユイ@人狼さんが入室されました。 『(誰も居ない部屋に)』 [Wed 30 Jun 2010 22:13:59]
お知らせ > ディオニュース@人狼さんが退室されました。 『時間も限られている、が 少し夜風に当たってこよう』 [Wed 30 Jun 2010 21:34:08]
◆ディオニュース@人狼 > (などと暢気なことを考えていたら怒涛の発言が。ドアの音に驚いて細いままの視線をそちらに向けて。そして、貴族風貌が直接口を挟むことする暇なく彼は去っていった。 改めて彼の意見も追加された議事録を眺め) 実に、実に面白いね。【占い師の中で意見が分かれた】 申し訳ないが、最後に発言する立場のため【占い師吊り】の提案に関しては、意見を出すのに少々時間がかかりそうだと記しておこうか。 とはいえ、一週間先延ばしにできる問題でもないので近いうちには答えよう (こういった討論は貴族同士の会食の何倍も貴族風貌に刺激を与えてくれる。遊びと紹介してくれた貴族にも、礼を言いたいぐらいに) 次に記録しておくとすれば、マツリ君の提案の霊能者COおよび自警団による守りか。 COに関しては反対しないが、自警団による守りをあてることに関しては保留させていただこうかな。これは先ほどの【占い師吊り】にも関係してくるので、より思案を深めたいところだ [Wed 30 Jun 2010 21:23:04]
お知らせ > ディーバ@人狼さんが退室されました。 [Wed 30 Jun 2010 21:05:12]
◆ディーバ@人狼 > 一番言いたい事を取り急ぎ言わせて頂きましたが、まだ仕事が残っておりますので一旦失礼させて頂きます。何か僕が勘違いしている箇所がありましたら指摘お願いします。まだまとめられていない意見もありますし、マツリさんからの質問などには後でまた必ず答えに来ます。これまでに質問を頂いているのはマツリさんからのみだと思いますが、他の方からも何かあれば質問お願いしますね。あと、【霊能者はこのフェイズ中にCOすべき】と私も強く思います。【自警団は霊能者を確実に守って欲しい】というのも賛成です。占い師三人を吊って処刑回数を消費させたいのなら、占い師候補が襲撃されるとはまず思えませんから。【参加時間は、夜11時以降は確実に居ります。】それより早く来れる日の方が多いとは思いますが…確実なのは夜11時以降です。では、失礼しますね。 ( 一気に喋ってしまうと、奴隷はすぐに部屋から立ち去ってしまった。 ) [Wed 30 Jun 2010 21:05:04]
◆ディーバ@人狼 > ──で、以上で処刑は二回。残りの三回は、占い師全員の処刑に使われます。僕が、【あと二回処刑できる】と楽観的に考えられない理由が以上です。ちなみに、普通に考えれば占い師の構成は【殺・狂・占】ですから、偽物っぽい占い師から順番に吊って最後に真占い師を残す事はできません。狂人も、市民と判定されるからです。 [Wed 30 Jun 2010 21:04:43]
◆ディーバ@人狼 > 例えば第2フェイズから占い師を吊る事にするとしましょう。となると、第1フェイズに非能力者から1人吊って、処刑一回。ここで殺人鬼を処刑できれば問題ないですが、初回の処刑理由などそう重大な根拠はない場合が非常に多い。あまり期待はできないと考えております。そして、第1フェイズ終了時に三者から占いの結果が出ます。例えばAという人が占われたとして──皆さん、ここで占い師候補全員が同じ判定を出すと思いますか? 僕は断言しますね。必ず、判定結果は割れると。それでAが殺人鬼なら問題ないですが、市民が「殺人鬼だ」と占い師の一部から言われた場合。そのAを吊らず、他に誰を処刑すべきか考えられるでしょうか。そもそも占いの対象になると言う事は、Aは既にある程度疑われているのです。なので少なくとも、Aが処刑候補のランキング上位になる事は確実と思います。 [Wed 30 Jun 2010 21:04:34]
◆ディオニュース@人狼 > おやおや、彼もなかなかお忙しい方のようだね (続けての退室しは、少々肩をすくめて) これでは一人芝居になりそうだが、仕方が無い――記録しておけば問題も無かろう (時間は限られている、と独り言つぶやくようにして議事録に書き込みを行おうか) お次は、俺個人宛ではないものに関して この部屋に立ち寄れる時間は、おそらく日が沈んで以降だろう。 (ほかに答えるべきは何かあったかと、林檎酒片手に議事録見返しつつ誰かの訪れをまとう) [Wed 30 Jun 2010 21:04:10]
◆ディーバ@人狼 > 僕の戯言はともかくとしまして、本題ですね。なぜ、占い師全吊りに反対か。それは、実質的に残りの処刑回数が非常に少なくなると思うからです。マツリさんにお聞きしたいです。【占い師を吊り始めるのは、いつからと考えますか?】他の方の発言を見ている限り、第1フェイズ終了時の占い結果を参考にするつもりがある方がいらっしゃる。しかし、僕は主張します。【本気で占い師を全員吊って確実に殺人鬼側を2人減らしたいと考えるのならば、第1フェイズから吊るべきである】と。念のため言いますが、【第1フェイズから占いも処刑も襲撃も始まる】のです。 [Wed 30 Jun 2010 21:04:04]
◆ディーバ@人狼 > それはそうとして。僕はですね、何よりもマツリさんの発言の読みやすさ・分かりやすさに恐怖しましたよ。発言状況の違いもあるかもしれませんが、分かりやすく説得力があるというのは非常に強いです。痛感しました。なので僕は、これまでの自分を捨てます。このゲーム中、僕はディーバではありません。ディーバ(改)とお呼び下さい。 ( (改)はともかく、奴隷は本気である。昨夜まで抱えていた戦術本をポイとゴミ箱に投げ捨てた。……正直何が変わるかと言うと本質的には何も変わらないだろうが、少なくとも多少は発言が読みやすくなるはず。 ) [Wed 30 Jun 2010 21:03:40]
◆ディーバ@人狼 > ( バーン!と大きな音を立てて、メイド服姿の奴隷が多目的ルームに入って来た。ツカツカと歩いて自分の席に向かいながら、ペラペラと喋り始めた。 ) そもそも、ディーバという奴隷がこのゲームに参加した事自体、間違いだったのです! ──聴き取りにくい話し言葉、読みにくい文字、鬱陶しい態度…。どれもこれも、議論の邪魔にしかならない! ( 議事録をキッと睨むと、一人で喋り続ける。 ) マツリさんの占い師カミングアウトには驚きましたが、殺人鬼側の作戦としてなくもないだろうとは考えておりました。占い師候補が三人になれば、占い師全吊りの流れは当然出て来るでしょう。一見、効率よく見えもします。しかし皆さん、【占い師全吊りによって処刑回数が確実に三回消費される】という事実も考えて下さい。【あと二回処刑できる】と【あと二回しか処刑できない】のどちらと考えるかは各個人の性格にもよるかもしれませんが、僕は後者です。理由は後述します。 [Wed 30 Jun 2010 21:03:15]
お知らせ > ディーバ@人狼さんが入室されました。 『僕が間違っておりました…!』 [Wed 30 Jun 2010 21:03:03]
お知らせ > カイン@人狼さんが退室されました。 『――いつも以上に集中して行える筈だ。』 [Wed 30 Jun 2010 20:53:17]
◆カイン@人狼 > (林檎酒を煽り、席を立ちながら、彼の言葉に頷き、そして首を横に振った)普通の市民が占い師を騙ったところで何一つメリットは無いし――そんな人物がいたとすれば、まず間違いなく狂人だろうがね。 あらゆる可能性は考えておくに越したことは無いとしても。(恐らく、三人の占い師は殺人鬼・狂人・本物であろうというのが大筋の認識だろう。 殺人鬼・殺人鬼・本物、殺人鬼・殺人鬼・狂人、殺人鬼・殺人鬼・村人騙り、殺人鬼・狂人・村人騙り。 他に考えられる可能性はこの通りだが、そのどれも確率としては低かろう。 もっとも、あえて其処を狙っていく殺人鬼もいるかもしれないが)――ああ、林檎酒は好きに飲んでくれて構わないよ。 ともあれ、俺は仕事があるから、今夜はコレで。(良い感じの緊張感だ。 これならば、鉄仮面を被っての戦いも――) [Wed 30 Jun 2010 20:53:04]
◆ディオニュース@人狼 > カミングアウト(以下CO)に反対した理由は、主に二つだろうか。 ひとつは殺人鬼がほしいのは【殺人鬼を暴く術を持っている市民】が誰かという情報であること。別に最初に殺す必要があるわけではないが (全員が確認できれば自警団に守られている確率も高まる) そして二つ目。これが最大だが【公開された情報の真偽は確かめようが無い】ということ。 占い師を例に挙げても占い師COした者Aが、偽者の占い師かを知れるのは【占い師本人】と【A本人】そして【Aの正体を知っているB】だけであり【本物の占い師】を知れるのは【占い師本人】だけだ。 (ここまでがCOに反対した主な理由として。 合間に果実酒で口を潤し、再び口を開く) 市民が占い師を騙る可能性はあるのか、との問いには【ありえると断言】させていただく。 彼女自身が示した『自分は占い師を騙った市民だ』という発言を俺がしないことを誰が知っているというのだ? (と誰にでもなく質問をしたら、ちょうど一人席をはずして。質問として投げかける形になってしまったかもしれない) [Wed 30 Jun 2010 20:45:34]
お知らせ > 椿祈@人狼さんが帰りました。 『それじゃお先に!』 [Wed 30 Jun 2010 20:42:16]
◆椿祈@人狼 > どうぞどうぞ。ちゃんと質問には答えていただかないとそれだけで怪しまれちゃうわよ? あ、出てこれる時間に関しては夜以降なら大抵大丈夫。ただ明日はちょっと不安かな?質問に答える程度だったら特に問題なーし。だいたいそんな所で。 ( じゃ、と半分も飲んでない林檎酒のグラスをテーブルの上において。 ) 言いたい事は全部言っちゃったしちょっと席外しまーす。 ( うーん、と伸びをして席を立ち上がろうかな。 ) [Wed 30 Jun 2010 20:42:01]
◆カイン@人狼 > まあ、此方の言いたい事は言ったさ。とりあえず、自分は【1:霊能者はこのフェイズ中にCOするのが良いと思う。】については賛成だ。理由は、現時点で占い師を自警団が守れない以上、確実に霊能者を自警団に守ってもらいたいから。 【2:皆の参加できる時間を教えて欲しい。】これについては基本的には夕方から夜にかけて。だな。夜は明日に備えたくてね。役者は忙しいんだ。(鉄仮面を被って犯罪者と戦っているわけだが、まあ馬鹿正直に言うわけもない。 林檎酒を呑みながら、続ける)【3:占い師3人を順番に処刑して。】に関しては反対だ。 理由は、占い師を生かして情報を収集したいから。 ただ、これについては強硬な反対じゃあない。 勝つためには色々な可能性を考えて提案した方が良いと思っていてね。 最終的に、占い師三人吊りになっても異存は無いよ。 ――と、こんな所か。 [Wed 30 Jun 2010 20:37:37]
◆ディオニュース@人狼 > 今日は飲み物をいただこうか。ワインはあったかな? (すでに何かしら手にしている姿に、改めて用意されていたものを思い返して) 現状での議論はマツリ君 跡野末理君といったほうがわかりやすいかな? ―― の提案や質問を中心に行うことになりそうかな? (特に名指しされてもいるのだから、と。すでにいくらか深められた議論に確認を) 人がいることだし、彼女の質問に答えてしまってもかまわないかな? 君たちも答えを待っているのだろうし (二人の意見いくらか噛み砕けば、自分の番でよいかなと確認とって) [Wed 30 Jun 2010 20:28:59]
◆椿祈@人狼 > 私はあんまり推理での炙り出しは信じないからな。自分も含めてだけれど人狼の経験者が少ない現場というのが一番怖いもの。素で間違っちゃった発言をする可能性も加味すると、潰せる所は潰しておきたいかなっていうのが私の考え。 ( こんにちはー、と戻ってきた貴族風貌さんに挨拶。けど大体私の言いたい事は全部言っちゃったかなー。私は意見は変わらず占い師処刑派。 ) けどそれって占った人物を殺人鬼が殺すのを後回しにすればいいだけなんじゃないの?霊能者を絶対守護する事の最大の欠点は確実にこっちが殺されていく事よ。となると三回外しちゃえばこっちはもう終わりなんじゃない? ( 残った八人の中から殺人鬼はたった一人。いや、正確に言えばアユイ含めた共有者二人はセーフ。霊能者が名乗り出れば残りは私含めてさっき占いの対象にあげた5人か。 ) 個人的には【勝つ為の動き】じゃなくて、【負けない為の動き】をするのが鉄板だと思うのよ。特に黒側を二人サクれるこの現状はね。 [Wed 30 Jun 2010 20:22:19]
◆カイン@人狼 > まあ、可能性は全て捨てない方が良い。 「こうだからこうでこうの筈だ!」という思い込みは、足元を掬われたら終わる。(だからこそ占い師即処刑には反対なのだ、という事。林檎酒を傾けながら、そう応じた)実際、占い師抜きで殺人鬼の相手をしたくない、という事もあってね。 まあ、全員吊れば確実に敵を2人減らせるというメリットも理解できる。 反対はするけれど、そう強硬にじゃない事は覚えておいて欲しい。 我々の勝利の為の提案だ。(さて、新たに現れたのは件の占い師の一人だ。 その真贋を確かめるように視線を向けつつ、林檎酒を勧めた)いいや。霊能者に任せるというのは、占われた人物が死んだ場合の話だよ。 どの道、殺人鬼を全滅させない限り、1日に2人ずつ死んで行く事は変わらない。 3人の占い師が別々の相手を占う以上、占った人物が死に、それで見極められる可能性は高いだろう? [Wed 30 Jun 2010 20:13:15]
◆ディオニュース@人狼 > (PL:ひどい追加のタイプミスをみたorz ×事前に議事を再び録見返して ○事前に見ていた議事録を再び見返して) [Wed 30 Jun 2010 20:07:56]
◆ディオニュース@人狼 > (そういって扉を開けたのは貴族風貌。前日との違いは、上が黒のジャケットから黒のシルクベストに変わっていることか) 失礼、すれ違いに部屋を出ていたようだ (扉の外で声が聞こえた、と一言侘び。 事前に議事を再び録見返して、顔の中で二番目に赤みを帯びている唇を改めてゆがませる) これでより、疑心暗鬼が深まるというものだ いや、疑心暗鬼を再確認させられたというところかな? (二人、つまり完全な対立状態ならばどちらかを信じざるを得なくなってくるのだが、三人となるとまた変わってくる) そして、内心を吐露してしまえば、こういった動きになったゆえに本日の会議にも積極的に参加させていただこう (質問されたことに速やかに答えなければ【議論できる時間】が減るし、訂正をしなければいけないのも出てくる) 三名の占い師カミングアウトがおきたことによって 自動的にそうなるであろうが【占い師同士を占う】という提案を撤回しようか より意味が無くなった。 [Wed 30 Jun 2010 20:06:07]
お知らせ > ディオニュース@人狼さんが来ました。 『占い師名乗りが三人、面白くなってきたね』 [Wed 30 Jun 2010 20:02:12]
◆椿祈@人狼 > 情報量が少ないというけれど、【三人の占い師】というのは初フェイズの時点で充分な情報なんじゃないかしら? ( お酒あんまり強くないからちょびちょびと口を付けさせてもらう。 ) 占い師の構成は【殺・狂・占】。ならば三人目の占い師が名乗りを上げる状況っていうのはどういう時かと考えてもみたの。 ( まず【殺・占】の時。個人的にこれは薄いと思う。霊能者になり代われる狂人は温存しておくべきだとおもうからだ。次に【狂・占】。可能性としては有り得るか?だが吊るべきだという提案が解せない。味方である狂まで殺し、更に自分も減らす。占い師を殺せるのは大きいが殺人鬼側の被害も痛い。そして最後に【殺・狂】の時。これは名乗り出るのを疑う理由は特にないだろう。 ) ――――てな感じで跡野さんが『本物』っぽく見えちゃうのがね……その辺りも含めて計算だったら見事な大胆不敵と感心する。 ( ―――と、そういえば。 ) 占いの真贋を霊能者に任せる…って事は占いの対象になった人を即吊るってやり方の事? [Wed 30 Jun 2010 19:50:43]
◆カイン@人狼 > あと、占いの真贋についてだが、それこそ霊能者に任せれば良い。今回は自警団がいるんだ。 霊能者を守ってもらえれば、自然と本物と偽者を選り分ける事ができる。(林檎酒を傾けながら、そう付け加える。 もっとも、と言葉を続けるが)もう一人いる殺人鬼が、霊能者を騙る可能性だって捨てきれないけれどね。 もしも霊能者が二人名乗り出てくるとなれば――まあ、それはそれで、敵が都合5人に絞れるわけだから、尚良い事だが。 [Wed 30 Jun 2010 19:41:46]
◆カイン@人狼 > より正確に言うなら、まだ占い師を吊るべきじゃない、という事だな。 情報源に守るほどの価値はないが、始末するなら情報を搾り取ってからでも遅くは無い――だろう? 確かに3人中2人が敵なのは確実だが、残り1人いる事を忘れちゃいけない。 そいつを追い詰める手数は残しておきたいんだ。(コップに林檎酒を注ぎ、彼女に勧めてから自分も煽る。 随分と久しぶりに飲むが、この味は好みだ)あと 状況は大きく変わったが、継続して【メルビル先生】を占い対象の候補にあげておくよ。 理由は同じく、頼れる人が味方であるとわかれば心強いから。 或いは、彼女が敵だとすれば手強いから、というところか。 ただまあ、逆を言えばその程度の理由でしかない、という事だ。 もう1人の殺人鬼が、占い師3人を除いた8人の中に混じっているのは確実なんだから、逆説的に言えば【占い師以外の誰を占ってくれても構わない】というのが自分の主張だ。 まだ最初のフェイズで、あまりにも情報が少なすぎる。 [Wed 30 Jun 2010 19:39:00]
◆椿祈@人狼 > そうね。生存者の中から黒白を判別できる占い師の情報は確かに重要。それでも私は占い師処刑には諸手をあげて賛成。 ( 理由は簡単。 ) だってその内の二人が【敵】だもの。こういう場の鉄則はベストじゃなくてベターを求めていく事だと私は考えてる。その占い師三人の情報の真贋は、霊能者以外にどうやって判別するの? ( 意見が多数派に流されるのはよくある事。それは仮に占い師であっても同じだ。跡野の言葉を借りる通り、彼らのうちの三分の二は敵なのである。 ) [Wed 30 Jun 2010 19:35:22]
◆椿祈@人狼 > だから私は占いの対象は【キュビエ、フラン、デュラハン、シェル】の四人を候補に挙げる。勿論この中から霊能者が出てきたときにはその人を外してね。 ( アユイが共有者なのは確定。更に自分も除外すると残ったのはこの四名。目立ちたくない行動をするのは【役職持ち】か【殺人鬼】のどちらかである可能性が高い。殺人鬼同士の電報が可能であり作戦を立てられるという事もあれば、一人が扇動型、一人がステルスであるというのが基本の形。 ) けどあんまり常識や固定観念に頼り過ぎても足元をすくわれるけれどね…… [Wed 30 Jun 2010 19:29:59]
◆カイン@人狼 > 私は【占い師順番に全員処刑】には反対させてもらいたい。(と、扉を開けて室内に入りながら、青年は告げた。 昼間のうちに一度だけ大学を訪れて、議事録には目を通して有る。 差し入れの品である林檎酒――芸能学科の寮で、学生が自主的に製造ないし密造している代物だ。井戸に放り込んで冷やして有る――をテーブルの上に置き、ソファへと腰を下ろした)理由としては単純明快だ。 占い師の発言は――それが本物であれ偽者であれ――極めて重要な情報になる、という事を重要視しているんだ、自分は。 占い師を三人処刑したとしても、残り一人の殺人鬼を占い師抜きで追い詰められるという保証は何処にも無い。 むしろ、確実に殺人鬼や狂人が混じっている以上、泳がせて情報を得るべきだろう、と思っている。その方が、俺たち村人側にとって一番じゃあないだろうか? もっとも、首尾よく殺人鬼を全員狩り出せる可能性だってあるが。(まあ、その辺りは議論の結果次第だが) [Wed 30 Jun 2010 19:28:37]
お知らせ > カイン@人狼さんが来ました。 『生憎だが――』 [Wed 30 Jun 2010 19:23:09]
◆椿祈@人狼 > ハッキリ言って今回の三人の占い師はどれも目立ち過ぎている。ディーバくんが怪しいと思った理由はもうこないだ言ったわよね?全体を纏めようとして自分の都合の良い方向に話を向かわせようとしているのではないか?そういう疑いがある。ディオニュースさんに関しては破綻者を匂わせる発言をしていたりと、やはり特徴的で他人の目をどうしても引いてしまう。跡野さんに関しては、仮に彼女が【殺人鬼】だと仮定して、最後の占い師を名乗り出て自分を処刑する案を出している。 ( これはならば彼女が本物の占い師ではないか?という理由にはならない。黒側が二人混じっている占い師三人を順番に処刑するという事。それは逆に言えば三回の処刑で確実に一人外せるのだ。また三人目が現れる事により占い師の信憑性も非常に怪しく出来るという利点もある。 ) けれど先日までの話題で【メルビル、カイン】を占いの対象にするという話はかなり支持されていたという事もある。霊能者の手も借りれば残り一人の殺人鬼として看破されてしまう危険性も高い。だから跡野さんが占い師として名乗りを挙げたのならば、残る一人は【扇動型】じゃなくて【ステルス型】。目立つ行動をしないように心掛けている人なんじゃないかと私は思う。 ( 占い師が二人の場合には可能性が【殺・狂】【殺・占】【狂・占】の三通り。しかし占い師三人の場合は割合は【殺・狂・占】となる。残り一人となる殺人鬼。リスクを覚悟で前に出てこれるものだろうか?それも最初のフェイズにだ。少なくとも割とチキンな私には絶対に出来ない。 ) [Wed 30 Jun 2010 19:20:58]
◆椿祈@人狼 > そう動けば霊能者の無事は確実に安泰となる。仮に第一フェイズで殺された人が自警団だったとしても、それを殺人鬼側が判別する手段は存在しない。守られている可能性のある霊能者には手を出せない筈。そうして得た占いの情報の信憑性を、霊能者の黒白判別で増していければ後はもう『詰めろ』の状態よ。残り一人の殺人鬼。こちらが大きなミスをしない限り恐らくは吊るせる筈。 ( これらの仮定にどこか穴はあるだろうか?繰り返すが人狼は初体験だけに計算違いをしてしまっているかもしれないが。 ) それからもう一つ。私は【占いの対象をメルビルさん、カインさん支持から変更する】という事。昨日までは占い師が二人だったから扇動型の殺人鬼として二人の白黒をハッキリとしておきたかったのだけれど、三人目の占い師が現れたのならば事情は変わりました。 [Wed 30 Jun 2010 19:06:29]
◆椿祈@人狼 > それから【3:占い師は順番に全員処刑】。改めてだけれど私がこの意見を支持する理由を説明させて貰うわ。 ( 残り隠れている殺人鬼側はたった一人である。幸運な事にそちらの側が占い師を詐称して二人も出てきてくれた。ならば全員処刑すれば一人の外れで二人を殺せる。そうすれば残りは市民側が4の殺人鬼側が1。数の面でリーチを掛けられるのはやはり大きい。 ) 霊能者のCOを支持するのは、もはや詐称は不可能だという事。もし仮に霊能者が二人出てきたのならば、その時は霊能者を二人と占い師を三人全員吊ってしまえばいい。そうすれば【破綻者さえいなければ】後はどう動いても私達市民側の勝利は動かない。 ( であるからこの心配をする必要はまずないだろうと。 ) そして霊能者さえ確保しておけば、占い師に関しての情報が有益な物になる可能性が高まる。もう占い師を守る価値は私達には無いし、それなら自警団は確実に吊った人間が白か黒かを判別できる霊能者を残す為に動くべきだと私は思うわ。 [Wed 30 Jun 2010 18:55:20]
◆椿祈@人狼 > ひょっとしたらとは思っていたけれど、まさか本当にそう来るとはね。一つの可能性としては思っていたけれど。 ( さて。これで状況は大きく動く事になる。同職に三人名乗りをあげたのならば、その割合は【殺・狂・占】となるのが基本だろう。【殺・殺・占】という可能性も有り得るが、その可能性は低いと思って問題ない。何よりもその状況であったのならばこちらの勝ちは確定したようなものである。 ) 私の意見を言うわ。大筋は跡野さんの意見に同意する。まず【1:霊能者はこのフェイズの内に絶対にCOする事】それから【2:自警団は霊能者を絶対に守護する事】。これが何よりも一番声を大にして言いたい事ね。 [Wed 30 Jun 2010 18:43:40]
お知らせ > 椿祈@人狼さんが来ました。 『三人目の占い師か。』 [Wed 30 Jun 2010 18:36:26]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが退室されました。 『( すみませんでした…! )』 [Wed 30 Jun 2010 10:52:30]
◆跡野末理@人狼 > ( *以下の跡野末理のログには、キャラクター名が普段使用されない部分で記されていることがあります。 【アユイン・グリムクロイツ】 【カイン・グレイホーク】 【ディオニュース・ヴォルフペルツ】 【ブルガリス・キュビエ】 【メルビル・セブルラキス】 が、それぞれのフルネームです。 ) [Wed 30 Jun 2010 10:51:59]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが入室されました。 『【お詫び】』 [Wed 30 Jun 2010 10:48:27]
お知らせ > 跡野末理@人狼さんが帰りました。 『 私が… 私達が、占い師だ! 』 [Wed 30 Jun 2010 10:36:57]
◆跡野末理@人狼 > って三時間!? それに長っ…! …名前は本当ごめんなさい。 ようするに趣味なんだけど、これじゃ邪魔してるみたいだわ… ( 目標、気が付ける人になろう。 額に手当て頭ふりふり、こんなものかとノートを閉じた。 ) [Wed 30 Jun 2010 10:36:19]
◆跡野末理@人狼 > あ。 ああと、それで――― 次は提案。 【1:霊能者はこのフェイズ中にCOするのが良いと思う。】 計算間違っていなければ対抗は出ない。 騙り市民はいないものとしているのが弱点だけど、それが居たらそもそもゲームとして破綻している気もするのよ。 …あれ、これは回答かな? まあ、新しい判断材料付きで、ということで。 【2:皆の参加できる時間を教えて欲しい。】 ちなみに私は、今夜と明日の夜11時くらいからなら確実に出て来られると思う。 早まる可能性もあり。 【3:占い師3人を順番に処刑して。】 この順番について、占い師は意見できないわよね。 ただし、絶対に途中で止めないで。 どんなに信用できる風に見えても、そいつは三分の二の確率で敵よ。 【4:あと、ディーバとヴォル… ディオニュース、さんは質問に答えて欲しいな。】 [Wed 30 Jun 2010 10:31:23]
◆跡野末理@人狼 > うん、ごめんなさい。 またね――― ( 笑っておつかれさまです、いってらっしゃい。 …てゆか私、何のロールしているのかも分からなかったかも。 @人狼 @人狼 ) [Wed 30 Jun 2010 10:21:04]
お知らせ > メルビル@人狼さんが退室されました。 『夜までの間にも今日は時間が空いたらこの部屋、覗くかも』 [Wed 30 Jun 2010 10:19:49]
◆メルビル@人狼 > おはよう、挨拶が後になって失礼―――悪いね、最初何の話をしているのか首を捻ってしまってね。 ただでさえ凄い人数とその関連性を把握しなくちゃいけない場所だし、そういう部分はシンプルにしたい。 と、それじゃとりあえず急ぐから細かい話はまた夜にでも―――占い師3、は面白い展開だね。 ( それじゃ、と来た時と同じようにまたいそいそと、短い挨拶をして。 ) [Wed 30 Jun 2010 10:18:54]
◆跡野末理@人狼 > アユイン・グリムクロイツ… カイン・グレイホーク… ディオニュース・ヴォルフペルツ… ブルガリス・キュビエ… フランベルジュ・フランドール… メルビル・セブルラキス。 この辺りが分かり難いかしら。 [Wed 30 Jun 2010 10:15:11]
◆跡野末理@人狼 > 〜あら先生。 ( おはようございます、と手を振ろう。 …一人でぶつぶつ言いつつノートに向かっているところで、やや気まずげだ。 ) …そっか、自己紹介で出て来てる範囲なんだけどね。 了解、気をつけるわ。 ( アマウラ人の嗜みなのよ、と肩を落としつつ… でも、キュビエさんに関しては呼ばれてない方で呼んでいるだけである。 ) [Wed 30 Jun 2010 10:12:56]
◆メルビル@人狼 > ( と、急ぎ足で部屋の扉を開け、顔を突っ込み。 講義の資料を抱え、直ぐに立ち去る感じで。 ) 末理君、君がよく人の名前を【セカンドネームで】呼びたがる癖は何となく以前から把握していたが、今回はほぼ初対面の人間が11名集まっている事をちょっと気にして欲しい。 出来れば人命に関しては記号的に分かり易く、ファーストネームか名簿登録名でお願いしたい。 正直グリムクロイツとかヴォルフベルツと言われて誰の事だかいちいち調べなければならなくて読み辛かった。 [Wed 30 Jun 2010 10:10:07]
お知らせ > メルビル@人狼さんが来ました。 『御免ちょっと駆け抜けだけど』 [Wed 30 Jun 2010 10:07:32]
◆跡野末理 > まとめるわね。 でもここだけしか読まないなんてなしよ? 一回はざっとでも良いから読んで欲しいな。 で、と――― まず回答。 【1:私が、占い師だ。】 【2:残る一人の共有者COタイミングは、一回目の処刑が終わってからが良いと思う。 ただし初日処刑されそうになったら回避CO。 二日目以降もグリムクロイツが生きている限り推理に参加して、グリムクロイツが殺された場合はCO。 残る一人の共有者が殺された場合は、グリムクロイツがそれを教えて。】 【3:占う相手を一人に絞ることに賛成】 〜ああ、肝心の【占い対象】だけど、私は【ブルガリスさん】も捨て難いと思う。 撤回していたけど、まず能力者のCOはしないまま殺人鬼を追い詰めようなんて言ってたのが気になってね。 あとは… や、意地悪じゃないのよ? 紛らわしいこと言うからさ、【シェル】ね。 でももちろん、グレイホークさんやセブルラキス先生も捨て難いわけで、この回答はまだ保留させて。 [Wed 30 Jun 2010 10:02:36]
◆跡野末理 > ―――こんなところかな。 どこか間違ってるかしら? …てゆか穴だらけな気もして怖いんだけど――― まあ、今はこんなもので。 【あと、皆にお願い、参加できる時間を教えて欲しいわ。】 それを判断材料にするのもどうかと思うけど、この人に質問したかったら、回答が得られるのはこのフェイズの何日・何時まで〜 っていうのが分かるじゃない。 [Wed 30 Jun 2010 09:42:56]
◆跡野末理 > どうせ誰も、長生きしたところで占い師として本当の信頼は得られないわ。 せいぜい情報提供に協力するのが精一杯で、その方法は、私は同じ人物に対して占い結果を出しておくのが良いと思うんだけど、どうかしら? おまけに――― 私達は、11人なのよ。 …三日かけて占い師3人を処刑すると、狩人の守護が失敗したとして、4日目の人数は合計5人。 うち四人が市民サイドで、一人が殺人鬼。 占い師の中に殺人鬼が2人いたら、なんてふと思ったけど、これを考えるとないわね。 そう――― 【私達3人を処刑しても、誰もいなくなる前に、あと2人処刑できるのよ。】 だから、【霊能者はこのフェイズ中に名乗り出ることができる。】 殺人鬼サイドは、生き残りたかったら対抗COできない。 逆に、第一夜でグレーゾーンのまま霊能者を死なせるリスクを冒す意味は無くなったわね。 狩人がCOした霊能者を徹底して守り抜けば良い。 [Wed 30 Jun 2010 09:34:39]
◆跡野末理 > それから私は、【占いの結果に意味がないとは思わない。】 【占い相手を絞るのに賛成よ。】 あと一人の共有者が潜伏していて、霊能者もいる。 同じ相手を3人に占わせておけば、その結果は後々の判断材料になるわ。 占いの結果を偽者に真似されるのが怖いなら、五分でも良いから3人で集まって、同時に結果を発表しましょう。 いくらかのタイムラグは出るかもしれないけど、努力はできる。 …ちなみに発表する順番をローテーションにするとかいうのは、多分無駄よ。 【私達3人を三日かけて処刑するのが、きっと一番効率の良い方法だから。】 [Wed 30 Jun 2010 09:20:39]
◆跡野末理 > 続けて、【ヴォルフペルツさんに質問よ。】 あなたは占い師のメリットを 【市民を複数確定できる】 点だと言ったけれど、占い師が二人になった時点で占い結果に価値なんかない、とも言ってるわね? その意識があるのに、なぜ占い師の初日COに反対したのかしら? もしも初日にグレーゾーンの誰かが殺されて、それが占い師だったらと考えると、初日にCOしなかった占い師にも信用はないじゃない。 ―――あと気になるのは、市民が占い師を騙る可能性はあるの? ルールに定められていないから、そういう破綻した行動を取る人がいないとは言い切れないのかもしれない。 だからあなたは、いざとなったら 『自分は占い師を騙った市民だ』 と言い出すつもりなのかしら? [Wed 30 Jun 2010 09:13:02]
◆跡野末理 > …ごめんなさい、文章が凄い細切れね。 一人なのに…! まとめていくわ。 続けて今までの議事録の中味に質問。 ―――【ディーバに質問よ。】 全能力者が名乗り出るメリットについて、今はどう考えてる? 『共有者への対抗COはないはず』 というのは、私と同意見よね? それなのになんで第一フェイズで 『アユイさんの相方さんである共有者さんにも、名乗り出て頂きたい』 という事になるのかしら? ああ、あと――― 貴方が気にしてたシェルの発言なんだけど、たぶん 『かれの』 じゃなくて 『かの』 と言ったんじゃないかしら。 彼の地、とか言うじゃない、格好よく。 ただ… その言葉がうっかり占い師を指したものだとすると、その時点で殺人鬼2人の間では 『占い師騙りをしよう』 と決まっていた可能性もあるんだけどね。 …突っ込んだディーバが違うとすれば、ヴォルフペルツさんが殺人鬼かしら? あ、私は女よ。 …まあこんなのはあげあしとりか。 [Wed 30 Jun 2010 08:55:21]
◆跡野末理 > 〜というわけで、【もう一人の共有者については、一回目の処刑が終わるまで出て来て欲しくない。】 [Wed 30 Jun 2010 08:36:53]
◆跡野末理 > グリムクロイツが生きている限りこの条件は有効だから、二日目以降のいつでも良いんだけど… 【ただ、グリムクロイツが殺された場合は二日目のうちにCOして。】 でないと、第2夜に殺人鬼に殺された人間が 『共有者Bではなかった』 のかどうか、確認できなくなるから。 [Wed 30 Jun 2010 08:34:27]
◆跡野末理 > 話を戻して、二日目に共有者BにCOして欲しいっていう点ね。 例外として、【共有者Bは初日に処刑されそうになったら、COで回避してほしい。】 初日にはまだグリムクロイツがいるから、処刑を避けたい殺人鬼や狂人が対抗COしたところで無意味だわ。 で、【もし共有者Bが初日に殺人鬼の餌食になっても、グリムクロイツが生きていれば二日目までは殺されたのが共有者だと証明できる。】 共有者Bを騙られる心配はない。 [Wed 30 Jun 2010 08:27:46]
◆跡野末理 > 後で詰めたいところだけど、これで占い師3人の組み合わせは常識的に考えて 【占・狂・殺】 でしょ? 裏をかいて 【占・殺・殺】 なんて組み合わせになってる可能性もあるけど。 対抗COが出た能力者は最後まで生き残り難いでしょうし、そんな風に固まることはないかしら? 何にせよ、3人中2人は市民の敵と思って良い。 殺人鬼または狂人は、残り1人、共有者の対抗COに出て来る余裕はないと思うわ。 [Wed 30 Jun 2010 08:19:53]
◆跡野末理 > 〜いや共有者で良かったわよ。 なんか 『共食い』 とか言ってるからそれだけで心配になっちゃう。 …二日目にしたい理由は、もう一人の、まだカミングアウトしていない共有者を仮にBとして話すわね。 まず、もう出てる意見だけど 【第一夜(ゲルトが殺された夜を含めると第二夜)に共有者Aが殺された場合も、その後新たにカミングアウトした共有者Bに対抗カミングアウトが出なければ、それが真共有者であると確認できる】 から。 対抗カミングアウトがあった場合はどちらか片方が殺人鬼か狂人でしょ? で、その処刑に2晩使うのは勿体無いっていうのも分かるんだけど、そんな分の悪いポジションに殺人鬼なり狂人なりが来るかしら? まあ、殺人鬼2の狂人1だからね。 人数に余裕があるようにも思えるんだけど――― そうでもないのよ。 【私が、占い師だから。】 [Wed 30 Jun 2010 08:10:23]
◆跡野末理 > …まずは共有者の対抗カミングアウトかな。 これはしないわ。 で、グリムクロイツは共有者の一人… 仮にAとしましょうか、に確定ね? で、残る一人の共有者がカミングアウトするタイミングなんだけど、初日は保留して、二日目からにするのはどう? …あ? ああ、えっと、ゲルトが殺された日を初日にするのなら、今日… 今のフェイズが二日目なわけだけど、ここで言う 『二日目』 はこの次のフェイズという事ね。 [Wed 30 Jun 2010 07:58:37]
◆跡野末理 > ―――ふぅん。 …とりあえず、決めないといけない事は何かしら? てゆか、答えないといけない事、ね。 昨日出られなくてごめんなさい、ヴェイトス大学魔術科の、アトノ・マツリです、と。 ( 基本的に口に出すことは、記録していく方向で。 ) [Wed 30 Jun 2010 07:51:08]
◆跡野末理 > ( 朝っぱらからアレなテンションで扉を開け放つ! それはもう嬉しそうに指定された部屋にやって来た娘は、当然のように無人で、おまけにどこか祭りの後のような雰囲気がある部屋に思わず固まってしまった。 …そりゃあ、昨日は初日。 それにしたってほぼ全員が出揃うなんて思っていなかったけれど、なかなか面白い展開になっていたようで居合わせられなかったのが惜しまれる。 …えーと、さて、あー… どうしよっかな。 そんな感じで閑散とした部屋を見回して、一抹の気恥ずかしさを抱きながら 『やっほー』 て感じに振り上げていた手を下ろした。 …すごすご、議事録を手に取れる手近な席に腰かける。 ) [Wed 30 Jun 2010 07:47:20]
お知らせ > 跡野末理さんが入室されました。 『 コン・ゲームよっ! 私は帰って来たー! 』 [Wed 30 Jun 2010 07:40:38]
お知らせ > アカガネさんが帰りました。 『間違えた!』 [Wed 30 Jun 2010 01:57:43]
お知らせ > アカガネさんが来ました。 『この世は不思議に満ちている』 [Wed 30 Jun 2010 01:57:33]
お知らせ > ディオニュース@人狼さんが帰りました。 『さて、明日はどうなることか』 [Tue 29 Jun 2010 23:43:40]
お知らせ > シェル@人狼さんが帰りました。 [Tue 29 Jun 2010 23:40:54]
◆シェル@人狼 > (ある程度推理できる部分は終わったので紅茶を用意させていたらしい貴族風、そろそろ終わりという流れにも暫く気がついてない様子でいたらしく) うむ、最後の一人の方…いや、なかなか美味しい位置にいるね、様々な情報をどのように判断されて動くのか…今から楽しみでもあるし。(外でどうやら待っているらしいメイドの存在に気がついて…ふむ、と立ち上がり)それでは僕もこの辺りで…続きはまた。(軽く会釈をして外へと) [Tue 29 Jun 2010 23:40:50]
お知らせ > デュラハン@人狼さんが帰りました。 『議事録を何度か読み直してから表の仕事へ向かった。』 [Tue 29 Jun 2010 23:39:54]
◆デュラハン@人狼 > 最後の一人が欠けた状態では決定するにも情報が足りないでしょうし、やはり皆さんの言うようにここでの決定は保留にするのが妥当そうですね。(初日の割には情報が出ているような気もするが、自身も口にした最後の一人が居ない状態での決定は早すぎるだろう。最後の一人が何を言うかによっては状況が大きく変わる可能性もあるのだから。)(それからメルビルからの号令という言葉を聞けば反射的に身を正し、その後の指示に従うだろう。)では皆さんまたよろしくお願いしますね(部屋から出て行く参加者達に挨拶をしよう。)それでは私は議事録をもう一度見直してから帰りましょうかね。(部屋の中に居る者たちに告げれば議事録の方へと足を進め) [Tue 29 Jun 2010 23:38:51]
お知らせ > シェル@人狼さんが入室されました。 『うむ、紅茶は美味いね。』 [Tue 29 Jun 2010 23:38:20]
お知らせ > カイン@人狼さんが退室されました。 『――鉄仮面を被って、だ。』 [Tue 29 Jun 2010 23:38:14]
◆カイン@人狼 > さて、自分もそろそろ行こう。 なにぶん、夜も忙しくてね(そう言って席を立つ。 一先ず、先ほど晒し者にしたクズの様子を確認しよう。 勿論――) [Tue 29 Jun 2010 23:38:03]
◆ディオニュース@人狼 > (そうやって、いったん号令がかかった後に。貴族風貌はひとつ思いついた、というよりは失念していた) ああ、すまない訂正だ 【占い師同士を占わせる】という選択肢を提案しておこうか 情報が増えないというデメリットも存在するがね。面白いことになるかもしれない (誰にとって、かは知らないが。最後の発言は、議事録へと署名つきで書き込んで) [Tue 29 Jun 2010 23:36:14]
お知らせ > ディーバ@人狼さんが帰りました。 『(とか言いつつ、シェル様がまだ残るようなら部屋の外で待っているだろうけれど。)』 [Tue 29 Jun 2010 23:35:23]
お知らせ > フラン@人狼さんが退室されました。 『 お疲れ様でした。 ( と言い残し、部屋を後にしよう。 ) 』 [Tue 29 Jun 2010 23:34:50]
◆ディーバ@人狼 > は、はい! ( メルビルの号令に、思わずその場で立ち上がってしまった。 ) …あ、ありがとうございまし、た。 ( 礼。) ──では、僕は昨夜遅かったので…今日はこれで失礼させて頂きます、ね。 [Tue 29 Jun 2010 23:34:13]
お知らせ > メルビル@人狼さんが帰りました。 『 売店と教員室とサロンと寮、色々裏技駆使してくるか 』 [Tue 29 Jun 2010 23:34:02]
お知らせ > キュビエ@人狼さんが退室されました。 『じゃ、みんなまったねー♪(娼婦もうららかに笑って手を振って退出ー)』 [Tue 29 Jun 2010 23:33:42]
◆フラン@人狼 > ディオニースさん、私も同じですよ。私も纏めきれずに発言できなかったことが多々あります。なので、安心してください! ( 安心には繋がらないかもしれないが、私も同じですよと。 ) ( 先生の号令に起立、礼。ここらへんは本当に生徒である。 ) それじゃあ、私は今日はこの辺で失礼しますね。また明日から宜しくお願いします。 ( その場に居る皆に挨拶をして。 ) …先生、怒られないように…! ( 黙って起きますから、と。 ) [Tue 29 Jun 2010 23:32:11]
Reload : off Line : 1000